SSブログ
ポタ・山歩き ブログトップ
前の10件 | 次の10件

猛暑の城南島はガラガラだった。-ユニフレーム・ミニロースターを試す- [ポタ・山歩き]

No.3634(So-net 01+02=1346+ Diary 2288) 2014年Blog 2013年Blog

Runkeeper Jul 26,2015 - 6:44  9.88km

猛暑のなか、城南島まで歩いて行ってきました。

よく分からないのですが、Garmix Fenix では8.90kmなのに
同じGPXデータで移植するとRunkeeper では9.88km
Runtastic では10.23kmになってしまいます。なぜなんだろ?



歩き始めて50分くらいでしょうか?
もうすでに汗をだらだらかいてます。



ぜんぜん余裕です!(笑)



環七は歩いてまっすぐ城南島方向に行けないので
迂回するため平和島公園を横切ると、なにやら・・・



公園内で大勢でキャンプをしていました。



ボランティア活動のようです。



首都高速を越えます。



モノレールの下を通って環七に戻ります。



環七に戻って京浜運河を越えます。



猛暑のせいか釣り人も少ないです。



野鳥公園まできました。
汗だくなのでちょっと休憩。



JR貨物の引き込み線と遠くに見える大田市場です。



ここ平和島から城南島にかけてはロードのメッカです。
ツールも昨晩ついにシャンゼリゼも終わりましたね。



だだっ広い!
ここに東京オリンピックのスタジアム作ればいいのに!



トウチャコー!
Garmin Fenix ではやっと8km です。
Runkeeperでは9kmを越えてる。なぜ?(笑)



いつ来ても気持ちいい!



しかし、いつも大勢の人がいるのに昨日はガラガラでした。



来週の日曜日に仲間と徒歩でキャンプに行くのですが
そのために軽量タープなどの試し張りをしました。

キャプテンスタッグ サンラインUVシェルター ブラック M-3126

このタープは1.8kgなのですが、持ち運びをより軽くするために
以前買ったテントのポールが軽いので、それを使ってみました。

ポールの長さが違うので、ちょっとたるむけど使える!よし!



そして、この焼き網も試し使いです。

ユニフレーム(UNIFLAME) ミニロースター 665817



使い勝手が非常に良いです!
焼き鳥最高!(笑)



ピッツァは火加減が難しいけどちゃんと焼ける!



ピッツァ美味しい!(笑)



これも試し使い。
軽量ハンマーにロープは自作ペグ抜き。これも良し!



満足!(笑)



♪ 貨物船が通る~ ♪ By ユーミン



海辺は少し風があって涼しい~

なんて気持ちいいんだろ~



こんなに気持ちいいのに、暑さのせいかガラガラです。



帰りはバスで帰ってきたけど、城南島を離れると暑いこと!
この暑さのせいで人がいなかったのですね。

さて、来週はどうなりますか?!いまから楽しみです~(笑)

nice!(2)  トラックバック(0) 

トレッキングは山頂を目指さなくていい! [ポタ・山歩き]


No.3575(So-net 01+02=1287 + Diary 2288) 2014年Blog

丸大ホール 8:30~22:00:IDEA's Gallery の続きです。



川崎から11時過ぎに戻った僕は錦織のマドリードオープンで
マレーに負けたと知り、がっくり。

錦織圭の試合をビデオ見ながらゆったりしようと思ったのに。

ところがNHKでこの番組をやってて、午後6時まで見てました。

にっぽんトレッキングBest20!・春 - NHK

このリンクには内容がないので、ベスト1位から20位までは
以下のリンクに詳しく載ってます。

マケイオンラインユーザーが選ぶ日本のベストトレッキングコース
Yamakei Online - 山と溪谷社


けっこう面白くて、見ながらここも行きたい!ここも行きたい!
そう思いながら、ずっと見てました。

また、ソロキャンプの話も面白かったです。
まったく一人でテント担いで一人キャンプするのです。

IMG_7894.JPG

映画イントゥ・ザ・ワイルドを思い出すくらいなんですが(笑)
映画『イントゥ・ザ・ワイルド』 オフィシャルサイト

そんなトレッキングBest20を見てたら案内してた方が
「トレッキングは山頂を目指さなくていい!」

そう言うのです!
これには参りましたね。(笑)

だって、いままで僕がブライデアしてたのと同じなんだもの。
鎌倉から江ノ島に歩いたり、三浦半島を歩いたり、それと同じ。

あれがトレッキングというなら、気持ちは楽です。
でも、山歩きして山頂を目指さないというのはあり得ない。

ぜったい無理しても登りたくなる。(笑)
でも、「トレッキングは山頂を目指さなくていい!」は発見でした。



さて、話は元に戻って、
丸大ホールから好日山荘に行ってこのトレッキンググローブと
コンプレッションTシャツの上に着るシャツを買ってきました。

いままで山歩きには毛糸の手袋など使ってましたが、
山を下るときに本格的なグルーブが必要だと思ったからです。

僕の山を下るスピードははんまなくて、トレイルランニングなみです。
トレイルランニング - Wikipedia

自分で言うのもなんだけど、むちゃくちゃ早い。
それにはやはり本格的なグルーブが必要だと思ったからです。

さーて、今度の日曜日はどこに行くかな!?(笑)


