SSブログ
俳句・歌 ブログトップ
前の10件 | -

令和陸す 冷気に桜 輝けり [俳句・歌]

 
2019-04-02 No.4857(So-net 2569+2288) 2018年Blog WebDiary Since 2002

初春の令月(れいげつ)にして気淑(きよ)く風和(やわら)ぎ
梅は鏡前の粉を披(ひら)き 蘭は珮後(はいご)の香を薫らす

新たな元号が決まり、久しぶりに一句詠んでみました。(笑)

令和陸す(むす) 冷気に桜 輝けり

新元号が決まった朝
新元号を幾度となく言葉にして親しむと

引用された梅の花に負けまいと
四月の寒さの中「令和」を意味するように

桜が輝いていた。
という俳句です。(笑)



相変わらず借景です。(笑)



母の玄関にある桜です。

P4010553.JPG

この桜が一本あるだけで、本当にこころが安らみます。



この桜は満開までもう少しです。



2階の窓から失礼。(笑)



それでも

人混みの中で見る桜より、ずっとずっといいです。

とくに病身には



満開になったら、またお見せしたいと思います。

借景なのに。(笑)








nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

雁わかれ ゆく空いずこ 明かるらむ [俳句・歌]

  
平成25年1月9日(水)月歴11月28日 2012年Blog
  
IMG3255.jpg

3月1日作戦が苦戦しております。
かならず!


七草の 粥よりわれは 酒沁みる [俳句・歌]

  
平成25年1月8日(火)月歴11月27日 2012年Blog
  
DSCN4060.jpg

正岡子規は言うのです。
「自分で駄作と思うものも無駄にせずも捨てるべからず」と。(笑)

酒はウェインのおみやげ「今小町」、徳島県三好市のお酒です。
美味しいのです!(笑)


母と子のこころつなぐ初詣 [俳句・歌]

  
平成25年1月2日(水)月歴11月21日 2012年Blog
  
今朝も5時に起き年賀状の整理、会社の使命を書き
いつもの年よりもハイペースで正月が進んでいます。

「日本人には謎だらけのキリスト教」読み終えました。
ビデオは「ハリー・ポッターと死の秘宝」PART1・2
2本一気に見ました。2年越し全巻見ました。ふー(笑)

さて、いつも正月に今年の目標を書いているのですが、
去年決めた「茶道」「能」「俳句」は惨敗だったのですが
俳句だけは間違いなく続けたいと思い一句詠みました。

いままでは
はつ空の待つとふたりの肩がふれ
春雷や 目覚めるおくの ほとばしり

とこんな歌ばかりだったので、あえて今年は変えようと
詠んでみました。

13010101.jpg

今年はどんな歌を詠むか、自分でも楽しみなのです。

さて、今日は太陽寺メンバーが久しぶりに集まります。
楽しみです~(笑)


たれひとり こねど我に 秋いつか [俳句・歌]

  
2012年10月2日(火)月歴8月17日 2011年Blog
  
12100102.JPG




池田澄子句集 [俳句・歌]

  
平成24年6月2日(土)月歴4月13日 2011年Blog
  
池田澄子を知ったのは「くらしのこよみ」 for iPhone の以下の句だ。


青嵐神社があったので拝む

                 池田澄子



池田澄子は有季定型(この言葉も池田澄子を知ってから知った)
だそうなのだが、それを覆い隠すようななんとも不思議な句だ。

季語は青嵐(あおあらし=青葉の頃にふくやや強い南風)なのだが
青嵐神社という神社を思い浮かべるし「ので」という口語も不思議だ。

定型とすると「あおあらし/神社があった/ので拝む」こう読むのか?
よく分からない。これは池田澄子を読むしかない。そこでAmazonだ。

12060202.JPG池田澄子句集(Amazon)



じゃんけんで負けて螢に生まれたの




ピーマン切って中を明るくしてあげた




脱ぎたてのストッキングは浮こうとする




冷えきったコートよ中に弟が




いつしか人に生まれていたわ アナタも?



いかがですか? こうして選んだのは僕の趣味かも知れません。
さて、どうしたものか?「いましばらく時間くださいクラビさん」

12052803.JPG

ここかそこ いずこに咲かん さくらかな [俳句・歌]

  
平成24年3月26日(月)月歴3月5日 2011年日記
  
平成24年壬辰(みずのえたつ) 弥生(やよい)・3月5日
節気:春分(昼と夜の長さが同じになり陽ざしが増しいよいよ本格的な春到来)
第十一候:桜始開(さくら はじめて ひらく=桜前線が北上し花開くのを待つ)

12032150.JPG


僕は負けない… [俳句・歌]

  
平成24年3月7日(水)月歴2月15日 2011年日記
  
平成24年壬辰(みずのえたつ) 如月(きさらぎ)・2月15日
節気:啓蟄(冬ごもりしていた虫たちが早春の光あび土を啓ひらき這い出してくる)
第七候:蟄虫啓戸(すごもりむしとをひらく=虫たちがぞろぞろ土から顔を出す)

11032702.JPG


春の日に 歌えや笑え ひざ小僧 [俳句・歌]

  
平成24年2月27日(月)月歴2月6日 2011年日記
  
 
12022422.JPG



前の10件 | - 俳句・歌 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。