SSブログ
写真・動画 ブログトップ
前の10件 | -

路線バスで寄り道の旅 = 憂鬱な日々に嬉しいメール = [写真・動画]

  
2023-06-15 No.5472(So-net 3184+2288) 2022年Blog WebDiary Since 2002



肉塊 UNO = ランチプレートで満腹!=:IDEA's Gallery

このレストランに行った5月31日はほぼ普通に暮らしてました。
しかし、6月になって生活が一変しました。

尿が詰まり、頻尿がひどくなったのです。
いま夜中でも30分おきに、または1時間おきに起こされます。

家にいる限りはトイレに駆け込めばいいのですが
長い時間の移動が無理になり、どこにも行けなくなりました。

ところが!


main.png

イデアidea522 様
お世話になっております。
私、テレビ朝日「路線バスで寄り道の旅」制作の**と申します。
突然のご連絡大変申し訳ございません。
イデアidea522 様がYouTubeにて配信しております、動画のご借用に関してご相談のご連絡になります。
内容といたしましては
今回番組のゲストにアルピニストの野口健さんをお迎えし、
「横須賀〜逗子〜鎌倉を巡る旅」と称しまして横須賀にございます鷹取山にてロケをさせていただきました。
鷹取山のご紹介用映像として以下URLの映像をお借りさせていただければと思います。
路線バスで寄り道の旅|テレビ朝日

憂鬱な日々に嬉しい一通のメールが届いたのです。
久しぶりに僕の動画がテレビで使われるようなのです。

ドローン映像が使われるのはこれが2回目で
今回の放送予定日は6月18日(日)です。



「極上空間」横須賀・走水=3カット使われる=IDEA's Gallery 2021-01-18

前回も数秒だったので、今回も同じような使われ方だと思います。

ただ「映像提供:idea522」とクレジットが入ります!(笑)



いま見ても4、5年前で機体も古くて画素数も少ないし
操縦も下手です。

しかし、これがどんな風に編集されるか楽しみです!(笑)


2023/01/05 14:38 写真素材 - PIXTA

ところで、今年になってもPIXTAにアップしてる
写真素材がぽつぽつと売れてて、これも嬉しいニュースです。


2023/03/27 17:43


2023/06/09 16:32


2023/06/12 14:57


2023/06/12 14:58

フォトグラファーへの道=PIXTA ピクスタの登録=IDEA's Gallery 2020-03-17

PIXTA に登録したのが2020年3月で、初めて売れたのがその9月

そこから62枚売れたようです。(笑)



さて、来週は「路線バスで寄り道の旅」の感想と

丸山ワクチンについて書こうと思ってます。







nice!(4)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

御前崎灯台 ドラマチックなピアノソロ曲をお楽しみください。 [写真・動画]

  
2023-03-23 No.5451(So-net 3163+2288) 2022年Blog WebDiary Since 2002



3月19日(日) 5:55

往路400km、復路170kmの旅の始まりです。



7:36

今回の旅の目的は

1)御前崎灯台
2)静岡県島田市の蕎麦屋
3)駿河健康ランド
4)薩埵峠(さったとうげ)展望台
5)沼津港の朝食

この5つですが、蕎麦屋に行くのが初めにあって
あとの4つはあとから決めました。(笑)

まずは御前崎灯台です。

ルートはGoogleマップのナビに任せたのが間違いでした。
愛鷹PA (下り)のスマートICで下りてしまいました。

それにしてもさすが静岡県です。茶畑から海が見えます。





7:41

国道1号線に出てきました。

地方の国道は信号が少なくて、速くて都内の道とはぜんぜん違う。(笑)



それにしてもGoogleマップのナビが

「このまま70km直進です」と、道中の長いこと!



8:05

出発してから2時間たちました。

富士川を越えて蒲原海岸の海岸線を走ります。

曇ってても、海が見えると気持ちいいです!



9:10

国道1号線から分かれて、やっと御前崎灯台に向かいます。

見えるのは大井川で、奥から東名高速、県道81、県道381



県道381です。写真にGPSの位置情報がないので

写した場所を特定するのに時間がかかりました。



9:12

牧之原のコンビニで2回目の休憩です。





9:36

やっと御前崎の標識が見えてきた!



9:48

御前崎灯台 トウチャコー

ほぼ4時間かかってしまった。(笑)



御前崎は一度は来てみたかったところです。

それはウィンドサーフィンを初めたころです。



灯台に登れるんだ?!