丹沢 塔ノ岳 14.12 km [ポタ・山歩き]


No.3545(So-net 01+02=1257 + Web Diary 2288) 2014年Blog

いであさんのアクティビティ (2015.4.19 ハイキング 14.12 km 6:14:41)



4月5日に予定していた山歩きが雨のため中止になり
やっと昨日行ってきました。

小田急線秦野からヤビツ峠までタクシーで行きました。



天候が心配されましたが、歩きはじめは薄日もさす曇り空でした。



桜はほとんどなく、これから咲くみたい。



歩きはじめから急坂です。
後ろに見えるのが大山。



大山山頂の阿夫利神社が見えます。



写真では見えてないのですが、江ノ島が見えました。



相模湾も一望できます。



二ノ塔トウチャコ



二ノ塔から先はずっと展望がいいです。



下に見えるのが三ノ塔で奥に見えるのが目的の塔ノ岳。



やっと登ったのにあそこまで下るのか?!(笑)









アップダウンに激坂があって、けっこう足にきます。



ほっとする平坦な尾根。



ドウダンツツジ



このコースはいつも富士山と大山が見えて最高です。



行者ヶ岳 1188m







途中の数カ所に鎖があります。



ここが一番のネックでGWなどはここを通るのに20分待ちだそうです。



バックが塔ノ岳です。最後の登り!



塔ノ岳トウチャコ~ 1491m
さすがに寒いし、風は強いし、雨もぱらついてます。



自撮り棒が活躍!(笑)



塔ノ岳から7kmの下りです。



下りも急勾配が続きます。





やっと平坦な道。



もうすぐ大倉バス停です。





大倉バス停トウチャコー
14.12 km距離 06:14:41時間 26:32 min/km



食べログで調べたこの店。食事がないと断られた。



居酒屋でお疲れさまです!



お疲れさま~(笑)



Kozoさん、おかしい!(笑)



後ろの丹沢山系がうれしい!(笑)



Eishiroくんと僕は相鉄線海老名からまたまた宴会!
自撮り棒がまたまた活躍!

しかし、いま足がぱんぱんです。
さて、次回はいずこ?!(笑)


僕のこころ旅!九品仏 [ポタ・山歩き]

  
No.3405(So-net 1117 + Web Diary 2288)
2014年6月13日(金)月歴5月16日 2013年Blog

うわー!久しぶりにきれいな朝日!
昨日も満月が撮影出来たし、梅雨の晴れ間を楽しまなきゃ!

僕のこころ旅!AS CLASSICS DINER(Blog)の続きです。

IMG_8652.JPG

駒沢公園から南に向かい深沢から九品仏に出てきました。



IMG_8653.JPG

すると、いつも通ってる九品仏(くほんぶつ)の参道が見る。
いままで車だったので、前を通るだけでした。

IMG_8654.JPG

チャリを停めて、初めて九品仏に入ってみました。

九品仏浄真寺 - Wikipedia

IMG_8656.JPG

まー!!
なんと素敵な参道でしょう!!

IMG_8657.JPG

総門を抜けるとすぐ右手に閻魔堂があります。

IMG_8658.JPG

えんま様!
わたしはなにも悪いことはしていません!

IMG_8661.JPG

うそをおいいなさい!

IMG_8662.JPG

すると!高さ30mという楼門の大きさに驚きます。
こんな立派な寺院だったんだ。

IMG_8663.JPG

楼門を抜けると左手に見事な彫刻が施された
楼鐘(指定文化財)があり、また驚きます。

IMG_8666.JPG

先に進むといくつもの伽藍が見えてきました。
1つ目。

IMG_8667.JPG

2つ目。

IMG_8668.JPG

奥に3つ目が見えます。

IMG_8669.JPG

そして振りかえると、これが本堂のようです。

IMG_8670.JPG

これまた立派な本堂です。

IMG_8671.JPG

さきに見えたのは、三仏堂(上品堂・中品堂・下品堂)で、
本堂あわせて9体の阿弥陀如来が安置されてるそうです。

IMG_8672.JPG

さきほどと違う伽藍が見えてきました。

IMG_8673.JPG

奥にもまた違う伽藍が見えます!
全部で七堂伽藍があるようです。

IMG_8674.JPG

こんなに奥が広いとは思いませんでした。
もう少しゆっくり散策して、
九品仏、尾山台、等々力あたりで食事するコースもいいですね。

IMG_8677.JPG

ポタリング再開!
左手が自由ヶ丘です。

IMG_8678.JPG

馬込に帰えろ~

IMG_8679.JPG

知らない道を通るのは楽しいです。

IMG_8680.JPG

新幹線です。まっすぐ行くと大阪です!(笑)

IMG_8684.JPG

おー!
クロアチアが先制だ!

