SSブログ
ポタ・山歩き ブログトップ
前の10件 | 次の10件

金時山・明神ヶ岳縦走=その4・矢倉沢峠から明神ヶ岳= [ポタ・山歩き]

 
No.4198(So-net 1909+ Diary 2288) 2016年Blog WebDiary Since 2002

金時山・明神ヶ岳縦走=その3・矢倉沢峠うぐいす茶屋の驚きの歓待= の続きです。



矢倉沢峠のうぐいす茶屋ですっかりくつろいでしまいました。



11時55分 矢倉沢峠うぐいす茶屋を出発!

ところが

IMG_8365.jpg

これはiPadに入ってる「山と高原地図」の2013年度版の「箱根」(抜粋)です。

うぐいす茶屋は「廃業」と書いてあります。

問題はそんな事じゃなく、表示されてる時間です。

山と高原地図アプリ - 登山・ハイキング向けGPSマップ


地点間 地点 合計時間 出発経過時間
0:00 ローソン 0:00 9:00
0:30 矢倉沢
0:30 公時神社分岐
0:40 金時山山頂 1:40 10:40
0:30
0:25 矢倉沢 2:35 13:15
1:10
0:20
0:45 明神ヶ岳 4:50 13:50
0:40 鞍部
1:10 宮城野支社前 6:40 15:40


僕は「山と高原地図」の時間から計画したのですが

矢倉沢峠から明神ヶ岳は合計すると2時間15分です。

しかし!!



道案内の表札は各所にあってよく出来てるのですが

その時間表示がどうも違うような気がするのです。

歩けど歩けど時間表記と違う!と思うことがこの後も出てくるのです。



12時00分



12時06分

登った金時山を目の前にする気分は最高です。



左隅にうぐいす茶屋が見えます。



写真じゃ分かりづらいですが、肉眼ではしっかり茶屋が見えます。



12時15分

笹に覆われた山道を行きます。



Eishiroくんが「ムーミン道を行くみたいだ」と



言われてみればムーミンが出てきそう!(笑)



12時22分

この表札には75分で明神ヶ岳と書いてあるけど

明神ヶ岳に着いたのは14時05分で、ここから1時間43分かかったのです。



ところで標高です。

867mです。

金時山1212mからここまで下って、明神ヶ岳1169まで300mをまた上がります。



12時33分



12時35分

金時山もそろそろ見納めかな



笹に覆われたムーミン道もそろそろ終わりです。



ところで

金時山・明神ヶ岳の縦走ですが、多くは道が悪かったのです。

残雪が解けてぬかるんでる道が多くて歩きづらいし、滑るのです。



ここからは雑木林をすすみます。



残雪はあるし

ムーミン道は良かった!(笑)



だらだらと縦走が続きます。



13時09分

たぶんここが「火打石岳」だと思います。

明神ヶ岳着14時05分ですから、ここから56分かかりました。

40分の表記は違うと思います。

この誤記が僕らを「まだ着かないの?」と思わせたのです。



表札の誤記が明神ヶ岳までをより遠く感じさせたのです。



13時19分

あの頂上が明神ヶ岳かな?

実はもっと先なのです。

大した登りじゃないのに、壁のように思えてきます。



途中で何人ものソロ女性ハイカーに出会いました。



13時20分

明神ヶ岳着14時05分ですから、ここから45分かかりました。

25分ってどんな人が歩くスピードなんだ!(笑)



もくもくと歩くのみ!



13時24分

ここから尾根道になります。

金時山も遠くなってきました。



神山と大涌谷もしっかり見えてきました。



神山の左に見えるのは二子山(2つの山の総称)でアンテナの見える方が上二子山です。

そして手前は箱根湯の花ゴルフ場みたいです。
こんな天空のような高いとこにゴルフ場があるのですね?!
標高400mですって!

箱根湯の花ゴルフ場 - プリンスホテル



一眼レフの望遠でないと撮れない写真です。



今度はドローンで撮りたい!(うそ)



13時44分

いい感じの写真ですね。(笑)

相模湾が見えてるのですが、その写真はまたお見せします。



金時山のうしろに富士山が見えてるのですが、雲行きが怪しいです!



いたずら書きはどこにでもある。(怒)



金時山がいよいよ遠くなります。



金時山から歩いてきたんだ!とちょっと嬉しくなる瞬間です。

しかし!



13時55分

尾根道が終わって平坦になったので、明神の頂上かと思いきや

まだなのです!