でも時間もないので、登りません。



蕎麦屋の開店に間に合うかどうか?

それが問題なのです。



御前崎に来たぞ~!

それはウィンドサーフィンを初めたころ



御前崎グランプリと言うウィンドサーフィンの大会があって

海外の有名なライダーが集結したのです。



マット・シュワイツァー
「ウインドサーフィンの創始者を父に持つ、リビングレジェンド」

ロビー・ナッシュ
トップライダーの言葉_30 / ロビー・ナッシュ(US-1111)
| Windsurfing magazine(ウインドサーフィンマガジン)


彼らのライディングが御前崎の強風の中で演じられたのです。
それは素晴らしい光景でした。



この浜です!

あの時も天気はこんな曇天でした。



この日は幸いにも風は強くなく

ドローンを飛ばすことが出来ました。



4時間の運転で少し疲れて、ドローンを飛ばすのをためらいましたが

良い写真が撮れて良かったです。



10:10

何しろ蕎麦屋のことが気になって、先を急ぎます。



それでも車を停めて、

写真を撮るのは怠りません。(笑)



この旅ははじめ、21日、22日で計画したのです。
それを天気が悪いので、19日、20日に変更しました。

それでも牧之原あたりで霧雨が降るし
御前崎でもぱっとしない天気でした。



右のドームはいま調べたら

航空自衛隊のアンテナみたいです。



御前崎ロングビーチです。
サーフィンの大会をやってました。

ここがウィンドサーフィンの聖地なのです。



この日はウィンドサーフィンではなく

サーフィンの大会みたいです。



蕎麦屋の時間が気になって

ライディングする選手の写真は撮れませんでした。



10:21

蕎麦屋の開店時間は11時30分ですが

開店30分前の11時には着きたいのです。いかに?!



左奥に見えるのは、手前に御前崎風力発電所と

そして、その奥に浜岡原子力発電所です。



11:00 予定通りに蕎麦屋に着いたのですが・・・

この話は明日書きます。



御前崎では2回空撮をしました。
まず2回の動画を見てから、動画に合う曲を探しました。

その曲の長さに合わせて2つの動画をつなぎ合わせただけです。
だからあっという間にできて、空撮は撮ったままで編集していません。

暗い空でどうしようかと思いましたが
曲のおかげでなんとなった感じです。

さあ、明日は食べログポイント 4.08 の⁡蕎麦屋の話です。
乞うご期待!(笑)







nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

牛腸茂雄。= 生きることと死ぬこと = [写真・動画]

 
2022-12-07 No.5415(So-net 3127+2288) 2021年Blog WebDiary Since 2002



見に来た写真展は牛腸茂雄です。



写真展の中は写真撮影が可能です。

素晴らしい!



そもそも牛腸茂雄をご存じですか?
牛腸と書いて「ごちょう」と読みます。

牛(うし)は「ご」とも読みます。午は「ご」ですが牛も「ご」と読みます。
話が横道にそれますが



議員宿舎に通ってもう15年になりますが
その通う道に「牛腸工機」という会社があって

それを「ぎゅうちょう」読んで
変な名前の会社だなっとずっと思っていたのです。(笑)



最近NHKの日曜美術館で牛腸茂雄が紹介されて

やっと牛腸を「ごちょう」と読むのだと知ったのです。(笑)




友よ 写真よ 写真家 牛腸茂雄との日々
初回放送日: 2022年10月30日

「彼は自分の人生の残り時間を常に意識して、先を急ぐように生きていた」。家族や友人、近所の子供など、見知らぬ人々のさりげないポートレートで知られる写真家・牛腸茂雄(ごちょう・しげお)。肉体的なハンディを抱えながら創作を続け、36歳でこの世を去った。死後40年、再評価の機運が高まる中、学生時代からの友人だった写真家・三浦和人は、この夏、牛腸のネガのプリントに挑んだ。浮かび上がる牛腸の「まなざし」とは。
友よ 写真よ 写真家 牛腸茂雄との日々 - 日曜美術館 - NHK

