SSブログ

ヒートテックの不思議 [お店・買物]

  
平成25年2月5日(火)月歴12月25日 2012年Blog

日曜日にもう一つ「ユニクロ・ヒートテック」を初めて買いました。
ヒートテッククルーネックT(半袖)

DSC_0029.JPG

初めて着てみて、これは不思議です。そんなに暖かくないのです。
まず組成から見てみると、
ポリエステル34%、レーヨン33%、アクリル27%、ポリウレタン6%

組成から説明すると水分を吸収するのは33%のレーヨンだけです。
あとのポリエステルもアクリルも水分は吸収しません。

33%のレーヨンだけで「繊維が水分を吸収し」と書くことが不思議。

保温に関してアクリル100%のセーターで体感したことありますが
これはまず間違いないと思います。

しかしだからと言ってこの組成で保温性が高い理由になってない。
不思議です。

パッケージにはこんな風に書いてありました。

発熱 体から蒸発する水蒸気を繊維じたいが吸収し、熱エネルギーに変換、素材自体が暖かくなります。
保温 繊維と繊維の間にできるエアポケット(空気の層)が、断熱効果を発揮、発生した熱を外に逃がしにくくしています。
吸放湿 衣服の余分の湿度を吸収し、衣服の外へ放湿することで蒸れ感を軽減します。
吸汗速乾 水分をすばやく吸収して乾燥させる機能がついています。汗をかいてもすぐに乾くので肌ざわりはさらっとさわやか。
消臭 特殊な加工が、衣類についた汗などのにおいの元を吸着・中和して消臭。洗濯を繰り返しても消臭効果が持続します。

しかし、衣類の発熱作用は綿でもウールでも似たようなもの。
保温も、吸放湿作用も似たようなものです。

消臭、抗菌効果は加工してあるので、間違いないと思います。

僕が一番気に入ったのはポリウレタン6%、これはいいです。
収縮性がよく着やすく、綿やウールにない肌ざわり感がいいのです。

しかし、発熱、保温効果は疑問です。
3番目の吸放湿はレーヨン以外が吸湿しないので当然と言えば
当然なのです。まったく不思議な製品です。

調べると
ヒートテック 暖かい?(検索結果)
ここにいっぱい疑問を書いてる方が大勢いらしゃいます。(笑)

片一方だけではまずいので、ヒートテックの原理を書く意見も。
ヒートテックの詳しい原理 吸着発熱とは (吸湿発熱)

さて、今週末スキーに行きます。
寒いスキー場でヒートテックの実際を調べてみます!(笑)


nice!(3)  トラックバック(0) 

nice! 3

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。