この道はまだマシな方で、本当にぬかるんでる道は写真撮る余裕もないのです。



この頃になると景色が変わるたびに「頂上?」と先頭に聞くのです。



山の天気だ。

午前中はあんなに晴れてたのに



カッパ持ってきた?

今日は持ってきてないよ!

そんな話をして歩いてます。



この天気のおかげで神々しい神山が撮れました。(笑)



おっ!目の前の視界がない!

と言うことは?!



14時05分

明神ヶ岳トウチャコーのようです!(笑)

矢倉沢うぐいす茶屋から2時間10分
あれ?計画通りだ。あの道標の時間はなんだったんだろ?(笑)

さて明日は宮城野までのゲキ下りです。(下痢じゃない)

宮城野まで激下りは明日のこころだ~(笑)







nice!(4)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

金時山・明神ヶ岳縦走=その3・矢倉沢峠うぐいす茶屋の驚きの歓待= [ポタ・山歩き]

 
No.4197(So-net 1908+ Diary 2288) 2016年Blog WebDiary Since 2002

金時山・明神ヶ岳縦走=その2・金時山はマイベストコース by Kozo=の続きです。



2月19日(日) 10時30分 金時山山頂



11時26分 そろそろ金時山を下ります。



11時30分 金時山を下り始めました。

下りながらEishiroくんが思い出したように

「あの茶屋の焼き鳥¥50は安すぎない?」

そう言うのです。僕も

「町では焼き鳥1本¥100はするよね」

と話が盛り上がり、じゃー1本試しに食べてみよう!

と、急きょ山小屋に寄ることになったのです。

IMG_8326.jpg

しかし、この日の金時山はまだ始まったばかりの途中です。

あまり長居は出来ません。



11時32分 うぐいす茶屋トウチャコー

いま時間見ると、下りはめちゃ早いです。(笑)

dsc_4449.jpg
明神ヶ岳ピストン、のち金時山(ハコネダケのトンネル)Days of wine and classical music

これはお借りしてきた画像ですが

以前はこのような状態で、閉まっていたのです。

調べてみると2014年8月から営業を再開していました。



金時山ハイキング:IDEA's Gallery 2013-11-25

だからこの年に登った僕らの記憶になかったのですね。

ところで、そんな事より!



この居酒屋の提灯!!

ここはかりにも900m近い山の峠です。

居酒屋?!!(笑)

そして「ヤキトリ1本50円」の文字!(笑)



さっそくヤキトリ3本たのんだのですが!?



見てください!

このてんこ盛り!!

そして、うまい!!

これで1本50円?!(笑)



ヤキトリ3本食べてもその底にヤキトリ!!

ところが!!

ヤキトリを食べてるとオヤジさんがリンゴをだしてきたのです。

ここからが物語の始まりなのです!(笑)



こうなったら、ビールをいただくしかない!

ビール350円

山小屋のビールって350缶で400円とか450円します。

35.jpg
富士山の過剰に連なる山小屋の実態、商行為と自然保護が決して結ばれない現実

これも借りてきた画像ですが、富士山八合五尺「御来光館」の値段表です。

富士山600円は別格にしても、350缶で350円は安い!(笑)



この人がうぐいす茶屋のオヤジさん



この人が奥さん(たぶん)



今度はほうれん草炒めを持ってきたのです。

これもサービス?!(笑)



オヤジさんに聞くと「そうだよ、いまヒモノ焼いてるよ」

え~?!



まじ、サービスです!



「僕らこのあと明神に行くんです」

と言っても、ヒモノを焼く手を休めない!



なんなんだ!?

このサービスは?!(笑)



それにしても

ここは本当に居酒屋だ?!(笑)



だんだん僕らも居酒屋モードになってきました。(笑)



ヒモノがきました!



チーズまで一緒に出てきました!

Eishiroくんもビールです!!



こんな飲んじゃって大丈夫かい?!(笑)



すると!!!

味噌田楽まで出てきました!

いままでヤキトリ150円、ビール2本¥700の合計¥850しか払ってない

僕はたまりかねてトイレ代として500円を無理矢理オヤジさんに払うと…

なんと!



なんと!

イカの塩辛まで出てきた~(笑)

僕らはこれから2時間ちかく山登りするんです。

しかも!

オヤジさんは今度はマグロを解凍してる、食ってけ!

って言うんです!



僕らはオヤジさんにお礼を言って、そうそうにうぐいす小屋を後にしました。



明神ヶ岳に向かって振りかえると左下にうぐいす茶屋が見えました。

あの歓待はなんだったのだろう?(笑)

いまでも不思議です。

また行きます!!!

