SSブログ

ローカル線の旅 = 赤湯・山形蔵王・仙山線 = [旅行・探訪]

 
No.4844(So-net 2556+Diary 2288) 2019年Blog WebDiary Since 2002



赤湯温泉=写真は神様の贈り物。この素晴らしい朝日を見よ!=IDEA's Gallery

2月7日(金) 9:40

会津福島、山形の旅も3日目、最終日です。



赤湯駅からJR奥羽本線で山形まで行き

山形でJR仙山線に乗り換えて山寺に向かいます。



当初の計画ではここまで赤湯で

乗り降りするとは思いませんでした。



フラワー長井線にも、ここ赤湯にも

もう一度来てみたいです。



9:56

奥羽本線の普通電車に乗ります。

先頭車両が凍りついてる!(笑)



そこそこの乗車率です。



いつものように先頭車両で撮影します!(笑)



左にフラワー長井線が見えます。



途中までは複線なのですが



10:02

赤湯駅の次の中川駅との中間です。



ここから単線になるため、行き違いの停車です。



米沢行きだ!

いま時刻表の上りを見ると、

秋田>新庄
新庄>山形
山形>福島

と3つにダイヤが分かれていて、なおかつ
山形と福島の普通電車は一日に4本しかありません。

山形新幹線が走ってるからですね。

この問題は北陸新幹線が金沢から福井に延伸されると
逆に不便になるというのと同じですね。

話がそれました。



10:14

羽前中山ーかみのやま温泉間です。
ここからはずっと複線です。

そして赤湯ー羽前中山までは標高が250mほどでしたが
かみのやま温泉からは120mほどの平野になります。

この100mくらいの差で雪が残るかどうかなのですね。



蔵王が見えてきた!



蔵王は標高1841m

ロープウェイの樹氷高原駅は1331mです。

P2073450.JPG

蔵王は行ったことがない!



蔵王温泉大露天風呂

ここに行きたかったんだけど、冬期は閉鎖してます。



蔵王でのスキーはまた夢になるのしら?



人生は年をとると、

なまくらになって諦める事の方が多くなります。



10:24 蔵王駅です。

蔵王に行くには山形駅からバスになり

蔵王駅は使われないのか、さびれた感じでした。



10:26

もうすぐ山形駅です。



JR奥羽本線 山形駅着 10:28

JR仙山線  山形駅発 10:52



仙山線 - Wikipedia

この図は分かりやすい!(笑)



初めての仙山線

わくわく!(笑)



おやっ?!

ここは運転席側です。



女性の運転手さんでした。

ちなみに、車掌も女性です。(笑)



10:56

右に見えるのが北山駅
そして左が左沢線なのですが

さて「左沢線」はなんと読むでしょうか?!
驚くよ!


左沢線.jpg
久住昌之のニッポン線路つたい歩き vol.25|フルーツライン左沢線

「あてらざわ」とは読めないよね?(笑)


左沢から長井線(現在の山形鉄道フラワー長井線)荒砥を結ぶ延長線(左荒線・さこうせん)及び奥羽本線の楯岡(現在の村山)と寒河江(さがえ)を結ぶ分岐線(寒楯線・かんだてせん)が計画されたが、いずれも実現しなかった。
左沢線 - Wikipedia

なるほどな。
それにしても

左沢にしても、寒河江にしても
ここまで蝦夷地だったのですね。


地名の由来
諸説あるが、
1.最上川の右岸を「こちらの沢」、左岸を「あちらの沢」と呼んだことの転訛との説。
2.柳田國男に拠る、古語に樹木の日の当たらない側をアテと云い、転じて日当たりの悪い土地をアテと称したことに基づくとの説。
3.大正年間の鉄道旅行ガイドが採取している、寒河江城から見て「あちら」方の渓谷と大江親広が呼んだことに因るとの説。
4.アイヌ語起源説。アイヌ語で「at‐e‐ra‐nay」は日本語で「オヒョウニレ・そこの・下方に・沢」となり、すなわち「楡の木のある所の下流の沢」となるという説。
左沢町 - Wikipedia

やっぱり、左沢線にも乗らねば!(笑)



サラバ!

蔵王!



そして、正面の山はなんだろ?



雨呼山(あめよばり)905m かな?



11:04

楯山駅(たてやま)

ここからは無人駅が続きます。



11:09

ここから仙台に至るまで山間部を走ります。

っていうか、運転手さん!
荷物を前に置かないで~(泣笑)



仙山線はこの山間部を

くねくね走るのです!



仙山線!

いいです!(笑)



11:12

山寺駅が見えてきました。



今年はラッセル車が何度出動したのでしょう?

ラッセル車が雪を巻き上げる写真は撮ってみたいけど・・・



2月7日(金) 11:12

山寺トウチャコー!

新型コロナウイルスの発生にともない
中国政府は1月25日に海外旅行を事実上禁止にしたのです。

それにともない京都などでは中国人観光客の激減が伝ったのですが
この写真に写ってる人はほとんど海外の観光客ですし

山寺の階段で行き違ったのも、大勢の中国人観光客だったのです。

そんな事もこの頃は何も知らず僕はマスクもつけず
山寺の階段をぜいぜい言って登ってました。(怒笑)



と言うことで、

山寺の絶景は明日のこころだ~(笑)








nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 4

コメント 2

ごんた

以前新聞に出てた「AR山ナビ」というアプリ、スマホに入れてるのですが山が見える場所に行く機会がなくまだ試してないのです。
イデちゃんにアプリが正しく山を教えてくれるか試して欲しいです。
今度どこかに行った時使ってみてください。
by ごんた (2020-02-25 11:22) 

いであ

ごんたさ!ども!
僕もAR山ナビは入れてます。
でも、よく分からない場合があります。
その時はGoogleマップの表示を地形にして探します。
これでも分からない時はクロームなどブラウザから
国土地理院の地図を開きます。
このいずれかで分かると思います。
by いであ (2020-02-25 11:49) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。