おー!今大会最初のイエローカードが
ネイマールとは?!
なんかブラジルに嫌な予感だね。

おー!ネイマールが同点弾!

今週はブログ書いてる場合じゃないかも~

僕のこころ旅!AS CLASSICS DINER [ポタ・山歩き]

  
No.3404(So-net 1116 + Web Diary 2288)
2014年6月12日(木)月歴5月15日 2013年Blog

今年の梅雨は6月から雨量が多くて、うっとうしいです。
そこで今日はすかっと晴れ間の写真をお見せします!

IMG_8595.JPG

6月1日(日)は気持ちのいい快晴の天気です。
そこでいつものエーエスダイナーまでポタリング。

IMG_8597.JPG

気づけば馬込もすっかり初夏に変わってました。

IMG_8600.JPG

馬込橋の補強工事は遅々と進まず(進んでるだけど)
行き交うのにほんと不自由します。

いっぺんに変えた方が早いと思うのに。
大田区:新馬込橋 片側交互通行のお知らせ

IMG_8601.JPG

荏原町にある有名な変な家。

IMG_8607.JPG

カワサキのショップがハーレーに変わってしまいました。
ハーレーダビッドソン陸友

IMG_8610.JPG

長く工事してた北千束五差路から見た目黒線。
この下に目黒線があって、先に大岡山があります。



真冬にはこの舗装道路の向こうに富士山が見えます。

IMG_8612.JPG

環七を進みます。
目黒通りを超えてすぐ、東横線の上に目立つ建物。

IMG_8613.JPG

トップドッグというピッツェリアです。
全日11:30~なら、こんど来てみよ

トップドッグ (TOPDOG) - 都立大学-ピザ [食べログ]

IMG_8615.JPG

先にすすむと、この人はなに?

IMG_8616.JPG

やっぱり!
カメラ向けると手で顔隠してる!

IMG_8617.JPG

そう!ねずみ取りでした。
通るときに「お前は何者?!」って感じで、にらまれました。(笑)

IMG_8618.JPG

環七を左折して駒沢通りに入ると、こんなカフェがあります。

IMG_8620.JPG

柿の木坂コーヒーっていうんですね。ここも来てみよ!
柿の木坂コーヒー - 都立大学-カフェ [食べログ]

IMG_8622.JPG

ここにもパン屋さんだ!
ブレッドプラントオズ (Bread Plant OZ)[食べログ]

IMG_8624.JPG

柿の木坂の成城石井です。
もうすぐエーエスダイナー!

IMG_8625.JPG

トウチャコー
この時8時50分。開店前にすでに客がいる!

IMG_6162.JPG

これは4月に写した写真です。
比べて欲しいのですが、テラス席にシートがかかってる。

このシートが外れるのが5月からなのです。
やっとテラス席で朝ランチが出来るのです!

IMG_8633.JPG

さっそくビール!(えっ?!笑)

チャリはこれがいいのです!
なんたってビールが飲める!(笑)

IMG_8635.JPG

ミニバーガーセット¥972
朝はこれで十分です!

IMG_8637.JPG

ごちそうさま!ホントに美味しいハンバーグ!

IMG_8640.JPG

夜に来ても良さそうですね。

IMG_8641.JPG

さてポタリング再開!

IMG_8642.JPG

駒沢公園はいつ来てもランナーでいっぱいです。

IMG_8643.JPG

いいね!

遠くに裸の人が日光浴してます。
紫外線良くないよ!
なんちゃって
昔は僕も真っ黒だったのに(笑)

IMG_8646.JPG

深沢交差点のそばにある前から気になる店。
深沢バル (【旧店名】esu )[食べログ]

IMG_8648.JPG

深沢バルの前にある、ワンちゃんと一緒に入れる店
深沢1136 - 九品仏-洋食 [食べログ]

IMG_8649.JPG

そして、ここは火野正平が「にっぽん縦断こころ旅」で来たらしいです。
というか、いつもの調子でウエイトレスさんにすり寄ったらしい。(笑)

パルメット (PALMETTO) [食べログ]

IMG_8650.JPG

さて、僕のこころ旅はまだ続きます~
それは、あしたのこころだ~

観音崎から鴨居へ [ポタ・山歩き]

  
No.3395(So-net 1107 + Web Diary 2288)
2014年6月3日(火)月歴5月6日 2013年Blog

馬堀海岸から観音崎へ(Blog)の続きです。

IMG_8375.JPG

遠くに見えるのが観音崎京急ホテルです。
観音崎まで遊歩道が整備されています。

IMG_8379.JPG

見えるのが観音崎駐車場から続いてるレストハウスです。
見える塔は海上保安庁の施設で、山の向こうに灯台があります。

IMG_8382.JPG

駐車場があるため、この浜辺はかっこうの海水浴場になるのです。

IMG_8383.JPG

そればかりか!
この辺いったいがバーベキュー場になってるのです!