その牛腸茂雄です。

彼が桑沢デザイン研究所の出身だと知ってがぜん身近に感じて
日曜美術館を見入るようにして見ました。

桑沢は2年制の学校ですが、校舎は渋谷にあってあか抜けてるし
4年制の美大生より専門性が高くて、現場では頭が上がらなかったのです。

桑沢デザイン研究所 日本で最初のデザイン専門学校で未来を創造する



そんな牛腸茂雄ですが、ごらんのように
3歳から胸椎カリエスを患って成長が止まり、背中が曲がる障害を抱え

それゆえ66などの大型のカメラで撮影することができずに
一眼レフカメラで、スナップショットを多く撮る写真家になったのです。



そのほとんどが白黒写真です。


この何気ない写真。

僕にはない感性なので、いっぺんに魅了されました。



こういうポートレートは簡単なようで難しいのです。
帽子をかぶった女性はカメラを意識しています。

カメラを意識した被写体に対して正面から撮るのは
プロカメラマンしかできないと思うのです。

半端な気持ちで被写体に正対して撮れるのは
牛腸がすでにプロだという証だと思うのです。

彼は22才で桑沢を卒業し25才で写真集を出しています。
もうこの時彼はプロのカメラマンだったのです。



写真展にはベタ焼きの写真が何点か展示されてました。
これが良かったです。

デジタルカメラはいくらでも撮って消去すればいいのですが
フイルム写真は一枚一枚が命がけだと思います。

シャッター1枚へ思いはいまのデジタルカメラでは想像できないです。
良い写真が撮れててくれ!と祈るように現像してたと思います。



見てほしいのは中央の1枚。


牛腸を代表する写真です。

それにしても、牛腸は僕の5つ先輩なのに
町の風景が10年くらい差があるように感じます。

僕が初めて一眼レフをもって街を撮影しに行ったのは
自由が丘だったのですが、その街の風景と比べると

牛腸の写真は戦後間もないころのようです。



これも僕には撮れない写真です。
初めにお見せした窓際の犬もそうですが

この墓地にいる犬も、言ってしまえば意味が分からない。
写真に意味を求めてはいけないのかも知れないけれど、分からない。(笑)



それに比較して、この写真は分かる。(笑)
牛腸と結婚式帰りの人と、関係性は分かりませんが

でも物語がある。
この写真は素晴らしいと思います。



これも僕には撮れない写真です。
撮るのは簡単でも、選に漏れてしまうと思う。

だから何度見ても僕をうならせます。



そして牛腸を代表する一連のポートレートです。



中央の顔いっぱいの女性は牛腸の母親です。

これもベタ焼きの写真があって、数多くのカットの中から
この1枚を写真集に載せてることが分かります。



牛腸の写真はほとんどが白黒ですが
カラー写真もこうして残されてます。

しかし不思議なことにカラーのほうが説得力がないのです。
僕もいつか白黒で撮ってみたいです。
(どんなデジカメも白黒モードがあります)

でも、ぜったいに白黒写真は難しいと思ってしまう。(笑)



そして牛腸が使った一眼レフカメラ。僕にも懐かしいです。

僕がデザイナーだったころ、キヤノン銀座ショールームの
AE-1のディスプレーをやってたからです。

ちょうどそのころ牛腸が使ってたと思うと、感慨深いです。



そろそろ牛腸茂雄の紹介も最後です。

このベタ焼きは牛腸の代表作の1枚です。


写真だけ見ると独特の世界観を感じますが
じつは花火大会の1シーンなのです。

種を明かしては身も蓋もないかもしれない。(笑)



牛腸の写真は僕にはないものばかりです。

そばに置いておきたくて、全集を買いました。



36才でなくなった牛腸。
しかし子供のころから死を意識していた牛腸。

ひとの一生はその長さではないとつくづく思うのです。






nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

JR逗子駅から逗子海岸へ = 富士山が見えた!= [写真・動画]

 
2022-09-13 No.5383(So-net 3095+2288) 2021年Blog WebDiary Since 2002



9月11日(日) 8:45

店の開店時間にあわせて僕にしては遅めの出発です。



電車旅を味わいます。

やっぱりいいな~(笑)



9:42 JR逗子駅トウチャコー

駅から山が見える!(笑)



逗子も葉山も素敵な店が多いです。

マッチポイント。ブルームーン。



JR逗子駅で下車して、京急線のわきを進み

京急逗子・葉山駅です。

昔は京急新逗子駅でしたが、葉山が名前に加わりました。



田越川です。

ここを右に川沿いに進みます。



もう海に近い!

川なのに海のにおいがします!



川は蛇行して海に向かいます。

逗子、葉山は背景に山があるのがいい!



おや?!

