SSブログ
事件・事故・事柄 ブログトップ
前の10件 | -

乳腺外科医事件 = せん妄とは?= [事件・事故・事柄]

 
2022-02-19 No.5316(So-net 3028+2288) 2020年Blog WebDiary Since 2002



CV(中心静脈 Central Vein)ポート留置術:IDEA's Gallery

CVポート留置は順調です。

ポートは鎖骨の下あたりなのですがその辺は痛くないのに
上腕が重たくちょっと痛いのです。

上腕にワクチン接種して重たくて腕が上げづらい感じです。

でも、今朝はその重たいのも治ってきて、右手を上がるのも
ほぼ普通に戻ってきました。

それよりも驚いたのが、ポートの跡です。

昨日、鎖骨まではぬらさないようにお風呂入ったのですが
絆創膏の大きなようなパッドを少し水滴がついたので張り換えたのです。

びっくり[exclamation]



パッドを張り替えたら、丸い器具が見えてると思ったら
3cm四方に縫った傷跡が見えるだけで、器具が見えてないのです!

てっきりポートと呼ばれる丸い器具が露出してると思ってましたが
皮膚しか見えないのです。

うん?
どうやって抗がん剤などを点滴するんだろ?!

そして、ポートが見えていたら銭湯とか温泉では
ほかのお客様に不安をあたえて入れないなと思ってたけど

問題なく入れるかも〜(笑)


手術後に女性患者の胸をなめたとして準強制わいせつ罪に問われた乳腺外科医・関根進被告(46)の上告審判決で、最高裁第二小法廷(三浦守裁判長)は18日、懲役2年の逆転有罪とした二審・東京高裁判決を破棄し、審理を高裁に差し戻した。科学的検討が不十分で「審理不尽の違法がある」とした。裁判官4人の全員一致の意見。

関根被告は東京都内の病院で2016年、胸の腫瘍(しゅよう)の摘出後、麻酔で意識がもうろうとする30代女性の左胸をなめたとされた。現場は4人部屋の病室だった。
「審理尽くされていない」手術後わいせつ事件で有罪破棄:朝日新聞デジタル

いや、今日の話題はCVポート留置術ではなく
最高裁の判決にある「せん妄」についてです。

この事件は僕もおかしいと思っていたのですが
すでに冤罪だとして日本医師会のメンバーが活動されてます。

ブログ – 外科医師を守る会



最高裁の判決記事が出たときに思い出したのは

今回の入院時に、A4サイズで4ページの冊子を
入院手続きの書類と一緒に渡されていたのです。

そうだ「せん妄」だ!ともう一度ひっぱりだしました。



そこでテキストにして書き出してみます。


せん妄とは
せん妄は、感染や脱水、貧血、お薬など、体に何らかの負担がかかったときに生じる脳の機能の乱れであり、おもに下記のような症状がみられます。
□ ぼんやりしている
□ 話のつじつまが合わない
□ 場所や時間がわからなくなる
□ 夜眠れない。 昼間はうとうとしている
□ 怒りっぽくなる、興奮したりする

せん妄になるとどんな影響がある?
せん妄になると、「ぼんやりする」「考えがまとまらない」などの症状が出現します。そのことで、患者さん自身がつらさを感じやすくなるといわれています。ご家族も、いつもの患者さんと違う様 子に戸惑ったり、どのようにお話ししていいか悩まれる方がいらっしゃいます。

せん妄になると、患者さんが治療をしたことを忘れてしまったり、 混乱してしまうことで、転んでしまったり、大切な点滴のチューブなどを抜いたり、傷つけてしまうことがあります。そのようなことがあると、追加で検査や治療が必要になり入院が長くなることがあります。

どんな人がせん妄になりやすい?
□ 高齢の方
□ お酒の量が多い方
□ 認知症、あるいは普段から物忘れのある方
□ 視力の低下、 難聴がある方
□ 以前、せん妄になったことがある方
□ 睡眠導入薬などの眠気がでる薬を飲まれている方
上記のような方が、がんの治療をされるとせん妄が起こりやすいと言われています。

せん妄になった場合はどうしたらいいの?
せん妄を予防するために注意することはとても大切ですが、体に負担がかかっている場合にはせん安は起こりやすいものです。適切な治療を行うことで、患者さんのせん妄症状はよくなります。せんの治療は、負担となっているからだの問題を取り除くことが治療の基本となります。これに、脳の機能の乱れを改善するお薬、患者さんが安心できるような環境の調整を行っていきます。