遠くから見て、あの騒ぎはなんだ?!と思うくらい
バーべーキューのテントが林立して大騒ぎでした。

IMG_8384.JPG

この時、日曜日の午前11時です。

IMG_8386.JPG

バーベキューの真っ最中!

IMG_8387.JPG

楽しそう!(笑)

IMG_8388.JPG

ご覧のようにそこら中でバーベキュー!

IMG_8389.JPG

さて、ここである人に出会いました。

グルーポンに連れられて…九寨溝(Blog)
この冒頭に書いた人です。

検索されてこのブログに「なんだ!その写真は?!」と
いちゃもんつけられても怖いので、今日はここまで。

先を急ぐので、この件はいずれ書かせてもらいます。

IMG_8398.JPG

なんとか申し出を断って灯台を目指します。

IMG_8399.JPG

その前にもらった豚肉の生姜焼きを一人そっといただきます。(笑)

IMG_8400.JPG

生姜焼きを食べて、いざ灯台へ!

IMG_8401.JPG

バーベキューで大騒ぎしなくても、こうして静かに海を見て
ランチするのもいいですね。

IMG_8405.JPG

ここから灯台への登りです。

IMG_8407.JPG

調べたら海抜13mから海抜55mと30mほど登ります。

IMG_8408.JPG

この風景を見るだけでもいいです。

IMG_8409.JPG

まだまだ登ります。

IMG_8410.JPG

つづら折りの階段を上ると・・・

IMG_8413.JPG

観音崎灯台」トウチャコー!

IMG_8415.JPG

日本最古の洋式灯台です。
灯台の下に資料館がありましたが、ここも素通り。

IMG_8417.JPG

IMG_8418.JPG

この風景もいいですね。

IMG_8419.JPG

この正面は浦賀水道に千葉県です。

IMG_8421.JPG

さて、灯台に登るか。
参観料:大人200円です。

IMG_8422.JPG

急な螺旋階段を登ります。

IMG_8423.JPG

光源のレンズ。
いま調べたら光達距離19海里(約 35 km)ですって。すごい!

IMG_8424.JPG

横浜方面です。

IMG_8425.JPG

行き交うタンカーを眺めるだけでもいいですね。

IMG_8426.JPG

房総半島かな?

IMG_8429.JPG

さて、灯台を後にします。

IMG_8431.JPG

実は豚肉生姜焼きの方に
「灯台の帰りはここに寄って行けよ!」と言われてました。

IMG_8432.JPG

しかし駐車場側には降りず、観音崎を時計回りに周回します。

ところで、いま地図を見ながら書いてて気づきました!
国道16号線って、観音崎が終点なのですね。

そして東京をぐるっと回って、この浦賀水道の反対側
富津岬が向こう側の終点なのです。

ふーん。なるほど。余談でした。(笑)

IMG_8433.JPG

その観音崎灯台には遺構が残っていて、ここも良い場所です。

IMG_8434.JPG

ちょっとした探検です。

IMG_8435.JPG

大きな道に出てきました。いま調べると県道ではないです。

IMG_8437.JPG

とっ、トンネル!

IMG_8438.JPG

二人のかげ!

IMG_8441.JPG

カメラボーイ&ガールでした!
二人とも一眼レフをさげてます。

この時、明暗がはげしくて肉眼では、二人がどうなのか分からず
声かけ損ねました。

IMG_8442.JPG

鴨鶴はもうすぐ。先を急ぎます。

IMG_8445.JPG

この辺一帯は灯台を中心に広大な公園で
県立 観音崎公園 になっているのです。

IMG_8447.JPG

展望園地です。

IMG_8448.JPG

なんと望遠鏡がいつでも見る事が出来て
行き交う船のウォッチングに最適なのです。

IMG_8449.JPG

観音崎は東京湾の入り口の要塞として、明治時代から
砲台があちらこちらにあったようです。

IMG_8450.JPG

観音崎自然博物館が見えてきました。

IMG_8451.JPG

自然や生物の資料や標本が展示されてるそうです。
小学校の遠足にでも使われるのかな?

IMG_8452.JPG

もうすぐ鴨居港です。

IMG_8453.JPG

ここも海沿いに遊歩道が整備されています。

IMG_8455.JPG

横須賀から来た外人さんでしょうか?