IMG_8354.jpg

ちなみに、最近スマホに「山と高原地図」の箱根を入れました。

すると、ちゃんと「うぐいす茶屋」は閉業の文字が消えてました。

山と高原地図アプリ - 登山・ハイキング向けGPSマップ

さて、居酒屋を後にして明神ヶ岳を目指します。

それは明日のこころだ~(笑)







nice!(4)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

金時山・明神ヶ岳縦走=その2・金時山はマイベストコース by Kozo= [ポタ・山歩き]

 
No.4196(So-net 1907+ Diary 2288) 2016年Blog WebDiary Since 2002

金時山・明神ヶ岳縦走=その1・高速バスはめちゃ快適!=の続きです。



8時50分 ローソン 箱根金時山入口店を出発!

ローソン 箱根金時山入口店



8時59分 金時山登山口

ここからが登山道です。












山道は一部に霜柱などでぬかるんでましたが、まあまあ歩きやすいです。






出かける前に迷ったすえに、今回は一眼レフを持ってきました。






おかげでこんな写真も撮れます。



9時25分 矢倉沢峠トーチャコー

予定通りの30分で矢倉沢峠です。

登ってきた道を左に進み金時山に登るのですが
金時山から下山してここまで戻ってくるのです。



矢倉沢峠の分岐をすぎて笹薮を行くと



うぐいす茶屋です。

僕の「山と高原地図」には「廃業」と書いてあります。

山と高原地図アプリ - 登山・ハイキング向けGPSマップ



金時山ハイキング:IDEA's Gallery 2013-10-14




金時山ハイキング:IDEA's Gallery 2013-11-25

過去2度登った時も「うぐいす茶屋」は廃業のままだったので

通過してしまい茶屋の写真がなく、記憶にもなかったのです。



それが金時山から下山の途中でEishiroくんが

「あの茶屋の焼き鳥¥50は安すぎない?」



「町では焼き鳥1本¥100はするよね」

そんな話が思いもよらぬ事になるのです。



うぐいす茶屋を後にして金時山を目指します。



今回の登りはこうして撮影しながらだったので楽でした。



高度も900mを越えてきました。



神山(かみやま・1437m)と大涌谷が見えてきました。



見えてる建物はなんだろう?

いまググっても確証えられる施設が分からない。

とにかく、いま大涌谷は一部入れるようです。

箱根町周辺の火山・地震活動 - 箱根町



左の細い道は



矢倉沢峠から明神ヶ岳への登っていく道です。

ゆるやかに見える縦走路なんだけど。(笑)



「岩」です。

名前がないけど、矢倉沢峠から少し登った「岩」です。



手前の茶色い広いところが仙石原のすすき草原

ススキの見ごろ情報 箱根のススキ 箱根ナビ

その後ろの山が台ヶ岳(1044m)

台ヶ岳 - Wikipedia

そして一番高い山が神山(かみやま1438m)

神山 - Wikipedia



右のゴルフコースは大箱根カントリークラブ(たぶん)

大箱根カントリークラブ - プリンスホテル



芦ノ湖が小さく見えます!



ぼちぼち急な登りかな?



高度は1000mを越えました。

Garmin Fenix3 の高度計やめちゃ役だってます!

この高度計欲しさにFenix3を買ったのです!(笑)

Garmin Fenix 3 Sapphire:IDEA's Gallery 2015-06-21



9時57分

ソロで降りてくる女の子に会いました。

8時に金時山に登ってもう下山して帰るって言ってました。

Eishiroくんは彼女の長靴に注目してました。
オシャレですよね。(笑)



10時ちょうど! 1043m

公時神社分岐 トウチャコー

まったく予定通りです。

公時神社分岐は仙石原に降りるルートのもう一つの分岐です。



公時神社分岐からいよいよ登りがきつくなります。



公時神社分岐から金時山の最大の登りになります。






芦ノ湖も大きく見えるようになってきました。



残雪も少なくて軽アイゼンは必要なかったです。



高度1110m

うっすらと相模湾が見えます!!



金時山の一番の難所



ピーク時はここで渋滞になります。

そしてここを越えると!!!



やった~!!!

10時27分

金時山(1212m)の山頂です!



左にたなびくのは野焼きの煙りです。



近くの登山者と交互に写真を撮り合いました。



いつもの金麦!(笑)



Eishiroくんはバーナーを持ってきてました。



さて、なんでしょう?



コーヒーです!

でも飲み口が熱そう~(笑)



芦ノ湖もばっちり!