下記のような症状があった場合やご家族からみて「いつもと様子が違う」ことがあった場合は担当医や看護師にお伝えください。

患者さんご自身が感じる症状
□ ぼんやりして、集中できない
□ いつもと違って考えがまとまらない
□ 夢か現実かわからない
□ 昼夜が逆転する
□ 睡眠のリズムが崩れる
□ 時間や場所がわからない
□ おかしなものが見える (虫、小さな動物など)

ご家族からみると・・
□ ぼんやりしている
□ 話のつじつまが合わない
□ 場所や時間がわからない
□ 怒りっぽくなる、 興奮したりする
□ 見えないものを見えると言ったり、
 ありえないことを言ったりする
□ 以前と性格が大きく変わったように感じる


いかがでしょうか?
最高裁の判決がどうなるかこの後も見ていきたいのですが

それ以前に、僕なんか大酒のみなので
せん妄予備軍なんじゃないかと戦々恐々としてます。(笑)







nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

戻ってきた奇跡のTG-4 = アホすぎて書けないと思ってた話 = [事件・事故・事柄]

 
No.4530(So-net 2242+Diary 2288) 2017年Blog WebDiary Since 2002

IMG_1006.JPG

奇跡的に戻ってきたTG-4です。

STYLUS TG-4 Tough 防水デジタルカメラ オリンパス発売日2015年5月22日

僕にとって5台目のTGシリーズです。

TG-2、TG-3、TG-4、TG-5、TG-4



Olympus Tough TG-2:IDEA's Gallery 2014-01-02

2014年から使い始めたTG-2は



湯河原 幕山:IDEA's Gallery2014-01-04

一眼レフより毎日使っていたのですが



TG-2は2014/11/03にEishiroさんのお嫁に行き

TG-3になり



麗しの宮川:IDEA's Gallery 2015-08-04

こうして僕には欠かせないカメラとなり



2015年12月31日にTG-3からTG-4になったのです。

つまりTG-4は丸2年使ってきたのです。



1月19日(金)

そして僕にとって4代目となるTG-5 が来たのです。



写真の左は古いTG-4で右が4代目のTG-5です。

ところが!

TG-5は違う!

いままでTG-2、TG-3、TG-4と正しく進化してきたのに
僕にとってTG-5は違うのです。

これは詳しく明日でも書きたいと思います。

とにかくここで調べるとなんと!

IMG_1016.jpg

TG-4が値上がりして、TG-5より高くなってます。

IMG_1014.jpg

それもいまAmazonではTG-4の赤は新品がなく中古しかない!

IMG_1015.jpg

Yahoo!には新品がありましたが、6万円7千円もします!

これに驚き

いま使ってるTG-4は2年間ずっと使ってきて
ダイヤル文字がはげてきて

さすがに買い換え時だったのです。

そこでTG-5に続いてTG-4をAmazonしたのです。
つまり、この1月に2台TG-5とTG-4を買ったのです。

ところが!

IMG_0950.JPG

1月27日(土)

大門の焼き肉屋にアッコさんと食事に出かけたのですが

帰ってから撮影した写真を見ようとカメラを探すもない!

新品のTG-4がない!

事態は複雑です。
アッコさんには新品のカメラだとは言えない。

とにかく酔っぱらった頭で考え

まずは店に電話すると「そのような品物はありません」と連れない返事。
それはそうだ。ないものはない。

そうなるとタクシーだ!

支払いをSuicaでしようとダウンジャンバーからスマホを取り出す時に
カメラが一緒に飛び出してしまったようです。

いや、もしかしたら勘違いで部屋のどこかにあるかも知れない。
ないカメラを何十回と探すのですが、ない。

やっぱりタクシー?!
でも、領収書もないし、そもそもどこのタクシーかも分からない。

僕はネットでいろいろ調べてみるも、分からない。
タクシーなんて百万も走ってるし、手がかりがなければ完全にお手上げだ!

社団法人 東京都個人タクシー協会|お忘れ物等について(お客様へ)

ところが!