駐車場です。



マフィン屋さんでした。

店はぼろでも人気店です。

ビーチ・マフィン(BEACH MUFFIN)- 逗子・葉山/カフェ | 食べログ 3.50



周囲の家もデザインを意識してます。





この日、海は風が強くて後で知ったのですが

パドルボートが沖に流されて救助されてました。



ここなら安心です!

頑張ってね~(笑)



甘酒屋さん!

でも甘酒は売ってなかった。(笑)



すると!

マリンクラブにウインドサーファー艇があったのです!!



Windsurfer | Windsurfing Japan

ウインドサーファー艇が復活して販売を始めたのです!



2002年7月20日(土) 三戸浜にて

このデザインはダガーが垂直に抜き差しする一番初期のタイプですが

今回売り出したのは可変ダガータイプでした。



ダガーボート | ヨット用語カタカナ辞典・青木ヨット




嬉しくて少し話し込みました。

ありがとうございました。(笑)



海が近くなってきた!



10:15

逗子海岸トウチャコー

手前が田越川です。

おっ!富士山だ!



少し霞んでますが

期せずして富士山が見えて良かった~



ウィンドサーフィンにディンギー、そしてパドルボート

そして富士山に江ノ島!



海の背景に富士山があると言うのは

素晴らしいです!



逗子海岸には慎太郎の碑があり、

裕次郎の碑は隣りの森戸海岸にあります。

しかし、葉山町議会の決定に慎太郎さんも嘆いてるだろうな



真っ白な砂浜です。

左の岬は大崎公園です。



逗子・大崎公園ドローン = 幸せな時間 =:IDEA's Gallery 2017-09-12




いつドローンは再開するのだろうか?(笑)



逗子海岸ってこんなに素敵な海岸だったんだ!

再認識しました。



遠浅で、白砂だから海の澄んでること!



逗子海岸を後にして葉山、森戸海岸に向かいます。



ちょうど半分です。

今日の続きは明日のこころだ~(笑)







nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

会津天宝 田舎みそ と 味噌煮込みうどん と 写真管理術 [写真・動画]

 
2022-09-09 No.5381(So-net 3093+2288) 2021年Blog WebDiary Since 2002



9月8日(木)の夕飯です。

なんの鍋かと言うと



味噌煮込みうどんです!



ネギと一味を入れて

1杯目!(笑)



2杯目!

この日は3杯いただきました!(笑)



いや、今日はそう言う話ではなく

会津天宝田舎みその話です。(笑)



ローカル線の旅 その1= 浅草から会津田島へ =:IDEA's Gallery 2020-02-10




新野地温泉 相模屋旅館=この素晴らしい雪の露天風呂=IDEA's Gallery 2020-02-15

2年前に会津、福島の旅行に行ったときに
お土産に会津味噌を買ってきたのです。

アッコさんはその会津味噌が気に入って
「あの味噌は本当に美味しかった!」といつも言い

ちょうど今回9月19日に福島に行くことになり
あの会津味噌を買ってきてと言い出したのです。

でも ” あの会津味噌 " と言われても、どんな味噌を買ってきたのか
まったく思い出せません。

ところが!





福島会津 山形旅行 第12話=月日は百代の過客にして行きかふ年もまた旅人なり=

あった!

この味噌だ!

写真がばっちり残ってる!



Amazon:会津天宝 生みそ 無添加 白 650g【会津みそ】【会津天寳醸造】【中甘口】

そこで、Amazonなどネット通販を探したのですが、

” あの会津味噌 " のパッケージがなかなか出てきません。



会津天宝醸造株式会社 | 300年の歴史と伝統を継承 田舎みそ - 会津天宝

やっと同じパッケージの商品を会津天宝のHPで見つけたのです。

ところが!

1kgのパッケージで¥842(税込)なのですが
送料はなんと¥935(税込)かかるのです。

合計¥1777
味噌にしては高すぎます。

そこで会津天宝に電話したところ
” あの会津味噌 " はお土産用のパッケージで
会津若松駅などでしか売ってないと言うのです。

そのほか、福島駅周辺では
ヨークベニマル(イトーヨーカ堂系列)のスーパーに
2.7kgのパッケージで売ってると言うのです。

これは諦めるしかないかと思ったですが
もう少し調べると、



ありました!

