SSブログ
ボランティア ブログトップ
前の10件 | -

大槌町菜の花プロジェクト [ボランティア]

  
平成24年5月25日(金)月歴4月5日 2011年Blog
  
FaceBookの株価下落が話題になっていますが、Twitterと同様に
僕らには欠かせないツールであることは間違いありません。

先日もFaceBookのサイトである人と出会いました。
大槌町菜の花プロジェクト支援会」「大槌町菜の花交流会2012

花井 千美 さん
彼女の写した写真が僕のイメージしていた河川敷に咲く菜の花の
写真そのものだったのです。そこでお願いし写真をいただきました。

写真は5月はじめに撮影されたようですが、いまも咲いてますか?
でも、これでやっと念願の菜の花を見れた気がしました。
花井さん、本当にありがとうございました。

201204281142.jpg

201205081222.jpg

201205081225.jpg

201205081230.jpg

201205081231.jpg

201205081232.jpg

201205091240.jpg

そしてこの写真を共有すべくPicasaにもアップしました。
花井さん、勝手にPicasaにアップしました。すいません。

大槌町菜の花プロジェクト(Picasa)

また、花井さんにすてきなサイトを紹介していただきました。

12052505.JPG

みすこそ!



菜の花が咲いたよ(Blog)でも書きましたが、この夏はまた行きたい!
なんとか方法を考えます!

花井さん、すてきな写真、サイトの紹介をありがとうございました!(笑)

菜の花が咲いたよ [ボランティア]

  
平成24年4月29日(日)月歴 閏3月9日 2011年日記
  
平成24年壬辰(みずのえたつ)弥生(やよい) 閏3月9日
節気:穀雨(こくう=しっとりとした春の雨が降り注ぎ穀物に実りをもたらす)
第十七候:霜止出苗(しもやんでなえいずる=霜が降りなくなり田植えの準備)

僕には故郷、いなかというものがありません。東京生まれですし、
父も東京生まれ。母は新宿、厚木と点々として父と巡りあい結婚。

祖父、祖母は長野の人ですが、遠い親戚があるだけで子供のころ
一度遊びに行ったきりで、疎遠になっています。だから田舎がない。

だから望郷の念というのがなくて、それだけ根無し草の感があって
どこへ行っても落ち着く気持ちがなくて、すぐどこかに行きたくなる。

ところが、盛岡から山田線に乗り宮古につくまでの川沿いの山中が
なぜか懐かしさが蘇みがえってきて、落ち着く気持ちになったのだ。
もしかして、一度だけ行った長野の風景と重なったのかも知れません。

そんな宮古から少し南に下った大槌町から、嬉しい便りが届きました。

12042830.JPG

去年8月ボランティアでお手伝いした「菜の花プロジェクト」の菜の花が
やっと咲いたのです!本当に待ちわびた便りです!
菜の花プロジェクト(Blog)
大槌町菜の花プロジェクト支援会(FaceBook)

11081579.JPG

11081597.JPG
かわいキャンプ(Picasa)

菜の花を植えること自体、直接的には町の復興とは関係がうすい。

しかし、この菜の花がどれだけ多くの人を勇気づけるか。そして、
この菜の花プロジェクトによって、多くの見知らぬ人がつながった。
その意味が一番大きいと思うのです。

12042822.JPG12042831.JPG

大槌の13歳 故郷歌う 被災少女 歌手デビュー

特に今回はFaceBook で、この菜の花プロジェクトを通じて、
「どなたかお持ちの方がいれば譲ってもらえないでしょうか?
と会長の東梅さんからのお願いです。」という問い合わせに
僕はこの新聞をお送りした。
こうして少しでも支援のほんのお手伝いが出来て幸せなのだ。

12042832.JPG.jpg

今回4月28日から5月6日「菜の花感謝ウィーク」が行われている。
僕は行けないけれど、菜の花が咲いた事が本当に嬉しいのだ。

夏は必ず大槌町まで行きます!町の復興をこの目で見るのだ!

あらいぐま作戦(東京でできる写真洗浄ボランティア) [ボランティア]

  
平成23年9月5日(月)月歴8月8日 2010年日記
  
11090413.JPG

あらいぐま作戦(東京でできる写真洗浄ボランティア)参加してきました!

詳しくはPicasaにアップしたので、ぜひ見て下さい!(笑)

東京で写真洗浄のボランティアをしよう! [ボランティア]

  
平成23年8月30日(火)月歴8月2日 2010年日記
  
かわいキャンプで知り合った、yuki さんのツイートで東京でも出来る
写真洗浄のボランティア活動を知って、さっそく申し込みをしました。


あれこれ動いたら(ネットで)、写真洗浄のボラ団体が、富士フイルムに頼んでくれて、宮古市も扱ってくれるようになった!本当のボランティアをしたようだ。現地では、わずかなら整理と洗浄しかできなかった!

yukiさんは、宮古で写真洗浄のボラ活動をしたのだが、その写真がそのまま
被災者の方に渡ることなく、埋もれてしまう事を危惧して、ネットで奔走した。

そして、ついに東京で宮古の写真を生き返らせる事が出来るようになったのだ。

11083030.JPG



ところが、僕は近々では9月4日の日曜日しかお手伝い出来ない。
しかし、その日は以前からITNのテニスを申し込んでいた。
テニスより写真洗浄だ!
ITNのUMEさんに不参加の謝りメールをして、快く受けてくれた。

あらいぐま作戦(東京でできる写真洗浄ボランティア)
このリンクをぜひ、ご覧になってください!