IMG_8456.JPG

ここも駐車場があるので、人がいっぱいいました。

IMG_8457.JPG

おっと!しつれい!

IMG_8459.JPG

しかし、ずっと思ってたんだけど
飲まない運転手が一人はいるんだよね?
ちょっと信じがたいです。(笑)

IMG_8460.JPG

カメラガール!
遠くて声かけられない~

IMG_8461.JPG

先へ進みます。

IMG_8462.JPG

観音崎大橋です。

IMG_8463.JPG

地図見ると「高橋(株)」になってます。

IMG_8464.JPG

昔の大きな船元だったんでしょうね。

IMG_8469.JPG

観音崎大橋の脇にある小さな浜です。

IMG_8475.JPG

横須賀のベースから来たのかな?
英語で声かけろ?(笑)

IMG_8473.JPG

パチリ!

IMG_8476.JPG

ワンちゃんも来てました!

IMG_8480.JPG

ぶるぶる!
あやうく水しぶきをあびるとこだった~

IMG_8490.JPG

観音崎大橋入口の交差点。
もうすぐ目的地の鴨鶴です!

IMG_8493.JPG

いまどきチョッパーは珍しい!
気をつけてね~

IMG_8494.JPG

これが鴨居港か!
港というより浜です。

IMG_8495.JPG

パチリ!

IMG_8496.JPG

鴨居港トウチャコー

IMG_8501.JPG

おやっ!
鴨鶴の前にタクシーで来たお客さん!?
そんな人気店なの?

IMG_8528.JPG

ゆったりした日曜日でした~
鴨鶴はいつ書くかな?(笑)

馬堀海岸から観音崎へ [ポタ・山歩き]

  
No.3394(So-net 1106 + Web Diary 2288)
2014年6月2日(月)月歴5月5日 2013年Blog

6月になってそうそう全国各地が30℃を超して
一気に真夏になってしまいました。

みなさん、体調を崩さないようにしてくださいね。

さて、僕のブログはまだまだ先週の話です。(笑)
京急で馬堀海岸まで行き、観音崎に行きました。

IMG_8240.jpg

7kmくらい歩いて鴨居港の鴨鶴を目指したのです。

鴨鶴 - 浦賀-魚介料理・海鮮料理 [食べログ]

IMG_8241.JPG

最近、三浦半島によく行くので京急によく乗ります。

IMG_8250.JPG

馬堀海岸駅。トウチャコー!
さっそく白い制服さんに会いました。

馬堀海岸には一度来てるのですが、初めての風景です。
馬堀海岸から浦賀へ(Blog)

後で分かったのですが、
馬堀海岸には防衛大学校があったのです。

IMG_8255.JPG

まずは観音崎を目指します。

IMG_8260.JPG

以前も「三浦半島の田園調布なのだ!」と書いたのですが

IMG_8261.JPG

IMG_8263.JPG

馬堀海岸にはこんな家が多くてびっくりです!

IMG_8267.JPG

ここから海岸線を歩きます。

IMG_8269.JPG

海はきれいです。
真夏日の昨日は大勢の人が海岸に出たのでしょうね。

IMG_8270.JPG

猿島が見えます。

IMG_8271.JPG

ここで錯覚するのですが、この正面は横浜なのです。
進行方向が浦賀水道をはさんで千葉県なのです。

IMG_8273.JPG

馬堀海岸はきれいに整備された道が続きます。

IMG_8275.JPG

さて、ここから山道を行くか、海岸線に出るか・・・

IMG_8276.JPG

海岸線の先が分からないけど、行ってみます。

IMG_8277.JPG

地図を見てこれが防衛大学の校舎だと分かりました。
馬堀海岸駅で見たのはここの生徒だったのです。

IMG_8281.JPG

海で遊ぶ人発見!

IMG_8282.JPG

何をされてるんですか?

IMG_8283.JPG

横浜から潮干狩りにきたのですが、
この日は汐がひいて出来ないそうです。

IMG_8285.JPG

何かとれた?(笑)

IMG_8287.JPG

魚はなんだろ?
近くにいたお父さんが釣ったそうです。

IMG_8288.JPG

昨日は潮干狩り出来たのかな~?

IMG_8289.JPG

先へすすみます。

IMG_8290.JPG

コナちゃん?
違いました。

IMG_8291.JPG

このへんはボート屋さんが何軒もありました。

IMG_8292.JPG

釣果をこうして残してくれると嬉しいですね。

IMG_8298.JPG

寒村の風景がいいです。

IMG_8301.JPG

わかめを干してますが、盗まれないのですね。

IMG_8305.JPG

すると、何ですか?!この機械!?

IMG_8309.JPG

漁網を洗う機械でした。

IMG_8310.JPG

世の中知らないことがいっぱりあります。

IMG_8311.JPG

こうして漁網を洗っていたのです。

IMG_8312.JPG

漁網の向こうにはこんぶを干してます。

IMG_8315.JPG

急がないと日が暮れちゃう。

IMG_8320.JPG

おや?食堂?

