SSブログ

杉本寺・坂東三十三ヶ所観音第一番札所 [旅行・探訪]

 
No.4934(So-net 2646+Diary 2288) 2019年Blog WebDiary Since 2002



7月5日(日) 7:11

久しぶりの写真撮影に出かけます!



100%のマスク着用率で、ソーシャルディスタンス!!

さすが日本人です!



さっそくいただきます!

僕は抗がん剤のカルポプラチンの投与から
遠い時期になるので、一番調子いいのです!(笑)



天気はまあまあ!

と、この時は思っていたのです。(笑)



8:24 鎌倉駅トウチャコー

1本早い電車で来たので少し時間がある。



若宮大路を写してみます。



鶴岡八幡宮大鳥居(一の鳥居)が見えます。

鳥居を下れば由比ヶ浜だけど、今日は行かない。



鶴岡八幡宮 二の鳥居

両手をあがてる人を写したかったけど、間に合わなかった。



鶴岡八幡宮三の鳥居と拝殿が見えます。
でも、行かない。(笑)

僕は鶴岡八幡宮というと、八幡様より
県立近代美術館の方が縁が深いです。

美術館にまた行きたいです。

なお美術館は改修工事で2020年7月6日(月曜)から
2021年1月29日(金曜)まで休館しています。

鎌倉別館 | 神奈川県立近代美術館



8:31

それにしても、観光客が少ないです。



朝が早いだけではないです。

外国の方が少ないのでゆったり鎌倉を散策できます。



小町通りもこの通り!



鎌倉も京都もこのまま外国の方の

入国を制限して欲しい!

無理か?(笑)



8:50

バスに乗って杉本寺に来ました。



杉本寺は2回目です。

杉本寺 公式サイト



奥鎌倉散策 その1= 東勝寺橋 =:IDEA's Gallery 2018-10-29




前回は東勝寺橋を撮影しながら歩いて杉本寺に向かいました。



奥鎌倉散策 その2= 坂東三十三ヶ所観音第一番札所・杉本寺 = 2018-10-30

しかし前回の杉本寺の撮影では、ご覧の苔むした階段を

あまり詳細には写してなかったのです。



鎌倉で苔が有名なお寺は妙法寺(みょうほうじ)です。

このあと妙法寺に向かうのですが、その前に杉本寺に来たのです。

苔を堪能できるお寺 - 時を楽しむ旅がある【 妙法寺 】~鎌倉観光協会~



しかし杉本寺もいいのです。

苔がいっぱい!(笑)



僕は今回再認識しました。

苔が大好きだったのです!(笑)




坂東三十三ヶ所観音とは

昔、旅人の避難所、足柄山や箱根の坂の東一帯は坂東と呼ばれており、その坂東の武者たちは、源平の合戦に九州にまで歩みを進めました。
源平の戦いの後、敵味方を問わない供養や永い平和への祈願が盛んになり、源頼朝の篤い観音信仰と、多くの武者が西国で見聞した西国三十三観音霊場への想いなどが結びつき、鎌倉時代の初期に坂東三十三観音霊場が開設されました。
やがて、秩父三十四観音霊場を加えた日本百観音霊場へと発展し、今日に至っています。
坂東三十三観音について | 坂東三十三観音




建立は734年の奈良時代です。

天平六年に創建された鎌倉最古の寺なのです!



いま参道の階段をあがる人は僕以外いません。

本当に静かで気持ちがいい!



四万六千日(しまんろくせんにち)
七月十日の観音の縁日。

この日に参詣すれば四万六千日参詣したのと
同じ功徳があるのだそうです。(笑)



仁王門です!

茅葺き屋根です。



運慶作といわれる阿形像と吽形像

迫力が凄いです!



じつは初めは杉本寺ではなく




奥鎌倉散策 その3= 報国寺 その素晴らしい竹林 = 2018-10-31

報国寺の竹林と苔を撮ろうと思ってたのです。



でも杉本寺に来て大正解でした。



8:56

時間も早いせいかも知れないけど

とにかく静かに苔むした階段を写す事が出来たのです。



仁王門の茅葺き屋根です。



なんとも趣があって良いのです!



さあ一番のお目当て

苔むした階段です。


苔むした階段は

明日のこころだ~(笑)







nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。