まずは写真洗浄の現場がどういうものか、行ってきたいと思います。
そして、多くの方がこの活動に参加されるよう、願っています。

ボランティア活動の今後 [ボランティア]

  
平成23年8月19日(金)月歴7月20日 2010年日記
  
11081568.JPG

ボランティア活動を通して被災地の実際の様子を知ると、どうしても
被災地とそうでない地域の温度差や、違和感さえ感じる。

被災地の悲惨な風景はそのままなのに、そのすぐそばのスーパーの
賑わいは東京のそれとほとんど変わらず、「ここが被災地か?」と思う。

そればかりではない、ツイッターでこのような書き込みがあった。

富山泰庸(とみやまよしのぶ-大蛇が村にや
大槌町から悲痛な声。被災地の情報がメディアなどで少なくなる中、被災地の状況は悪化しています。復興の「ふ」の字も見えない中疲弊しています。皆さまのお力お貸し下さい。食糧支援でもボランティアでも。連絡先はgammon@kitanet.ne.jp富山まで。よろしくお願い申し上げます。

この悲痛な叫びは、大げさではないのだ!

例えば、あのheiunさんさえ病気になった。
漁師の徒然なるブログ

あの屈強そうなheiunさんが5ヶ月の震災生活で疲れ切ったのだ。
避難所にいらっしゃる方、仮設住宅に入っても苦労されている方。
多くの方がまだ大変な思いをされているのだと思う。

Tomohisa Inoue
本日の作業終了!工務店で津波を受け、錆が激しい単管パイプを研き、洗浄した。総勢6人での作業だが、道具が足りず、結局約15本を約3時間かけてキレイにした。まだあと20本以上残っている。

これはツイッター仲間のdoraさんのツイートだが、こういう作業が
まだまだいっぱいあるのだ。

そして、同じツイッター仲間のyukiさんからこんなツイートもあった。

岩手県でのボランティアしてきました。宮古の写真を救って!!拡散希望です(今日まで閲覧かな?それ以降の行き場がないんです)。写真洗浄とデータ化を!全国のボラつかえばできるはず!

そしてyukiさんはこう書いてます。

宮古市は近隣の山田町や大槌町のようにボランティアが入らなかったため、泥でまみれた写真がそままに。それがカビてきて悪臭も。ボラとして一枚ずつ拭くしかできない。
この閲覧会が終わったら置き場所さえ困るという(最悪、廃棄とも)。今からでも、写真洗浄とデータベース化ができるはず。全国にボランティアはいるよ。都心などに送ってやってもいい。取りまとめの人さえいれば出来るはず。が、私も強く言えなかった、なぜなら私も短期間ボラだったから。でも、ニーズとして声をだしてます。それしか出来ないが…

こんなに被災地ではいろいろな仕事があるのに、ボランティア活動は
もう終わりではないかのような雰囲気があるのが不思議でならない。

そういう僕自身もこうやって今はブログにするくいらいしか手伝えない。
今後のボランティア活動をどうしたらいいのだろうか。

そして、この大槌町の写真はどうにかできないのだろうか?!

ひと一人の力はわずかでも [ボランティア]

  
平成23年8月17日(水)月歴7月18日 2010年日記
  
ひと一人の力は本当にわずかです。
しかし、コツコツとやれいれば必らずや大きな畑ができます。
来年の春には菜の花畑がここ一面にあるのです。

金山さんは、この冬が一番辛いだろと仰ってました。
仮設住宅の方々、肉親を亡くされた方々。
津波の怖さとその日の寒さに身を震わせてた子供たち。

そんな皆んなに、春一番の贈り物をしたい!
まっ黄色な菜の花を!

image-20110817135306.png

夜10時にキャンプを出発し、夜明けに東京に戻りました。
夜中ずっと走り、ほとんど寝てません。

しかし、キャンプの余韻が頭を冴えさせます。

コナちゃんと夜中の1時に出発を約束していたので、
夕方戻ってソッコウでビールを飲み、早寝を決め込みます。

ところが、何人もの方と話をしてどんどん時間が過ぎます。
昨日は何人の方と握手をしたのでしょう。
Twitterでも盛り上がり、何人にフォローしてもらったでしょう。

夜の時間が過ぎてゆくのは早い。
キャンプは大学の学園祭のよう
歓声が聞こえてくる。
老いも若きも、男も女も。

今日の労働のこと
いまここにいないボラ仲間のこと
自分の身の上ばなし
そして、震災のこと

金山さんは毎日語ります。
昨日も熱く語りました。
その度に涙します
金山さんの涙は決して忘れない!