かねよ食堂・カフェ・アートスタジオ [食べログ]

うん?アートスタジオ?

かねよ食堂・kaneyo cafe・kaneyo art studio

IMG_8322.JPG

どうやら、カフェをスタジオに貸し出してるようです。

IMG_8325.JPG

この日はなんの撮影だろ?

IMG_8327.JPG

こうして遊んでるわけじゃなく、演技なんですよね。

IMG_8328.JPG

いつか雑誌などでこの写真を見たら教えてください!

IMG_8330.JPG

先を急がないと今日中に観音崎に着けない!

IMG_8331.JPG

少し高台になってます。

IMG_8332.JPG

この左のマンションが売り出してました。
海が見えて最高だけど、通勤は大変そう。

IMG_8334.JPG

走水が見えてきました。

IMG_8335.JPG

それにしても、自転車が多いです。
この人はダンシング(立ちこぎで体を揺らしながら坂を登ること)。

IMG_8336.JPG

GARMINだ!
日本にもっと自転車ロードレースが広がるといいですね。

IMG_8337.JPG

国道16号からそれて走水小学校方面に寄り道です。

IMG_8338.JPG

プライベートビーチのような浜に出ました。

IMG_8339.JPG

話をしながら近づき撮影する、いつもの撮影術です。
地元の方ではなく、毎週ここに来て海を満喫するそうです。

IMG_8343.JPG

海が綺麗だろ!
ここは最高だよ!

IMG_8346.JPG

撮影させていただき、ありがとうございました!
また来ます!

IMG_8350.JPG

国道に戻ります。
横須賀が近いので外人さんも多いのです。

IMG_8354.JPG

防衛大学の海上訓練場です。

IMG_8355.JPG

やっと観音崎京急ホテルが見えてきました。

IMG_8356.JPG

京急ホテル、トウチャコー
でも先を急ぐので素通り。

IMG_8359.JPG

目的地の一つ横須賀美術館が右手に見えてきました。

横須賀美術館
IMG_8361.JPG

建物が綺麗で、絶好の撮影ポイントと期待したのですが・・・

IMG_8363.JPG

どうも、いい写真が撮れません。

IMG_8364.JPG

それよりも・・・

IMG_8368.JPG

シロツメクサの花飾りを作ってる!

IMG_8369.JPG

写真撮らせてくれてありがとう!

IMG_8373.JPG

さあ、やっと観音崎灯台が見えてきました~
灯台は塔のむこうにあります。

それは、あしたのこころだ~







幕山から湯河原へ [ポタ・山歩き]

  
No.3348 (So-net 1060 + Web Diary 2288)
2014年4月16日(水)月歴3月17日 2013年Blog

真鶴から幕山へ(Blog)の続きです。

IMG_6784.JPG

2014/04/13 11:55 6.62km 高度598m 2時間2分

僕らは幕山山頂の山桜を目指して登っていきます。

IMG_6785.JPG

やっと山頂が近づいてきました。
さて、桜はいかに?!

IMG_6787.JPG

山頂トウチャコー!

IMG_6793.JPG

2014/04/13 12:05 6.77km 高度625m 2時間12分

IMG_6805.JPG

ところで…隣りに女の子のグループがいたのですが
きゃっきゃっと大騒ぎしていました。

IMG_6806.JPG

若いっていいよね~
だんだん世知辛い世の中を知ると無邪気に騒げなくなる。

IMG_6812.JPG

花の命は短くて…
なんちゃって。(笑)

IMG_6813.JPG

それにしても、綺麗な山桜でした。

IMG_6814.JPG

おにぎりで満腹?になった僕らはそれぞれ休息。

IMG_6815.JPG

Eishiroさんはカメラでハチを捕らえてました。

IMG_6817.JPG

うーん!満足!(笑)

IMG_6821.JPG

山の上はやはり寒かったです。

IMG_6828.JPG

そろそろ山を下りますよ~

IMG_6829.JPG

2014/04/13 13:09 7.11km 高度587m 2時間12分

IMG_6830.JPG

自鑑水(じかんすい)トウチャコー

IMG_6831.JPG

自害水とも呼びます。
源頼朝が落ちのびた際にこの水面に映る自らの姿に落胆して
自害しようとした池だそうです。

IMG_6832.JPG

この写真を撮ったとき、僕らは大笑いしました。
だって「自害水」の前に一人静かに佇んでるですもの…(笑)

IMG_6833.JPG

さて、南郷山山頂を目指します。
適度なアップダウンがあって気持ちのいい山歩きです。

IMG_6834.JPG

南郷山トーチャコー

IMG_6842.JPG

このあたりの風景も最高です。

IMG_6849.JPG

ちょっと霞んでる。
やっぱり景色撮るなら真冬に来ないとダメかな。

IMG_6851.JPG

いったん一般道を歩いきます。
Eishiroくん、ナイスフォト!(笑)

