SSブログ

龍上海 横浜店 = ラーメン博物館に入ってる意味 = [食べ・飲み]

 
No.4981(So-net 2693+Diary 2288) 2019年Blog WebDiary Since 2002



9月6日(日) 10:10

新横浜駅にトウチャコー!



プリンスホテルにも行ったことないので、行ってみたい!

レストラン・バー 新横浜プリンスホテル



画面中央に日産スタジアムの屋根が少し見えてます。



10:22

トウチャコー!



ラーメン博物館に来たのですが

以前の情報で日祭日は10:30から営業となってたのです。



ところがコロナの対策か、全日11時開場になってました。

近くのファミマで時間つぶしです。(笑)



10:52

30分時間つぶしてたら、この行列です。(笑)

新横浜ラーメン博物館



チケットを買うのですが

その前に検温をします。



一瞬で「正常体温です」って出ました!(笑)



初めてのラーメン博物館です!





1階がラーメン・ミュージアムになってるのですが

まずは地階のラーメン店に向かいます。



トウチャコーです!

龍上海 横浜店(リュウシャンハイ) -新横浜-ラーメン [食べログ] 3.63


山形からみそ vs 中華街の麻辣醤 = どちらも うんまぃっ!= 2020-08-18

山形のからみそに凝って以来・・・


retina_IMG_8882.jpg
赤湯ラーメン 龍上海 赤湯本店(リュウシャンハイ)[食べログ] 3.70

からみそと言えば、龍上海赤湯本店のラーメンなのです!

このラーメンだけは食べてみたかったのです!



ミュージアムには目もくれず店に来たので

並ばずに入れました!



店内はこんな感じです。



ただいま!(笑)



赤湯温泉 御殿守=山形の山あいにある素晴らしい温泉旅館= 2020-02-21

龍上海ラーメンの赤湯本店は御殿守のすぐ近くだったのですが

スケジュール的に行けなかったのです。



来ました!

赤湯からみそラーメン930円


おいしさの秘密
1)スープ
元々しょうゆラーメンでしたが、自宅にスープを持ち帰り、味噌を入れて食べていたのが起源で、そのため煮干しのきいた味噌ラーメンが誕生しました。味噌ダレは全国各地の様々な味噌をブレンドしたものです。
2)麺
土地柄、出前が多く、出前でも伸びない麺を…と、太い平打ちの麺が完成しました。ボリュームも180gとたっぷりあります。モチモチ・しこしこの麺の秘密は1玉1玉丁寧に手揉みされていることです。
3)具材
龍上海の代名詞は中央に配置する「からみそ」です。いきなり溶かすのではなく、徐々に溶かしながら食べるのが通の食べ方。辛いのが苦手な方は少しだけ溶かして、と辛さが調節できるのがポイントです。

「龍上海」は昭和33年に先代佐藤一美により創業され、製麺から一貫した自家製ラーメンの店として赤湯の町に誕生しました。縮れている太い独特な麺はたちまち評判を呼び、「龍上海」の名を着実に浸透させていきました。開店当初は普通のしょうゆ味のラーメンがメインでしたが、当時は今の時代ほどラーメンは消費されず、仕込んだスープも大半が残ってしまう毎日でした。当然のごとく、そのスープは毎日私たち家族の食卓にのぼり、それ以降、私たちと残されたスープとの永い戦いがはじまったのです。 そこから生まれた「赤湯からみそラーメン」を是非お召し上がりください。
龍上海本店 - 店舗情報 - 新横浜ラーメン博物館

ラーメン博物館の説明にあるように

スープの煮干しと青のりの香りがします。



しかし

煮干しの出汁・・・

僕はラーメンはほとんど食べないのですが

それでも豚骨のスープの方が好きかも

あと、青のりの香りもあまり好きでないのです。



からみそ!

まずはからみそを混ぜないで

スープだけ飲んでみます。



やっぱり煮干しや青のりの香りが強いです。

しかし!



からみそを混ぜると味が変わります!

うんまぃっ!(笑)

不思議!

煮干しや青のりの香りもマッチしてきます!

麺も 太麺でもちもちで美味しい!



11:29

店を出ると行列を作ってました。

コロナなので、入店数も制限してるようです。



しかしラーメン博物館って分からないです。

入場料は380円かかります。

ミニラーメンもあるみたいだけど、2杯も3杯も食べれませんよね?


「龍上海(りゅうシャンハイ)」(山形赤湯)2005年12月 - 現在
「こむらさき」(熊本)1994年3月 - 現在
「利尻らーめん 味楽(みらく)」(北海道 利尻島)2017年3月 - 現在
「居酒屋りょう次」2015年4月 - 現在
「琉球新麺 通堂(りゅうきゅうしんめん とんどう)」2015年11月 - 現在
「RYUS NOODLE BAR(リューズ ヌードル バー)」(トロント) 2018年10月 - 現在
新横浜ラーメン博物館 - Wikipedia

ラーメン博物館には現在はこの6店舗が入ってるようです。
そして、どんどん店が入れ替わってるようです。

ラーメン博物館に出店料を払ってでも、出店する意味ってなんだろ?
好評ならどこかに店を新たに出すと言うことなのかな?

また、お客もラーメン代+入場料と高いのに
なぜラーメン博物館に来るんだろ?

僕はラーメンをほとんど食べないので
やっぱり不思議です。


でも、赤湯まで行かなくても

からみそラーメンが食べれて良かったです!(笑)









nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。