そんなことをしてる間にアッコさんは
なんと国際自動車の電話を探して電話をしていたのです。

タクシーの色が黒だったから、国際よ!
そう言うのです。

えー!タクシーはグレーだったんじゃない?
何言ってるの!黒よ

こうしてこの日は終わってぐずぐずして寝たのです。

IMG_0932.JPG

1月28日(日)

家に戻って二宮、川崎の写真の整理をしていると
なんと国際自動車から電話があって、赤いデジカメが届いてると言うのです!

99%戻ってこないと思っていたカメラがありそうなのです!

IMG_1004.JPG

そして昨日国際自動車の平和島営業所まで行って
TG-4と再会したのです。

なんて言う事でしょう!

黒いタクシーなんて
大森には何種類と走ってるのです。(平和島に行く途中で確認しました。)

それがkm国際タクシーで、それも次の乗客に渡る前に会社で保管されてたのです。

まさに奇跡です!
日本はなんて素晴らしい国なのでしょう。

IMG_1006.JPG

TG-4は長く長く使っていきます!

それにしても

酔っぱらいは恐ろしい(笑)







nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

もう夢を見なくていい = 置き去りの男児の発見「5つの疑問」 = [事件・事故・事柄]

 
No.3939(So-net 1650+ Diary 2288) 2015年Blog Web Diary


IMG_9449.jpg
発見時の様子を語る自衛官
時事通信 6月3日(金)20時52分配信

男児が保護された陸上自衛隊駒ケ岳演習場の建物(後方)前で、発見時の様子を語る陸自函館駐屯地の掛川勇一陸曹長(中央)=3日午後、北海道鹿部町
発見時の様子を語る自衛官(時事通信) - Yahoo!ニュース

本当に良かった!
奇跡です。

昨日の朝は、もうダメだろうって思ってて
親を疑うネットニュースにそう思い始めてた矢先だった。

本当に奇跡です。


IMG_9448.jpg
大和君が歩いた約10キロの上り坂-Yahoo!ニュース
下の★が行方不明地点、上の★が演習場の小屋

1)なぜ行方不明の地点から家族と違う方向に歩き出したのか?
2)どうやって真っ暗の中を演習場の小屋まで行けたのか?
3)どうやって真っ暗の中を鍵のかかってないドアを発見したのか?
4)なぜ小屋のドアは鍵がかかってなかったのか?
5)なぜ助けを求めて小屋から他の場所に移動しなかったのか?

最大の疑問は小屋から助けを求めて他に移動しなかったことです。
小屋を出なかったことで、さらなる迷い道をせず救出につながった。

これらの疑問はいずれニュースやテレビで報道されるでしょう。

まさに奇跡としか言いようがありません。

もうこれで夢を見なくてすみます。

父親のことはいいです。
これ以上は取材をして欲しくないです。

本当に良かった!







nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

創造と模倣とコピペ問題 [事件・事故・事柄]


No.3672(So-net 01+02=1383+ Diary 2288) 2014年Blog 2013年Blog

暗澹たる思いです。


「夢だと思った」2020年五輪のエンブレムに佐野研二郎氏 Art Annual online

初めは違和感がありましたが、見慣れると良いデザインです。

9234b9e5-s.jpg

[Japan] Haneda Airport, Tokyo Sleepwalking in Tokyo

それが、この羽田空港の盗作疑惑で佐野氏は全てを失い
オリンピック組織委員会はオリンピックスタジアムに続いて
日本国民に大きな損失を与え、名誉さえも失墜させました。