IMG_6853.JPG

2014/04/13 13:50 9.37km 高度516m 2時間55分

五郎神社まであと3kmくらいです。

IMG_6854.JPG

ところが…
登りもキツかったのですが、下りも急勾配なのです。

IMG_6856.JPG

2014/04/13 14:05 10.83km 高度307m 3時間13分

湯河原カントリークラブまで降りてきて、一息つきます。

IMG_6859.JPG

ところがゴルフ場を後にすると、ここからがまた急勾配。
彼らは歩くより走った方が楽だと、走り出したのです!

IMG_6866.JPG

2014/04/13 14:17 11.92km 高度103m 3時間26分

一気に200mくらいを降りて、彼らは走って降りてきました。

IMG_6867.JPG

ここから五郎神社までもうすぐ。
12.08km 3時間28分 1kmあたり17分16秒!早すぎ!(笑)

とにかくお疲れさまでした。
このあと五郎神社からバスに乗り、湯河原に出て帰りました。

やはり山歩きは最高です。
登ってる時は苦しいけれど、苦しくても登ってる時がいい!

また山歩きしましょう!(笑)

真鶴から幕山へ [ポタ・山歩き]

  
No.3347 (So-net 1059 + Web Diary 2288)
2014年4月15日(火)月歴3月16日 2013年Blog

湯河原の幕山はこの正月、1月3日にソロで登ったのです。

image.jpg
湯河原 幕山(Blog 2014-01-04)

その時に見た山頂の山桜がちょうど見頃なのではと思い
KozoさんEishiroさんと幕山への計画を立てたのです。

IMG_6714.JPG

ソロだといいかげんですが、湯河原のバス、東海道線など
念入りに調べて僕は品川駅でKozoさんを待ちました!

IMG_6715.JPG

打合せ通り品川8:13分熱海行き。

IMG_6716.JPG

Eishiroくんは横浜で合流。

IMG_6719.JPG

僕の新しい帽子にひとっきり話が盛り上がります。

IMG_6721.JPG

ところが、天気はいいのに海は霞んでます。

IMG_6722.JPG

初島も霞んでる。

IMG_6725.JPG

ということで、真鶴トウチャコー!
あれ??
そう、前回は湯河原から登山口に近い五郎神社までバスで行ったのですが
距離を測ると真鶴-五郎神社は3kmくらい。だったら歩こう!となったのです。

IMG_6730.JPG

どんな土地も知らない街を歩くのは楽しいです!

IMG_6731.JPG

Eishiroくんのスマホナビで五郎神社を目指します。

IMG_6732.JPG

ところで、今回Eishiroくんは靴を新しくしました。
カラーリングがかっこいい!

IMG_6740.JPG

幕山が見えてきました。

IMG_6742.JPG

この先が五郎神社です。
GoogleMap(五郎神社)

IMG_6743.JPG

さあ、山頂の山桜がどうなのでしょう?

IMG_6744.JPG

五郎神社トウチャコー!

IMG_6746.JPG

ミカンステーション!(無人販売)
山頂で食べようと一袋¥100を買いました。

IMG_6747.JPG

今回、山頂の山桜を綺麗に写したいと思い、一眼レフを持って歩いてます。

IMG_6748.JPG

幕山がどんどん近づいてきました。

IMG_6749.JPG

麓はしだれ桜が満開です。

IMG_6751.JPG

ツツジも満開です!

IMG_6755.JPG

正月の時に閉まってたヤマメ・マス釣り場が開いてて
何組ものお客さんがこの川で釣りをしていました。

IMG_6756.JPG

ここまで真鶴駅から5kmほどずっと歩いてきました。

IMG_6757.JPG

ツツジが綺麗!

IMG_6759.JPG

ぎょっ!(笑)

IMG_6760.JPG

幕山公園トウチャコー!

IMG_6764.JPG

2014/04/13 11:06 4.97km 高度196m 1時間11分

さー、ここから一気に登りに入ります。

IMG_6767.JPG

幕山はロッククライミングの練習場所です。
数多くのクライマーが練習に来てました。

IMG_6771.JPG

岩場は大小あって、この岩場は上級者用のようです。

IMG_6772.JPG

やってみたいよね!(笑)

IMG_6773.JPG

2014/04/13 11:30 5.72km 高度351m 1時間36分

登り始めて30分で高度を200mあげました。
けっこうきつい登りです。
イモトはえらい!(笑)

IMG_6779.JPG

2014/04/13 11:40 6.03km 高度450m 1時間46分

IMG_6780.JPG

山頂まで残り1km。それはあしたのこころだ~
ぜいぜい

玄岳ハイキング 玄岳から氷ヶ池 [ポタ・山歩き]