部屋で、廊下で、玄関で、
すれ違い、別れを告げ、そこでまた話し込む。
知り合ったTwitter仲間
おぅ!まだ帰れないんだよ!(笑)

皆んなありがとう!

ひと一人の力はわずかでも、
コツコツとやっていれば、必ずや大きな畑になるのです。

菜の花プロジェクト [ボランティア]

  
平成23年8月16日(火)月歴7月17日 2010年日記
  
image-20110816064918.png

この人の事を書こう。
「菜の花プロジェクト」を立ち上げた人だ。

現役を引退され、悠々自適の生活をおくろうと思った矢先、
3・11の震災にあわれた。

僕らの活動に先立ち、当日の様子を話された。
地震そのものは、東京で受けたものとさほど変わりがない。

地震直後の街の混乱ぶりを話されたが、 それも教訓の一つだ。
しかししかし、津波は彼の言葉からもその凄まじさが分かる。

車が流され、船が流され、家が流された。
非難したお寺で多くの人が津波の犠牲になった。
自分の見てきた映像と重なる。

子供は見てきた津波の恐ろしさに、避難所でトイレに行けず
おもらしをした。
それでも寒さと余震の恐ろしさに身を寄せ合った。

しかし数ヶ月がたち、彼は立ち上がった。
河川敷にその子供たちのために菜の花をいっぱいにしよう!
市役所に交渉して、その夢がかなった。

河川敷は津波で多く瓦礫でいっぱいだった。
五月から徐々に瓦礫を撤去して、いま多くのボランティアが
毎日のように手伝い、瓦礫の河川敷は土の畑になった。

はじめは大きくない菜の花畑が、多くのボランティアのお陰で
どんどん広がり、いま彼は菜の花で文字を書く夢まで語った。

今日も僕は菜の花プロジェクトの活動のようだ。
汗と土ぼこりで、Tシャツと靴は泥んこになる。

それでも、子供たちに菜の花を見せる夢に疲れはない。
ただ残念なには、実際にその菜の花畑を見れるかどうか。

その夢を彼に託して今日も一日、働いてきます!

かわいキャンプ [ボランティア]

  
平成23年8月15日(月)月歴7月16日 2010年日記
  
iphone/image-20110815074303.png

宮古のコナちゃん実家から30キロ離れたかわいキャンプイン!

7時前にすでに職員の方がいらっしゃり、登録と施設の案内を受け、
宿泊する部屋をきめました。

7時からのオリエンテーションには時間あるので、デジカメとiPadで
撮影しながら取材をすると、某氏に遭遇!
(なんでここに?!彼から口止めされのでこれ以上書けない(笑)

そして部屋の撮影していると、
「いであさんですか?!」と知らない方から声をかけられた!!

Twitterでずっと読んでらしたそうで、今日は一緒の作業なので、
後でゆっくりお話をききたいと思います。

いま玄関でBlog書いてますが、そろそろ人が集まってきました。
ただ、北海道のゆきさん夫婦とはまだ出会ってないです。

この後はTwitterとFaceBookに書きますね。

日本が好き! [ボランティア]

  
平成23年8月14日(日)月歴7月15日 2010年日記
  
image-20110814081559.png

新幹線の中で急に一人になった。

すると自分のボランティアについて考え始める。
昨日はTwitterで「人類愛」と書いた。
確かにそうなんだと思う。

しかし、車窓をぼーと眺めていたら分かった。
自国愛なんだ。
ナショナリズムって言うかも知れない。

この日本が好きなんだ。
空気も少し湿潤してしっとりしている。

暑い日はこの湿度がまとわりつくけれど
この湿り気がいいんだ。

景色は山に田んぼ。そして、海もすぐそばにある。

震災ではその海に大きく壊されてしまったけれど
人びとは恐れながらも海が好きなんだと思う。

いま新幹線は福島を過ぎ、仙台に近づいてる。
一寝入りしよう。

明日出発します! [ボランティア]

  
平成23年8月13日(土)月歴7月14日 2010年日記
  
11080907.JPG11081212.JPG

8月12日の気温
宮古 平均26.9℃ 最低21.8℃ 最高33.3℃
東京 平均31.2℃ 最低28.1℃ 最高35.1℃

東京も暑いけれど、宮古も暑いです。
暑さ対策は麦わら帽子、首に巻く水タオルと早めの水分補給。

明日は東京発6:28分の新幹線なので、Blog更新は?
G3電波の状態が良ければ、車中からしたいと思います。

前回(日記2255)と違う事はiPadを持参する事です。
毎日Blog更新できたらいいなと思っています。

前の10件 | - ボランティア ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。