スタジアムにしてもエンブレムにしても、お役人の権威主義
これこそが問題の本質だと思います。

しかし、ここでそれを語るのは時間の無駄なのでしません。

IMG_0008.JPG

昨日たまたま多摩美から広報誌がきて、ビックリしました。
佐野氏のデザインが載ってたらどうしよう?!と。

幸い多摩美80周年記念関連の記事でしたが、
多摩美にとっても問題だと思ったのです。

そもそも、トートバックにしても他のデザイン盗用疑惑にしても
デザインは最初は物まねです。

東京五輪エンブレム問題・佐野研二郎は高校時代から「パクリ」 アサ芸プラス

ここまで書かれても、僕は佐野氏を擁護していたと思うのです。

デザインは物まねです。

多摩美で何を学んできたか、あまり記憶にないのですが
僕のデザインに関する考え方は大学に入る前の数年間、
研究所と予備校で学んだものです。

大学で何を学んかと思うのですが、それでも記憶に残るのが
大学1年のオリエンテーリングが終わった最初の合同授業の
奥野教授の一言です。

「デザイナーは頭が良くなくてはダメだ」
「多くの引き出しを持てる頭をもつ事」
「良いデザインが引き出しにどれだけあるか?」

この事と、「スポーツをしろ!」「デザイナーは体力勝負だ!」
この2つをことが大きく記憶に残りました。

体力だ!は省きますが、とにかくデザイナーは良い作品を見て
どれだけ記憶にとどめられるか?そういう事だと学んだのです。

これこそ、模倣の最たるものです。
一からまったく新しいものを造るなんてことはないのです。

オリジナリティーのあるデザインでも、そのインスピレーションの
最初には過去にあった何かの欠片が脳にあるものなのです。

一から新しいものを造り出す神も、スーパーマンもいないのです。

それこそ、どんなに佐野氏にたいする類似した作品があると聞いても
ある意味擁護していたのですが、これだけはアウトでした。

7NmfsZk.jpg

[Japan] Haneda Airport, Tokyo Sleepwalking in Tokyo

この右下のクレジットを消してしまうなんて、考えられません。
こうなると、やはり小保方氏のコピペ問題を思い浮かべます。

小保方問題の時もこのコピペ問題は大きく取り上げられて
学生の大学論文でも、頻繁に見られると報じられました。

そして、コピペ問題は大学の倫理問題として今後の教育に
大きな捨て石となって役立つと期待していたのですが・・・

美術大学でもこのコピペ問題をちゃんと取り上げるべきです。

いや、出典を明らかにする、原作者に許可を得るなどそんな
基本を教えないとならないのかと思うと、何か間違っています。

やはり根本の教育問題なのです。
「卑怯なことをやってはいけない」

プールでの出来事:IDEA's Gallery:So-netブログ

藤原正彦「国家の品格」:IDEA's Gallery:So-netブログ

戦後の日本の教育を見直さないとならない時期です。

そうなるとアメリカGHQの洗脳教育問題になります。
この話はまたいずれ。

とにかく新しいオリンピックのエンブレムが出来ることを
素晴らしいものになることを願うばかりです。




暴力のない世界 [事件・事故・事柄]

  
2014年1月10日(金)月歴12月10日 2013年Blog
  
久しぶりに怖い夢を見て夜中に目が覚めてしまった。
そこから寝つけずにずっと起きている。

暴力団のような人に監禁されている。
大勢の人が入り組んだ部屋の各所にいるみたいだ。

男子は暴行され、女子は強姦されている。
あまりの怖さに失禁する。

男たちが出入りするたび、ドアを閉めるたびに鍵の束をがちゃがちゃ言わせてる。
がちゃがちゃ。
ドアの音がするたびに怖さで体がこわばる。

がちゃがちゃ。
あの鍵を使えば自由になれる。

男が入ってきて、鍵の束をそばに置いて別の部屋に入っていった。
いまがチャンスだ。
いや、罠かもしれない。時間がどんどん過ぎていく。

やるしかない!
しかしどの鍵がドアの鍵かわからない。
がちゃがちゃ。

目の前の鍵穴、背中は男の気配。

全身汗が噴き出す。
ドアが開いた!

監禁されていた他の男の子も同時に外に飛び出した。
僕はショットガンに筒状の玉を込め、工事用鋲打ちガンを持った。

武器はそれだけだ。
ライフル銃はあったが銃弾がない。

僕らは閑散とした街を逃げながら、3階のとある部屋に立て籠もった。
ここはもしかしたら、僕の家だ。

祖母がいる。死んだ父もいる。母もいる。
暖かい味噌汁がストーブに出来ている。
味噌汁を仲間にのませてる間に、工事用鋲打ちガンをさわる。

僕はこれで何人の敵を倒せるだろ。
僕は生きてここを出られるだろうか。

P1020056.JPG

ここでゆっくりと目が覚めた。
しかしまだ夢のなかにいるようだ。

僕は暴力の夢なんか見たことがない。
むかし、父と母が喧嘩をしていた。

それを一人部屋でじっと我慢して聞いていた。
昔の人は戦争にいき、男が暴力をふるうことが当たり前だったのかも知れない。

しかし、怖い。

昨日そう言えば、小学生とその祖母らしき人が歩いていて
男の子がひどい汚い言葉を使って祖母を罵倒していた。

あまりに悲しくなったが、僕はそのまま通り過ぎた。

あの男の子はたぶん父親や家族の暴力の中で育ってきたのだろう。
悲しいけれど、あの子を僕は救うことは出来ないと思って通りすぎた。

暴力は大嫌いだ。
だから暴力シーンのある映画はぜったいに見ない。だから北野武は嫌いだ。
クエンティンタランティーノもある意味嫌いだ。

暴力のない世界に住みたい。


こうして事故がおこる [事件・事故・事柄]