  

2014年3月25日(火)月歴2月25日 2013年Blog

2014032320.jpg

玄岳ハイキング バス停から玄岳(Blog)の続きです。

IMG_6112.JPG

2014/03/23 12:10 3.25km 高度785m 1時間35分

玄岳(くろたけ)山頂でコンビニおにぎりでランチして、
氷ヶ池(GoogleMap)を目指します。

IMG_6114.JPG

相変わらず富士山は雲にかかってますが、さっきより
少し雲がとれた感じです。雲よ早くどっかにいけ!(笑)

IMG_6116.JPG

玄岳から氷ヶ池へは標識もなく、氷ヶ池に向かう人もなく
そして、背丈ほどの笹がいっぱいの道を行きます。

歩いているとどうも不安になる。
しかし大丈夫!

山と高原地図.jpg山と高原地図(iTunes)
山と高原地図 | マップル・オン

iPhone、Android用のアプリです。
山歩き用の地図があるから大丈夫!

GPSで自分に位置も出て迷うことはない。


FieldAccess.jpgFieldAccess(iTunes)
この地図も持っていてこちらも使うが
使いやすさは断然「山と高原地図」

山歩きと地図とGPS(Blog)

それでもGPS地図だけでも怖いです。(笑)
山は怖い―不動山から下曽我―(Blog)

IMG_6117.JPG

2014/03/23 12:10 3.30km 高度780m 1時間40分

IMG_6118.JPG

背丈ほどの笹をかきわけずんずん下りていきます。

IMG_6120.JPG

2014/03/23 12:15 3.60km 高度720m 1時間50分

伊豆スカイライン、玄岳インターチェンジ(wiki)付近に下りてきました。
展望駐車場(西丹那駐車場)が富士山の絶景ポイントになってるようです。

西丹那駐車場 伊豆スカイラインの夜景
ここからの夜景も素晴らしいようです。

IMG_6122.JPG

伊豆スカイラインを横切り氷ヶ池に向かって下りていきます。
熱海高原ロープウェイ(wiki)の廃屋になった玄岳駅が遠くに見えます。

地図を見ても分からないのですが、氷ヶ池は窪地にあります。
伊豆スカイラインから一気に下るのですが、難所があります。

IMG_6123.JPG

写真では分かりませんが、すごい傾斜のためロープが張ってありました。

IMG_6125.JPG

振りかえるとなんてことない坂ですが、逆ルートでは厳しい登り坂です。

IMG_6128.JPG

2014/03/23 12:35 4.15km 高度635m 2時間5分

トウチャコー

IMG_6129.JPG

氷ヶ池 KORIGAIKE POND -日本湖沼めぐり-
かつて氷を切り出していたことから氷ヶ池という名前になったようです。

IMG_6130.JPG

しかし!西丹那駐車場からこの氷ヶ池が眺められるのに
玄岳に登った人も、駐車場の人も誰一人下りてこないのです。

だからここは自然の宝庫と言ってもいいくらいです。
背丈ほどの笹と、あの激坂の登り下りで守られてるのです。

IMG_6134.JPG

ここも富士山の絶景ポイントの一つのようですが
この日は残念ながら富士山はお隠れのようです。(涙)

IMG_6137.JPG

さて氷ヶ池からの帰りのルートです。

「山と高原地図」によると玄岳に戻るルートもあるのですが
そのルートだと、また150m登って下らなくてはなりません。

そこで僕は伊豆スカイラインを歩いて、午前中に横切った
道を目指すことにしました。自動車道は平坦だからです。

IMG_6138.JPG

杉林が綺麗です。(花粉症の人には…(笑))

IMG_6139.JPG

眺めも素晴らしい!

IMG_6141.JPG

2014/03/23 13:20 6.70km 高度550m 2時間55分

午前中に渡った橋がやっと見えました。

IMG_6142.JPG

ここからは景色もなく、ただ下るだけです。

IMG_6143.JPG

2014/03/23 13:40 7.60km 高度370m 3時間15分

長い一本道をずっと下ってやっと山道の終点の竹林です。

IMG_6144.JPG

2014/03/23 13:45

バス停まであと600m。登る時は気づかなかった農家です。
左端の傾斜を見てください。

バス停にトーチャコー!
2014/03/23 13:50 8.55km 高度200m 3時間32分

バスはこの時間も1時間に2本。
玄岳バス停は、偶然にも熱海駅と同じ05分、35分に通ります。

さて、富士山です。
実は氷ヶ池を後にすると富士山が少し見えてきたのです。
そこで玄岳インターチェンジを少し登って写しました!

IMG_6135.JPG

次回はぜひもう少し富士山が見える時に登りたいです!(笑)


前の10件 | 次の10件 ポタ・山歩き ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。