SSブログ

創造と模倣とコピペ問題 [事件・事故・事柄]


No.3672(So-net 01+02=1383+ Diary 2288) 2014年Blog 2013年Blog

暗澹たる思いです。


「夢だと思った」2020年五輪のエンブレムに佐野研二郎氏 Art Annual online

初めは違和感がありましたが、見慣れると良いデザインです。

9234b9e5-s.jpg

[Japan] Haneda Airport, Tokyo Sleepwalking in Tokyo

それが、この羽田空港の盗作疑惑で佐野氏は全てを失い
オリンピック組織委員会はオリンピックスタジアムに続いて
日本国民に大きな損失を与え、名誉さえも失墜させました。

スタジアムにしてもエンブレムにしても、お役人の権威主義
これこそが問題の本質だと思います。

しかし、ここでそれを語るのは時間の無駄なのでしません。

IMG_0008.JPG

昨日たまたま多摩美から広報誌がきて、ビックリしました。
佐野氏のデザインが載ってたらどうしよう?!と。

幸い多摩美80周年記念関連の記事でしたが、
多摩美にとっても問題だと思ったのです。

そもそも、トートバックにしても他のデザイン盗用疑惑にしても
デザインは最初は物まねです。

東京五輪エンブレム問題・佐野研二郎は高校時代から「パクリ」 アサ芸プラス

ここまで書かれても、僕は佐野氏を擁護していたと思うのです。

デザインは物まねです。

多摩美で何を学んできたか、あまり記憶にないのですが
僕のデザインに関する考え方は大学に入る前の数年間、
研究所と予備校で学んだものです。

大学で何を学んかと思うのですが、それでも記憶に残るのが
大学1年のオリエンテーリングが終わった最初の合同授業の
奥野教授の一言です。

「デザイナーは頭が良くなくてはダメだ」
「多くの引き出しを持てる頭をもつ事」
「良いデザインが引き出しにどれだけあるか?」

この事と、「スポーツをしろ!」「デザイナーは体力勝負だ!」
この2つをことが大きく記憶に残りました。

体力だ!は省きますが、とにかくデザイナーは良い作品を見て
どれだけ記憶にとどめられるか?そういう事だと学んだのです。

これこそ、模倣の最たるものです。
一からまったく新しいものを造るなんてことはないのです。

オリジナリティーのあるデザインでも、そのインスピレーションの
最初には過去にあった何かの欠片が脳にあるものなのです。

一から新しいものを造り出す神も、スーパーマンもいないのです。

それこそ、どんなに佐野氏にたいする類似した作品があると聞いても
ある意味擁護していたのですが、これだけはアウトでした。

7NmfsZk.jpg

[Japan] Haneda Airport, Tokyo Sleepwalking in Tokyo

この右下のクレジットを消してしまうなんて、考えられません。
こうなると、やはり小保方氏のコピペ問題を思い浮かべます。

小保方問題の時もこのコピペ問題は大きく取り上げられて
学生の大学論文でも、頻繁に見られると報じられました。

そして、コピペ問題は大学の倫理問題として今後の教育に
大きな捨て石となって役立つと期待していたのですが・・・

美術大学でもこのコピペ問題をちゃんと取り上げるべきです。

いや、出典を明らかにする、原作者に許可を得るなどそんな
基本を教えないとならないのかと思うと、何か間違っています。

やはり根本の教育問題なのです。
「卑怯なことをやってはいけない」

プールでの出来事:IDEA's Gallery:So-netブログ

藤原正彦「国家の品格」:IDEA's Gallery:So-netブログ

戦後の日本の教育を見直さないとならない時期です。

そうなるとアメリカGHQの洗脳教育問題になります。
この話はまたいずれ。

とにかく新しいオリンピックのエンブレムが出来ることを
素晴らしいものになることを願うばかりです。




nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 2

song4u

>この右下のクレジットを消してしまうなんて、考えられません

みんなが何故怒ったのか?
どうして血眼になってまで、佐野某の悪事を見つけようとしたのか?
それは、この引用に表されるような深い不信感がすべてだと思います。
きっかけは、佐野某のこの放言だったと思います。

「私はものをパクったことなど一切ありません」

この一言が、みんなの闘志を煮えたぎらせた。
そんなことはない、こいつは絶対パクってる。証拠を突きつけよう!
その結果が、この羽田空港の100%コピーの発見に繋がっています。
もしもサントリーの時、もしくはその後にでも、
「ご迷惑をお掛けしてすみません。エンブレムは取り下げます」
と言っていたなら、展開はまったく違ったものになったでしょう。

ぼくたちは小さい頃、散々、親に言われたと思います。
・人に迷惑を掛けるな
・弱いものいじめをするな
・嘘をつくな、卑怯なマネはするな

佐野某はウソはつきまくり、卑怯なマネのオンパレードです。
本来なら著作権に守られるべき立場の人間が、著作権を侵す側に
いるとはどういうことなのか?
仕舞いには、耐えられない誹謗中傷がやまないからエンブレムを
取り下げますだあ?・・・被害者のつもりか? ふざけるな!!

誹謗中傷の原因はどこにあるのか?
その声が一向にやまないのはどうしてなのか??

呆れてモノが言えません。
40代も中盤に差し掛かろうというのに、本当に情けない人間です。
だからこそ、こんな問題を起こしてしまったのでしょう。
すべての原因は自分にあるのに、それを認めようとしない。
まったく話になりません。

by song4u (2015-09-03 22:02) 

いであ

いやー!song4u節炸裂ですね!
この投稿をそのまんまご自身のブログにコピペしてはいかがですか?(笑)

いや、そんな茶化してる場合じゃない!
全くその通りです。
彼の本質、素性、本姓、氏育ち、これが原因です。
彼の問題です。
いやしかし、小保方問題にしても、どこか違う。

僕は教育問題なのだと思うのです。
彼個人だけの問題ではない。

基本的な教育、道徳教育が不十分なのです。
二宮尊徳像が小学校の校庭からなくなった事と無関係ではない。
そう思うのです。(この件はまたいずれ。)

song4uさん、ぜひご自身のブログでもこの件を取り上げてください。(笑)

by いであ (2015-09-04 05:19) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。