  
平成25年5月13日(月)月歴4月4日 2012年Blog
  
僕はアロナビーチ・プロジェクト(Blog)から降りた。

理由はいろいろあるのだが、その釈明にコナちゃんに
会いに狛江まで行った。

DSCN5079.JPG

そらは綺麗で気持ちがいい!(キリスト教会)

DSCN5080.JPG

コナちゃんちの周囲はハウス栽培や畑が多いのだ。

DSCN5081.JPG

コナちゃんの車は白からえんじ色に変わっていた。
しばらくお休みします(Blog)

DSCN5082.JPG

これが限界だ~(笑)

DSCN5084.JPG

挨拶もそこそこにまずは乾杯!

DSCN5090.JPG

この写真でもぎりぎりだ~(笑)

DSCN5097.JPG

そうこうするうちにElmoがきた!
いよいよ酒が回ってくる~

DSCN5106.JPG

あまちゃんのアキちゃんとElmo!
じぇじぇじぇ!

DSCN5110.JPG

全員酔っぱらって、夏みかんを取ると言うのだ。

IMG_0920.JPGIMG_0921.JPG

はたして!! この後に事故が起こったのだが
昨日の続きはまた明日!
という事で明日書きます。

なお、アロナビーチ・プロジェクトから降りた釈明は
酔っぱらってしまい、ほとんど出来なかった。(笑)


リビングウィルと刺青 [事件・事故・事柄]

  
平成25年4月25日(木)月歴3月16日 2012年Blog
  
風邪は快方に向かっている。と思う。
睡眠は9時間。この二日間は酒を飲まなかった。

薬は三日分出てるから、その間禁酒するつもり。

さて、昨日は宿舎で管理会社の宿舎長が59才で
亡くなったと聞いた。年末年始の引越し大騒動の
あとに赴任してきた新しい所長が亡くなったのだ。

僕の風邪もあり、今日はこのテーマで書いてみる。

DSCN4786.JPG

医者に殺されない47の心得 近藤 誠 著(Amazon)

いまやベストセラーになったこの本をいつものように
母にプレゼントしたら、面白がり、喜んで付箋をして
この本を近所の人にも勧めていた。

目次を読めばほぼ内容が分かるので書いてみるが
Amazonの★三つの意見も参考にして欲しい。

大事な事は、いろいろな意見を参考にすべきだと思う。

■第1章 どんなときに病院に行くべきか
心得1 「とりあえず病院へ」。あなたは医者の“おいしい"お客様

■第2章 患者よ、病気と闘うな
心得12 一度に3種類以上の薬を出す医者を信用するな

■第3章 検診・治療の真っ赤なウソ
心得20 がん検診は、やればやるほど死者を増やす

■第4章 100歳まで元気に生きる「食」の心得
心得31 コラーゲンでお肌はぷるぷるしない。グルコサミンはひざに直接届かない

■第5章 100歳まで元気に生きる「暮らし」の心得
心得40 インフルエンザ・ワクチンを打ってはいけない

■第6章 死が恐くなくなる老い方
心得42 ポックリ逝く技術を身につける
心得47 リビングウィルを書いてみよう

(赤字は僕が勝手に入れました(笑))
写真の右にあるのが、このリビングウィルをまねして
母が書いたものなのだ。
リビング・ウィル(wikipedia)

リビング・ウィルとは「延命治療の打ち切りを希望する」
などの意思表示のこと。またそれを記した「遺言書」など
ほか葬儀の方法や、臓器提供の可否などが書かれる。

しかし近藤氏のリビングウィルを見ると遺言書みたいに
長い文章が続いて、どうも僕の趣味ではないし、実際の
万が一に対応出来るのかが疑問なのだ。

そこで似たようなものを思い出した。
4月1日の「こちら報道部」は見開き全てウソの記事です。

DSCN4582.JPG

この左上の記事「私、彫刻師になりました」宮子あずさ
内容は(以下転載)
四月から私は、看護師として働きつつ、彫師も兼業する。
終末医療への希望を伝える、特殊な入れ墨を彫る。