Amazonのサイトから検索すると出てこないのですが
Googleなど外から検索すると出てきたのです。

送料、消費税込みで¥1550なら
買うしかないです!(笑)

でも、大丈夫かな?
お土産用のパッケージをどうやって仕入れたんだろ?
ちょっと不安でしたが



届いた味噌は ” あの会津味噌 " でした。



間違いありません。



じつは ” あの会津味噌 " を探すのに、
まずは写真ホルダーから調べて探し出しました。

旅行に行った日付をたどれば出てきます。
まめに日付ごとのフォルダー管理していればこそです。



やっと念願かなった会津天宝田舎みそ。
味はどうだったか聞くと、???

どうも期待値が高すぎて、感動がなかったようです。
そんなものですね。

次は普通にお味噌で田舎みそを味わってみます。(笑)







nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

世界は行きたいトコであふれてる = 写真を撮りに行くぞ~!= [写真・動画]

 
2022-09-05 No.5378(So-net 3090+2288) 2021年Blog WebDiary Since 2002

明日は築地がんセンターで抗がん剤治療なのですが
ここのところ体調がいいのです。

第4クールの2回目も終わって明日は3回目です。
いままでは2回目が終わると倦怠感がひどかったのです。

それが昨日も映画に行ってランチして帰ってきましたが
ドイツレストランでビールもいっぱい飲み、帰ってからも元気です。(笑)

ところで!



また写真が売れました。

売れたと言っても大したお金にはならないのですが
それでも嬉しいです。



今回の写真は大好きな今年5月に行った三宅島の写真で

それも画素数の大きな写真なので、より嬉しいのです。

どんな風に使われるのでしょう?!(笑)



鯖湖湯(さばこゆ)| 福島市 飯坂温泉の共同浴場(日帰り温泉)

そして!

9月19日に日帰りで飯坂温泉まで行くことが決まりました!

すでに新幹線の予約も済んでます。



姥湯温泉 桝形屋 山形県米沢の秘湯|お風呂のご案内

初めは姥湯温泉(うばゆ)を計画していましたが

連休は混むことも予想されて、飯坂温泉になりました。

でも、いつか姥湯温泉にも行きたいです!






北川温泉「望水」=この夜明けを見ずして望水に泊まったと言うなかれ!= 2020-03-13

そして、11月には北川温泉「望水」の満月の夜の予約が取れました。
前回は満月ではなく月の道が撮れませんでしたが、今回リベンジです!

また、10月にはコナちゃんの墓参りも行こうと思ってます。

3月の肺炎での入院、そして5月からのパドセブの副作用、
そしてコロナの第7波と、予定していた旅行がキャンセルになりました。



まだ体調が分かりませんが

自分のために出来るだけ旅行して、写真を撮ってきます!(笑)









nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

東京湾の夕日 素晴らしき人生に乾杯!= あとはInstaで!次ブログは岩木山?= [写真・動画]

 
2022-05-14 No.5341(So-net 3053+2288) 2021年Blog WebDiary Since 2002



5月3日(火) 14:18

気に入った伊豆岬灯台を写し



5月4日(水) 4:26

夜明け前の三宅島交通公園です。



6:55

ウォーキングから戻り民宿最後の朝食です!(笑)



明日葉のお吸い物。

ラー油が入ってピリ辛で美味しかったです!!



8:00

この日2度目の交通公園



三宅島はどこも気持ちいいです。



新島にもう一度天気の良い日に行きたいです。



9:05

民宿の屋上から写した雄山。

また来るぞー!(笑)



12:13

民宿を後にして、バスで船が来る伊ヶ谷港に向かってます。



そのバスから写した伊豆岬灯台です。



伊ヶ谷港です。
船は風向きによってその日にどの港に着くか決まります。

伊ヶ谷港から帰るのは初めてです。
正面の白い小さな建物が旅客待合所。



売店もない、小さい旅客待合所。

牛乳せんべいを先に買っておいて良かった。(笑)



おやっ!?



ウミガメさんが港の中まで入ってきてました。



13:44

乗船です!



13:58

出航しました!



伊豆岬灯台がこんな風に海から見えるのですね。



雄山と左に伊豆岬灯台。



供養塔の坂まで見えました!



供養塔の東屋まで見える!



三宅島ドローン合宿 = 伊豆岬から供養塔そしてシークレット飛行場 = 2017-08-18

いつもこの東屋に来てました。

ところが!?



事前にストリートビューで確認したら?!

東屋がないじゃない?!