外輪山もよく見えます!

最高の天気です!(笑)



富士山のかげに南アルプスも見える!



この人たちも空中感がすごい!(笑)



11時26分

そろそろ金時山を下ります。

目の前の明神ヶ岳の縦走はどんなだろ?



ところが明神ヶ岳の縦走の前に思いもかけない事が起こります。

それは明日のこころだ~(笑)








nice!(5)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

金時山・明神ヶ岳縦走=その1・高速バスはめちゃ快適!= [ポタ・山歩き]

 
No.4195(So-net 1907+ Diary 2288) 2016年Blog WebDiary Since 2002

金時山から明神ヶ岳までの縦走
14km歩いてきました。

いままで金時山は2度登りました。



金時山ハイキング:IDEA's Gallery 2013-10-14




金時山ハイキング:IDEA's Gallery 2013-11-25


IMG_8325.jpg

しかし、金時山から明神ヶ岳の縦走の線がない!

そこで、Kozoさん、Eishiroさんを誘って行ってきました!

IMG_8326.jpg

おかげで夢がかないました!(笑)

IMG_8324.jpg

Garminで計測して14km!です。(笑)



2月19日(日)

大森駅6時前



東京駅八重洲南口トウチャコー



JRと書いてありますが、小田急など各社の高速バスがここから出ます。

東京線(新宿-御殿場・箱根)|小田急箱根高速バス



ガラガラです。

僕らいれて10名にもならない。

それよりも

御殿場で皆さん降りて僕ら3人になってしまいました。



トイレも付いてます。

安い!

早い!

快適!

この高速バスはまた使います!!



という事で

6時50分

東京駅を出発!






僕らは途中うたた寝しつつ、快適に東名高速をすすみます!















富士山は見飽きないです。



8時40分 金時登山口トウチャコー

8時50分 金時山へ!

金時山は明日のこころだ~(笑)








nice!(7)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

人生初の箱根ケーブルカーと遊覧船と箱根公園 = そこには至福の時間がある = [ポタ・山歩き]

 
No.4104(So-net 1816+ Diary 2288) 2015年Blog WebDiary Since 2002

人生初の箱根ケーブルカーと遊覧船と箱根公園=海賊船にも乗りたかった!= の続きです。



駒ヶ岳から神山への山歩きが中止になり人生初の遊覧船に乗り
ここも人生始めての恩賜箱根公園にやってまいりました。

始めて来て分かったのですが恩賜箱根公園は素晴らしいのです!

この駐車場の写真なのですが、満車でずっと後方まで車の列です。

この時は箱根は駐車場が少なくて満車なんだと思ってたのですが

そうじゃない

この公園にわざわざ来るために待って、駐車しようとしてるのです。

箱根にどれだけ来たか分かりませんが、こんな素晴らしい公園が
あったのですね。(笑)

神奈川県立恩賜箱根公園-公式サイト



まずは公園の広いこと!

大型バスも駐車場に駐まってましたが、公園内は閑散としてます。

それだけ広いのです。

IMG_6181.jpg

そして、この図でも分かるように公園内をぐるっと回る道は山歩きと
同じくらいにアップダウンが厳しいのです。



それでは恩賜箱根公園を回ってみます。



中央門から入らず、公園の周囲を時計と反対回りに進みます。





江戸時代に東海道に架けられていた石橋を移築したのですね。

「かながわの橋100選」と言うのもここで知りました。



芦川橋を後にします。



いま分かったのですが、多くの人は中央門から入るので

この芦川橋には来ないようです。



二百階段!

初めての登りです。(この後いっぱいアップダウンがあります。)



高低差は20mほどですが、一気昇ると息が切れます。



静かです。





この公園は四季の花や紅葉もいいのですが、苔がいいのです。



中央広場の休憩所に出ました。



神奈川県立恩賜箱根公園-園内ガイド

実はいまこうして書きながら、失敗したなと思ってるのです。

公園の周囲を歩くことを優先して「湖畔展望館」に行くのをパスしたのです。
いま湖畔展望館を見ながら、回っておけば良かったと反省してます。(笑)



話を戻します。

公園にはいくつもの展望場所があるのですが

この中央広場の休憩所が一番広いです。



休憩所内も広く、何組もの方がお昼ごはんを食べていました。



休憩所を後にしてます。



ここも素敵な場所です。



人がいないくて、本当に静かなのです。



先へすすみます。



元箱根の大鳥居と二子山が見えます。



公園の何げない風景



また少し登って公園北の端にある名前のない展望台へ















ここまで北の端にある名前のない展望台で写してます。

どうですか?!(笑)