かねて無理な延命処置はせず、自然に死にたいと考える人は少なくない。
しかし、医療現場で働いていると、これを実現するのが意外に難しいのがわかる。
医療技術が進歩すると、みすみす人を死なせるわけにはいかない。
周囲がそう思うのも道理であろう。

たとえば、路上に人が倒れていたら、救急車が呼ばれる。
そこで息も絶え絶えならば、間違いなく救命のための処置が始まる。
これは急変の原因がわからない以上、やむをえない流れである。

事前に一筆書いておいたところで、多くの場合無力。
服のポケットに入れておいたところで脱がされたら終わりである。
殺気立つ救命の現場に、多くの気配りを期待するのは無理というものだ。

大事なメッセージは体に彫っておくに限る。
胸にはっきりと「蘇生無用」。
これなら服を脱がされても大丈夫。
さらに葬式もいらないならば、「葬式無用」。
胃ろうが嫌なら腹に「胃ろう無用」。

ただし書き込みが過ぎると、
『耳なし芳一』のお経のようになるのでほどほどに。
ご希望の方は、特報部着付で、宮子までご連絡ください。

あっはは、これはいい!
リビングウィルを書くよりももっと有効だ。

しかし、こんな文字数を掘るだけで痛くて気絶する。
さー、どうしたものだろうか?

ここまでブログを書く体力、気力が戻ってきました。(笑)


人生は長くつらい マーガレット・サッチャー [事件・事故・事柄]

  
平成25年4月10日(水)月歴3月1日 2012年Blog
  
マーガレット・サッチャー英元首相.jpg

4月8日マーガレット・サッチャー元首相が死去された。
もちろん、僕はサッチャー元首相のことをよく知らない。

マーガレット・サッチャー.jpg
マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』(原題:The Iron Lady)

そここで昨日、WOWOWで録画しておいた映画を見た。

アカデミー賞主演女優賞を受賞したメリル・ストリープが
受賞に違わない演技を見せてくれました。

しかし僕にはどうしても悲しい映画にしか思えず、評価の
低い、あまり良い印象の映画には思えなかったのです。

それでも書いておきたいのは、サッチャー元首相の孤独。
孤独の中でも己を貫く強さ、それに相反する弱さ。

僕にはその弱さが際だって思えて、「鉄の女」と呼ばれた
サッチャー元首相でさえ、どんなに苦しかったのだろうと
そのことだけを感じたのです。

サッチャー元首相の政治的な功罪、歴史的な意味などは
僕が語る事でなく、ただただお疲れさまと言いたいのです。

ご冥福をお祈りいたします。


私やっぱり死ぬのが怖いです… [事件・事故・事柄]

  
平成25年2月23日(土)月歴1月14日 2012年Blog
  
今日これから書くことは重い話です。

539618_409390349150313_1943058671_n[1].jpg
(影ちゃん撮影:僕ときーさん)