でも行ってみたら、ちゃんとありました。(笑)



僕にとってなくてはならない

供養塔下の東屋なのです。



14:06

いよいよ三宅島ともお別れです。



14:14

この写真を撮ってから、船室に下りました。



15:22

ランチを食べてなかったので、カップ麺で腹ごしらえです。

船内に自販機とそれに付いた給湯器があるのです。



17:36

さあ待望のデッキの上で船旅を味わいます!(笑)



この時間が最高なのです!



まさに至福の時間です。

素晴らしき人生に乾杯!(笑)



17:45

すでに浦賀水道を通りました。



大島を抜けると波は穏やかになり、

舩のスピードも落ちてエンジン音も静かになります。



富士山がしっかり見えずの残念ですが

春霞のようで、これも素晴らしいです。



18:07

三浦半島の城ヶ島の橋が見えています。



この時もデッキチェアでビールを飲みつつ

これは?!と思うとシャッターを切っています。

周囲には大勢の客が富士山と夕日を見にデッキに来てます。



一連の写真の中からこれをスマホに残しました。



18:28

今までにない墨絵のような富士山と夕日でした。



18:32

この写真を最後にまた僕は船室に戻り仮眠をとりました。

竹芝ふ頭に着くは19:50なのです。



民宿のお母さんにはいっぱいお土産をもらいました。

まずは左の「青とうがらし もろみ」

三宅島ではなく神奈川県小田原市の会社でした。
お母さんが気に入って僕にくれたのですが、僕も大好きになりました!

なくなったら、通販で買おうと思ってます。(笑)

青とうがらし もろみ・金山寺 | 株式会社かねきち

そして明日葉もお母さんがお土産にくれたのですが

自分の家の明日葉と比べて柔らかくて美味しいのです。

これも三宅島の民宿お母さんにもらったスナップエンドウ!
これも美味しかった~(笑)

さて、これで三宅島の話は終わりです。

この写真は4月10日に行ったSHIBUYA SKYです。
このようにブログには書かなくてもInstaに毎日投稿してます。

そして!

次のブログはたぶん6月です。

梅雨入りして、国会が休会になったら
コナちゃんの盛岡にある墓参りに土日で行こうと思ってます。

コナちゃん菩提寺と雨にむせぶ岩木山を写せたらと思います。
それまで See you![手(パー)]








nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

幸せの時間 = 波打ち際を歩く可愛いシロチドリ = [写真・動画]

 
2022-03-23 No.5333(So-net 3045+2288) 2020年Blog WebDiary Since 2002



いま一番好きな海岸で=チキンラーメンはのびてもうんまぃ!=IDEA's Gallery

3月20日(日) 8:10

チキンラーメンを食べ終わって



海を眺める時間です~(笑)



大島です。



右の船のそばに宮川の風車が見えます。

左の島のように見えるのは剣崎灯台か、城ヶ島か?



8:50

さて、ドローンも飛ばしてみます。



この時も風があって寒かった~(笑)



後ろに太陽があるとそこそこの写真なのですが、



3月の9時の日差しはまだ真横からさして

写真撮影には厳しいです。



残したのはこの3枚だけ。

動画も撮りましたが、破棄しました。

太陽がもっと真上にあがる5月とかに再挑戦します。



9:30

富士山がやっと見えました!

見えたのはこの時だけです。



大島まで約50km

戦艦大和の砲弾も届かない。(笑)



本当に気持ちいいです。

いま一番好きな海岸です。



太陽が高く上がる季節になったら、

岬の動画を撮りたいです。



おやっ!?



調べたらシロチドリのようです。

最後に動画をお見せします。

シロチドリ - Wikipedia



海岸に並ぶ別荘!





ホテルのような施設かと思って検索したけど

個人宅かも。ハワイ語かな?



僕がいた場所のすぐ近くで

海を眺めに来てた人たち。

思いは同じです。(笑)



蜃気楼でよくわからないけど

剣崎かも知れない。



そして宮川の風車。

宮川の風車までは20㎞です。

最大射程42㎞の大和の砲弾が届きます。(笑)



こうして、うたた寝をして帰ってきました。



キャプテンスタッグのリクライニングチェアは

起こしては海を眺め、寝かしてはうたた寝をして。最高です!



今週のブログはこんなとこかな?

