SSブログ

真鶴三ツ石の初日の出は大渋滞! [季節]

 
2021-01-04 No.5060(So-net 2772+2288) 2020年Blog WebDiary Since 2002



2020年 初日の出 = 真鶴半島 三ツ石 =

苦労して(山道を2km近く歩いて、下って)

やっと初日の出を撮影することが出来ました。



1月1日(金)7:09

素晴らしい初日の出です!



バンザイ~!!(笑)



やはり太陽を直に写す撮影は難しいです。

露出補正で暗くして見比べながら写してます。

だから撮影枚数が多くなるのです。




Googleフォト 2010年1月1日(金)

10年前に真鶴三ツ石に初日の出に行きました。
この時の写真で残っているのは、この2枚を入れて5枚だけです。

今回は190数枚のうち52枚です。
少しは良い写真が残るわけです。(笑)



そろそろ初日の出の撮影も終わりです。

ところが!



7時26分

帰りの階段です。

僕は標高差55mでもヘモグロビンが足りず、休み休み上ります。



階段の途中で写真を撮りながら息を整えます。

いまこの写真を見て気づきました。

三ツ石の右側だけさざ波が立ってます。



三ツ石の南側に風が吹き溜まるのです。

相模湾は凪いでても三ツ石は風も波もあるのだと思うのです。



心拍数は100を超えるので

休み休み、撮影しながら上がります。



右は熱海にしては地形が狭いなと思っていましたが



いま地形と熱海城を確認しました。

やはり熱海でした。(笑)

ところが!

IMG_8494.JPG

7:44

帰りの駐車場がこの状態です。

路駐して運転手がまだ戻らない車。

Uターンしたくても狭くて出来ない車。

先頭が動かないので、動けない車、車、車なのです。


新年あけましておめでとうございます!!
皆さま、よいお正月をお迎えのこととお喜び申し上げます。

僕は大晦日、いつものように早寝をして、午前2時半に目を覚まし
真鶴の三ツ石海岸からあがる初日の出を撮影してきました~

真鶴は去年9月に行き(日記1837)地理は分かっていたのですが、
調べると駐車が大変そう。

そこで3時前に家を出て、4時半に着いたのですが、駐車場付近は大混雑。
早起きして大正解でした。車の中で仮眠し、いざ撮影へ。

途中、ケープ真鶴でおしるこを頂き、海岸へ。
ご覧のようになんとか撮影してきました。
[1930] 新年明けましておめでとうございます! 2010年01月01日(金)16:40

10年前はちゃんと下調べして、大渋滞を予測して
4時半着で駐車場に駐めていたようなのです。

今回は6時前に到着しました。大渋滞してるわけです。
10年前は初日の出への気合いが違いますね。(笑)



7:56

ケープ真鶴からずいぶん下った山道の途中です。

この時間も真鶴に行こうとしてる車の渋滞が解消してなかったのです。



僕は海岸の駐車場にとめてとことこ歩いてます。



行きに渋滞に巻き込まれた車はどうなったんだろ??



8:00

まだ渋滞してます。

それにしても原生林の素晴らしいこと!



真鶴半島の原生林は、むかし藩主が黒松を植林し
その後皇室の御料林になり真鶴町に払い下げされ

県の天然記念物で「御林」と呼ばれてるようです。

樹齢300年以上のクロマツ、クスノキ、シイノキ、
スダジイなどの照葉樹林が素晴らしいのです。



この原生林を眺めに来るだけでも

真鶴は素晴らしいところです。



そろそろ山道も終わります。



8:05

下ってきた~(笑)

来るときはこのあたりでUターンしました。



駐車場を利用させて頂いたうに清さん。

帰りに買い物したり駐車代を払おうと思ってたけど、閉まってた。(笑)

うに清(うにせい)- 真鶴-魚介料理・海鮮料理 [食べログ] 3.58



ご覧のように三ツ石とは打ってかわって穏やかな海です。

そして、素晴らしい初日の出が撮れました。

これから、コロナ下でも写真をいっぱい撮ります!

今年一年よろしくお願いいたします。(笑)








nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。