先日のスキーでの事、ランチに入った山小屋での出来事。
このようにバカしてる最中に影ちゃんの携帯が鳴りました。

外で話しに出た影ちゃんがなかなか戻りません。やっと
戻ってきた彼は「パートさんが脳梗塞で倒れたらしい」と。

その後も何度も携帯して、やっと分かった事は工場で働く
60才のパートさんの家族が、朝起きてトイレで倒れている
彼女を発見して救急で入院したのです。脳梗塞です。

影ちゃんが何度も電話して、いま安定してるので急に戻る
必要はないという事で、この話はこのままになりました。

ところで話は当社のことになり、今週の水曜日の事です。
僕の携帯が鳴りました。当社のパートさんです。

「今日先ほど日赤に行ってきたのですが、胃にガンがあり
入院して検査が必要なので、会社を辞めさせてください。」

急にそんな事を言ってきたのです。2月20日の事です。
この日、日赤から電話で「ガンだ」と言われたそうなのです。

もちろん退社の件をお話して、彼女との電話を切りました。

その後、彼女を紹介してくれた当社に勤めるパートさんと
話をしました。彼女は自分の事のように憔悴しきっています。

そして、その友人から昨日電話があったのです。

去年の末ごろから下腹部が張るようになって、今年の始め
どうも食べれなくなって病院行ったら、今月の初め再検査。

そして今週診断入院して、その結果胃ガンが他に転移して
手術出来ないと言われたそうなのです。末期ガンです。

彼女はまだ44才。子供さんは成人した男の子がいます。
僕はすぐ影ちゃんのパートさんを思い出しメールしました。

今お見舞いに行ってきた所なんですよ。
はっきり言って絶望的です。
髪の毛は剃られ目はほとんど開けられず、自発呼吸も
出来てないみたいです。
全く面影がありません。
やっぱり健康が1番です。
血圧の薬を辞めちゃったみたいなんですよね。
ちゃんと言う事聞いてればこんなにならなかったのに、
と思うと悔やまれて仕方ありません。
人生は一度きり。健康第一で悔いのないように生きましょう!

なんと言うことでしょう。スキー場では容態は安定してる。
そう聞いていたので、この返事に驚き言葉がありません。

IMG_0658.PNG

僕は「ブラックジャックによろしく」(Blog)を読み終わり
末期ガン患者の話、その医療現場を知ったばかりでした。

ブラックジャックによろしく(iTunes)
ブラックジャックによろしく(Android)
ブラックジャックによろしく(on Web)

僕のパートさんで言えば、これから一年、半年かも知れません。
壮絶な死への戦いが始まります。
今朝はきれいな朝日でした。しかし彼女に夜明けはないのです。

先に電話がきた友人にセカンド・オピニオン、未承認薬治療など
生きる力で10年だって生きられると「ブラックジャック」よろしく
彼女を勇気づけて電話を切りました。しかし…

「私 やっぱり死ぬのが怖いです…」
彼女のことを思うと暗澹たる思いです。

そして、死の問題はその人の年齢によってとらえ方が違います。

僕はもういい。十分に生きたと思っています。
雪道で転んで頭を打って。もし死んでも、
人に迷惑がかかると思いますが、仕方ない。

人に迷惑をかけない人生なんてないのです。
そう開きなおらないと生きていけないのです。

このBlogを僕はどう結論書いていいか分かりません。
僕はこれから彼女を最期まで見舞いたいと思います。


一期一会 [事件・事故・事柄]

  
平成25年2月16日(土)月歴1月7日 2012年Blog
  
僕は早起きなので、宿で目を覚ますとよく散歩をするのです。

DSCN4425.JPG

特にこの朝は窓から見えるこの小さな橋が気になりました。
そこで、宿の玄関にあった雪用の大きな長靴を借りました。

DSCN4445.JPG

表に出ると雪が夜からずっと降り続けてるようで積もってました。
僕はダウンジャンパーのフードを頭からかぶり、写真撮影です。

表通りに出ると除雪車が雪をはらい、歩きやすかったのです。

DSCN4447.JPG

そして、かがんでこの写真を撮りました。立ち上がり、数歩…

次の瞬間、何があったのか体は宙を舞い頭にガツンと衝撃が。
気がつくと道路に寝そべっていました。

凍った道路にうっすらと雪がつもり、そこで足を滑らしたのです。

「しまった!」

去年7月に頭を打ってから、いや、以前からかも知れませんが
記憶障害というか、どうも変だったので頭を怪我する事だけは
避けようと思っていたからです。
ご心配おかけしました(Blog)

しかし立ち上がると後頭部は少々痛いものの、他は異常ない。

それから宿に戻り、頭を打ったことも話をして、家に戻ってから
アッコさんにも話をして、今日に至っています。

病院に行くことも考えましたが、たまたま以前行ったことある
くどうちあき脳神経外科が予約制に代わり、予約出来るのは
3/15と言われ、やめました。

それと、病院に行って何か言われるのも困ると思ったのです。
これからは店のオープンが控えていて、休むわけに行かない。

病院には行きます。ただいま行くのはやめました。

そしてスキーから帰ってきてから余計に生きること、死ぬこと、
この事に想いを巡らします。
余計にいまこの時間を生きよう!とそんな気持ちなのです。

この春先、できるだけ多くの人に会いたいと思っています。
飲み会にお誘いするので、ぜひつきあってくださいね!(笑)


前の10件 | - 事件・事故・事柄 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。