富士山に雲がかかってちょっと残念ですが、それでも

この風景を見るためだけにこの公園に来る価値があります。



ここは弁天の鼻展望台です。

さっきの名前のない展望場所から少し歩いてここまで来ました。



この風景で記念撮影したくなりますよね。(笑)



注目して欲しいのはデッキチェアのカップルです。

駐車場に車を止めて、こうしてデッキチェアを持参して

富士山を眺めながらランチしてるのですね。

どんなにか至福の時間でしょう。

これを見て駐車場に並んでまでここに来る意味が分かったのです。



先へ進みます。

まさに健脚向きのコースです。



写真では分かりづらいのですが、一気に湖面まで下ります。



周囲はこんなに快晴なのに、駒ヶ岳は雲がかかってます。

♪ 山頂駅は雲のなか~ ♪

人生初の箱根ケーブルカーと遊覧船と箱根公園 = 山頂駅は雲のなか =



またアップダウンです。







いくつもの展望広場があるので、人が分散して閑散としてるのですね。



またアップダウンです。

ちょっとした山歩きも楽しめます。



やっと湖面まで下りてきました。



湖畔広場

最後の展望休憩広場です。



草花の丘と名前がついてました。

春は花が咲き誇ってるのでしょうね。



写真はこれが最後です。

草花の丘から中央門、駐車場まではすぐ近くです。

いかがだったでしょう。

紅葉はそろそろ終わりのようですが、富士山を眺めるには

空気が澄むこの冬が一番です。

ぜひ、恩師箱根公園を訪れてみてください。(笑)







nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

人生初の箱根ケーブルカーと遊覧船と箱根公園 = 海賊船にも乗りたかった!= [ポタ・山歩き]

 
No.4103(So-net 1815+ Diary 2288) 2015年Blog WebDiary Since 2002

人生初の箱根ケーブルカーと遊覧船と箱根公園=山頂駅は雲のなか= の続きです。



駒ヶ岳から神山への山歩きが中止になり、さてどうしよ?



見ると、ここ箱根園から遊覧船が出ています。

これだ!

yuransen_kouroi_20160925_free_01_1.jpg

航路のご案内|箱根 芦ノ湖遊覧船

この船で元箱根まで行っちゃおう!



人生初の芦ノ湖遊覧船です!(笑)

箱根園-箱根関跡・元箱根 ¥760



富士山はあいかわらずこんな感じですが、



天気は上々!



湖だけに船はゆれない!(笑)



竜宮殿です。



そして山のホテル。

僕も芦ノ湖に詳しくなりました。(笑)



部屋からの眺めは素晴らしいでしょうね。



穏やかなちょっとした船旅。



海賊船にも乗りたかったかな~(笑)

箱根海賊船 箱根・芦ノ湖へようこそ!絶景の船旅











あっという間に箱根関所跡港です。



船から下りてすぐ関所跡まで来ました。

国道から関所跡の案内を見ることはありますが、

ここまで来たのも初めてです。



土産物屋が列をなし



箱根まんじゅうを売ってたので食べました。

がっ

中には入りませんでした。(笑)

sekisyomap.jpg

中はこんなになってるようです。(笑)



さて、この日の最終目的地、恩賜箱根公園にやってきました。

と言うことで

箱根公園は明日のこころだ~(笑)







nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

人生初の箱根ケーブルカーと遊覧船と箱根公園 = 山頂駅は雲のなか = [ポタ・山歩き]

 
No.4102(So-net 1814+ Diary 2288) 2015年Blog WebDiary Since 2002

人生初の箱根ケーブルカーと遊覧船と箱根公園 = 時は金なり = の続きです。



箱根園についたのが10時ちょうど。

タクシーに乗ってなかったら何時になってたか…(笑)



そう思いながら駒ヶ岳ロープウェイの駅へ。



最大乗車人数101名?!



ところが!

どうも天気がおかしいのです。

でも、とにかく



人生初の箱根ロープウェイ!

箱根 駒ヶ岳ロープウェー|箱根園



天気は上々!



眺めも最高です!





おー!

富士山だ!!!



なんで、こんなに富士山は人を引きつけるのでしょう!



最高!!!



忍野八海:IDEA's Gallery 2016-01-12

忍野八海の富士山に匹敵する!



100人の乗客も駒ヶ岳山頂駅の富士山に期待がふくらみます!