来週もしばらく休むと思います。 See you![晴れ]






nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

退院しました。= 病室からの風景。光の道が見えた! = [写真・動画]

 
2022-03-17 No.5331(So-net 3043+2288) 2020年Blog WebDiary Since 2002



築地入院=肺炎です。コロナではないです。=IDEA's Gallery 2022-03-12

3月11日(金)に入院して

昨日16日(水)に退院しました。



3月12日(土) 19:13

体調はずっと良かったので、写真をいっぱい撮りました。



3月13日(日) 6:09

これはスマホで撮ってます。



スマホで撮ってパソコンに入れて

画像修正してインスタにアップしてました。



3月13日(日) 16:56

病室から右方向に見たビル群です。
初めはどのビルが何なのか分かりませんでした。

左から(側面が細いビル)コンラッド東京(ホテル)

中央がカレッタ汐留

右の屋上が変な形のガラスのビルは富士通本社ビル(汐留センタービル)



3月13日(日) 19:06

築地場外市場方向を見てます。

左に2本のビルが渡り廊下でつながってるビル
聖路加ガーデンタワーが見えます。



3月14日(月) 6:47

モーニングコーヒー!(笑)



3月14日(月) 12:01

水面のきれいなこと!

手前の浜離宮庭園には近いうちにまた行ってみたいです。



3月14日(月) 19:27

手前の緑にライトアップされてるのは隅田川の一番目の橋

築地大橋です。

そしてレインボーブリッジですが、注目してほしい点があります。

光の道です。それはまた後で書きます。



3月15日(火) 6:00

この日の朝は雨だったのですが、

ナースは雨に気づきせん。

病院にいると外の天気、気温が分からないのです。



3月15日(火) 17:34

日テレビル(左のビル)と富士通ビル(汐留シティセンター)の間に落ちる夕日



ここにアップしてる写真はすべてガラス越しに写してるので

普通に撮ると室内の蛍光灯の光などが写ってしまいます。



それが写りこまないように苦労して撮ってます。



3月15日(火) 17:46



3月15日(火) 18:08


3月15日(火) 18:10

月がぼやけて拡大して見るほどじゃないけど。(笑)



3月15日(火) 18:28

この日は明日の退院が決まって夜景を写すのも最後だと

いっぱい写してます。(笑)



3月15日(火) 19:03

さて、レインボーブリッジの光の道について。



どれもオリンパスTGー6(コンパクトデジカメ)の望遠で

それもガラス越しで、解像度がめちゃ悪いのですが

レインボーブリッジの光の道を写そうとしてます。



これです!

対岸の照明が水面に映りこんでます!

海面がまったくフラットになった時しか見えないのです!



3月16日 (水) 1:35

病院は夜中も点滴が切れた機器の音や

患者の叫び声や、何かをたたいた音で目が覚めます。

その時に光の道が見える瞬間があるのです!(笑)



3月16日 (水) 5:35

これが最後の写真です。

さあ、退院して忙しさが戻ってきました。
がんばります!(笑)








nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

素晴らしい三浦半島 = キャベツ畑と富士山と風車 = [写真・動画]

 
2022-01-08 No.5287(So-net 2999+2288) 2020年Blog WebDiary Since 2002



1月3日(月) 9:18

ドローンを飛ばす目的と

新しい浜の探索に三浦半島南端にやってきました。



キャベツ畑、ダイコン畑と富士山!

いつきても癒されます。



ここはどこかと言うと



引橋交差点を過ぎて、松輪入口を左折して

宮川湾に抜ける名もなき道からのいつもの風景。



本当に素晴らしい高台です!



同じ道から宮川湾を望みます。



キャベツやダイコンの葉っぱの緑が映えて

いまが一番いい季節かも!(笑)



建て替え工事で止まっていた風車も

いま新しくなって回り始めました!



この風景に出会うだけでわくわくしてきます。

今日の新しく見る浜はどんなでしょう?!



9:35

しかし、冬場は太陽が低いので

逆光は写真には厳しいです。


左の風車の下に公園が見えて
右に宮川大橋、そして右端に見える小さい尖塔は

城ヶ島の先端にある安房埼灯台です。
望遠レンズの圧縮効果ですぐそばのように見えます。



さあ、やって来ました!



宮川から松輪に向かうバス通りです。

ここを右折して海岸に向かいます。



ところが、車1台が通れるかと思うほどの細い道です。



するとまた標識があります。ここを右に行くのですが



三浦半島のウォーキング 三浦半島の見所

関東ふれあいの道の一環で、標識が整備せれているのです。

関東ふれあいの道(PDF)



次回は毘沙門天浜と宮川湾

そして油壷の胴網海岸です。






nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | - 写真・動画 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。