(100人は乗ってません。(笑))



すると

高度が上がるほど何やら雲が…



もう一台のゴンドラとすれ違います。



すると

上からまた怪しい雲!



やっぱり!

ロープウェイの山頂駅に降りたらこのありさまです。



♪ 山頂駅は雲のなか~♪



雲の中にいる感じです。



そしてたまに雲が切れてさっと日がさします!



雲が切れた!

いい写真だ!(笑)



相模湾展望広場?



肉眼じゃぜんぜん見えない~



望遠で写すとかろうじて海岸線が見える



箱根本宮神社に向かいます。



あれだけ晴天だったのに信じられません。



箱根元宮で「もとつみや」とも読むんだ!


昭和39年(1964年)、堤康次郎の寄進によって駒ヶ岳山頂に箱根元宮が再建された。以来、奥宮として登拝者を集めている。
箱根神社 - Wikipedia

堤康次郎って。西武グループの創業者だよ。
箱根って小田急だけどね。



下から山頂駅を見上げた時は晴れてたのに



でも、この写真もまた良し!(笑)



いよいよ奥の宮です。





駒ヶ岳トウチャコー!



しかし

雲の中



山頂駅から神山に向かいます。



雲がまた切れて富士山だ~!

と思ったのもつかの間

なんと!



神山ハイキングコースが閉鎖されてたのです!

IMG_6197.jpg

箱根ロープウェイが今年7月22日に全線開通していたのです。

「箱根ロープウェイ」全線開通・大涌谷園地の開放について

しかし!!

大涌谷周辺のハイキングコースは通行止めのままだったのです。

不用意でした。

もっと下調べしていたら。

たらねばです。



富士山はあいかわらず雲がかかってます。



でもこうして雲がさっと切れて…



これが駒ヶ岳で写した一番の富士山です。



ここからどこへも行けないので、ロープウェイで降ります。

ちなみに、ロープウェイの料金は片道も往復も同じ¥1300

計画では片道しか乗らない予定だったので、元取ったような気がしました。(笑)

箱根 駒ヶ岳ロープウェー|箱根園



え~!!

標高が下がると、富士山に雲がかかってないのです!



つまり

標高1356mの駒ヶ岳には雲がかかりやすく、すぐ視界が悪くなるのですね。







しかし、湖畔はごらんのように快晴!(笑・涙)



11時10分



仕方ない

ここでビール!(笑)



山の上で食べるつもりの昼メシを湖畔で食べます。



さて、どうしよ

人生初の箱根ケーブルカーに乗ったから次は

人生初の遊覧船に乗るか?!

それは明日のこころだ~(笑)







nice!(2)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

人生初の箱根ケーブルカーと遊覧船と箱根公園 = 時は金なり = [ポタ・山歩き]

 
No.4101(So-net 1813+ Diary 2288) 2015年Blog WebDiary Since 2002

紅葉の便りが届きはじめた。

さて、どこに行こう

IMG_6197.jpg

地図を眺めると駒ヶ岳、神山はまだ行ったことがない。

大涌谷の入山規正も解除されて、ちょうどいいかも知れない。



そう簡単に思って準備した。

だから、出発も箱根に行くにはちょっと遅いと思っていた。



日曜日の7時半は一般的には早い時間だ。

だが、紅葉の箱根だ。
どれだけ、混んでいるか不安だった。

そして、この時僕はまだ計画が定まっていなかった。

駒ヶ岳-神山に登るにはおおよそ3つのコースがある。

IMG_6197.jpg

1)強羅-神山-駒ヶ岳-ロープウェイで降りてバスで帰る
2)ロープウェイ-駒ヶ岳-神山-強羅-登山電車で帰る
3)強羅-早雲山-駒ヶ岳(往復)-神山-強羅-登山電車で帰る

帰りのバスは



湯坂路 2014-11-23 (ブログをサボって記事がない)

この帰りもバスですいぶん苦労した。
だから1)は却下。

3)は駒ヶ岳の往復に1時間もかかり、同じ道を行くのもいやだ。

そこで2)のロープウェイ-駒ヶ岳-強羅-登山電車で帰る
このコース と電車の中で決めた。

この僕には珍しい不用意がいけなかった。



しかし、天気は最高!

富士山もばっちりじゃない!

何が不用意だったのか…



8時52分

電車の中でiPadで調べたら駒ヶ岳のロープウェイ駅に行くには

小田原からバスに乗れ!とiPadに言われて降りた。



8時55分

バス停に着くと案内のおばちゃんがいて

ロープウェイの駅の箱根園行きのバスは30分後だと言われたのだ。



僕はすぐiPadアプリで箱根園までのタクシー料金を調べて

即断即決!タクシーに乗った!

ただし、不用意はこのタクシーに乗ったことではない。



タクシー運転手さんとすぐに情報収集

土曜日は大変な渋滞だった話。
今日も渋滞するだろうなどなど。

まさに小田原を出るとすぐ国道は渋滞していた。

しかし、風祭を過ぎてすぐに渋滞を尻目に旧道に入った。



タクシーメーターはどんどん上がっていく。しかし

あのまま30分後にバスに乗って国道を行き箱根湯本、宮ノ下と進んだら
どれだけ時間がかかったのかと思うと、タクシーメーターも気にならない。



タクシーは快調に旧街道をすすむ。

ここは畑宿だ。

元箱根・畑宿エリア 各エリアのおすすめ情報 箱根ナビ



紅葉も見ごろだろうか?



甘酒茶屋トウチャコー

タクシー運ちゃんにお願いして停まってもらった。

バスではこんな事は出来ない。



甘酒茶屋は廃業してたと思っていたが、2009年に改装したんだ。


東海道の難所、箱根山の中腹にある400年の伝統を持つ茶店。畑宿と箱根宿の中間付近で、江戸時代は箱根の関所を前にした休憩所として、現代は箱根を歩くハイカーの休憩所として親しまれている。
現在の建物は2009年に改装したもので、茅葺き屋根や土間など昔の雰囲気を持たせつつ、囲炉裏(いろり)や座敷などを増設する改修が行われたもの。
甘酒茶屋 - Wikipedia






[ 1214] バイクツーリング 2006年06月05日

よく昔の感じを残して復元してある。



9時40分

ロープウェイの駅の箱根園の手前1.4km手前の山のホテル

ここでタクシーを降りた。

湖畔を歩くためだ。

タクシー料金¥6470

これが高いか、高くないか?







おー!!

富士山がちらっと見えます!





山のホテルの魅力【公式】箱根・芦ノ湖の本格リゾート



湖畔の紅葉はまだ先のようだが、十分に楽しませてくれる。



山のホテルは紅葉越しに湖畔が眺められるのだろうか



至福の時間

何より人がいないのがいい

タクシーのおかげだ



ロープウェイの駅めざして歩きます。





釣り人だ!





何が釣れるのだろう?

アユかな





おー!

あれが駒ヶ岳山頂駅だろう





湖畔のランニングはどれだけ気持ちがいいだろ



遊歩道と車道を行ったり来たりして湖畔をすすむ。



なんだろ?

プリンスホテルの竜宮殿?

箱根 芦ノ湖畔 蛸川温泉 龍宮殿-プリンスホテル



なんと!浜名湖から移築したんだ!


70年以上も前、浜名湖に誕生した高級ホテル
ホテルの休業、戦争を経て戦後へ
浜名湖畔から芦ノ湖畔への移築が実現
龍宮殿として復活、新たな歴史の始まり
龍宮殿の歴史 芦ノ湖畔 蛸川温泉 龍宮殿




竜宮殿を後にしてもうすぐロープウェイの駅の箱根園です。



箱根園トウチャコー



わー!

富士山ばっちり!

と、思ってたのはここまで。

駒ヶ岳ロープウェイは明日のこころだ~(笑)







nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

人生初の箱根ケーブルカーと遊覧船と箱根公園 = その0 = [ポタ・山歩き]

 
No.4100(So-net 1812+ Diary 2288) 2015年Blog Web Diary Since 2002



11月13日(日)

ブログを書いて仕事をして、僕としてはちょっと遅く出た日曜日

IMG_6180.jpg

ご覧のように人生初のケーブルカーに乗って

駒ヶ岳から山歩きしようと思ってのですが…

IMG_6181.jpg

駒ヶ岳からの山歩きは中止になり

箱根公園の山歩きになりました。

その話は明日からゆっくり書かせていただきます。(笑)







nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

AS CLASSICS DINERを目指して = 僕の時間旅行 = [ポタ・山歩き]

 
No.3990(So-net 1702+ Diary 2288) 2015年Blog Web Diary

AS CLASSICS DINERを目指して = 山手通りから駒沢通りまで =の続きです。

AS CLASSICS DINERを目指して東京をぐるっと一回りしています。

エーエス クラシックス ダイナー 駒沢大学本店 [食べログ] 3.70



2016/07/24 8:31

山手通りを左折して駒沢通りに入ります。



2016/07/24 8:32

すると坂!

まだこの頃は余裕です。(この頃は…(笑))



2016/07/24 8:32

俺のチャリ、おっそ~

抜かれる~



2016/07/24 8:34

と言いながらもこの人をパチリ!

この人の靴がめちゃ大きくて、バコバコ音させながら歩いてるの

ちょっと変だよ~(笑)



2016/07/24 8:35

祐天寺の祐天寺を通過

祐天寺 - Wikipedia



2016/07/24 8:37

いま調べたらカフェバーでした。

スーパーフード カフェ&バー KEATS [食べログ]



2016/07/24 8:40

ラテアートで有名な店みたい。しらなんだ~

高架の下なんだけど、うるさくないのかな?

ストリーマー コーヒーカンパニー [食べログ]



2016/07/24 8:43

やっと環七が見えてきた~

もうすぐだ!



2016/07/24 8:48

トウチャコー(笑)



AS CLASSICS DINER:IDEA's Gallery 2015-08-17

1年ぶりです!

って事はどんだけチャリに乗ってないってこと?(笑)



ちょうど表に出てきた店の人に無理矢理たのんでパチリ!(笑)



2016/07/24 9:00

開店は9時です!



次に入ってきたお客さんは犬を店内に連れて入ってます。
ここはワンちゃん入店がokの店なのです。

っていう説明の写真じゃない?

まあ、まあ(笑)



ミニバーガーセット¥972(税込み)

だからコーヒーが付いてたのです。



ここのバーガーはやっぱり美味しい!

ミニバーガーっていうけど十分に大きいです。朝ならこれで十分。

バンズは天然酵母を使用したこの店のオリジナル。
そして繋ぎは一切使わない牛肉100%のパテ!

ポテトもカリカリ!

ハンバーガーポケット(紙の袋)で包んで軽くつぶして食べます。

美味しかった~(笑)

AS CLASSICS DINER エーエスクラッシクスダイナー



このテラス席がなにより気持ちいのです~

駒沢公園そばなので、何人ものランナーが通り過ぎていきます。

さて、そろそろ行くか・・・



2016/07/24 9:55

いまは「東京医療センター」って言うんだ。

昔は「国立第二病院」って言ってたよね。

ばあさんの足を踏んでここに入れたっけ…



2016/07/24 9:57

駒沢公園の入口

ランナーがいっぱいです。



2016/07/24 10:01

深沢不動の交差点

ここを左折。南下して多摩川を目指します。



2016/07/24 10:01

深沢4丁目交差点

ここでどっちだ!と迷った。

スマホやiPadは使わないで、頭の地図だけで動いてる。
結局、右の道を進みます。



2016/07/24 10:05

玉川警察署前。

玉川と多摩川とどう使い分けるんだ?


河川名が「多摩川」です。

しかし、「多摩川」と統一される前から「玉川」の表記は各所で使われていたことから、それが河川の正式名以外では現在も使われています。
「玉川上水」もその一例だといえます。
いまの東京都世田谷区には、川にちなんで玉川村と名づけられた地域があり、これが現在も玉川地区と総称され、「玉川」「玉堤」という表記が町名として使われています。

東急線の「二子玉川(ふたこたまがわ)」という駅は、旧玉川村にある駅です。
東急の旧・玉川線や旧・新玉川線は「玉川」という地名を意識し、現在の多摩川線は河川としての「多摩川」を意識しています。
東京の「たまがわ」を表わす漢字。玉川と多摩川の違いを教えて? Yahoo!知恵袋

だそうです。(笑)



2016/07/24 10:08

等々力(とどろき)駅通過



2016/07/24 10:09

これは目黒通り



2016/07/24 10:10

目黒通りと環八の交差点



ニコタマ方面



2016/07/24 10:12

等々力不動尊



等々力渓谷はここからが良いのです。



雨の等々力不動尊:IDEA's Gallery 2014-04-02




2016/07/24 10:12

登りつらそう~

僕は多摩川まで下り

人生楽ちん下り坂~



2016/07/24 10:13

大きな一戸建てが並んでます。



2016/07/24 10:14

1分もしないで多摩川だ~



2016/07/24 10:15

いま地図見て分かった。

このあたりの地番は東京都世田谷区玉堤って言うんだ。



2016/07/24 10:16

だから「玉堤通り」なんだ!
違う!「多摩堤通り」です!ややこし~(笑)

そして、この多摩堤通りを進むことである発見をします。

その話は明日のこころだ~







nice!(6)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | 次の10件 ポタ・山歩き ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。