SSブログ

石垣山 = 入生田駅から石垣山、早川漁港を目指す = [ポタ・山歩き]

 
2019-11-06 No.5036(So-net 2748+2288) 2018年Blog WebDiary Since 2002



11月4日(月) 6:40

品川駅です。

小田原に行くのですが、それなら川崎乗り換えです。



それでも品川からいつも乗ります。



川崎より空いている14両、15両のボックス席に座るためです。



朝日が気持ちいい!



多摩川は台風15号、19号の影響で

まだ河川敷に水がたまり、野球場など使用できません。



7:33

平塚の手前の相模川です。

もうすぐ小田原だ!



8:26

小田原から箱根登山鉄道に乗り換え

入生田トウチャコー!



入生田の次が箱根湯本ですが

台風15号の影響で、箱根湯本からは
バスの振り替え輸送があると案内がありました。



小田原ー箱根湯本間も勾配があるんですよね。



8:30

さあ、ここから石垣山を目指します。



石垣山一夜城-みかん畑とコスモスと:IDEA's Gallery 2015-10-17

4年前に石垣山に行ったのですが、その時は

早川から入生田へと、今回と逆コースでした。



あと2ヶ月で箱根駅伝がこの下を通ります!(笑)



入生田にこんな建物がありました。市庁舎かと思ったら
神奈川県立生命の星・地球博物館ですって。

動物の剥製や恐竜などの化石、昆虫の標本、岩の展示があって
行った方には評判がいいようです。

神奈川県立生命の星・地球博物館



天気が良くて気持ちいい!!

早川も台風の時はすごかったのでしょうね。

と、思ってると

おやっ!



シギ科の鳥だと思います。

大きく見れます。

シギとは - コトバンク



8:39

さあ、ここからいよいよ登りです。

石垣山までほとんど一般道で、山道はありません。
だから、山歩き復活第一回のコースに選びました。

ところが、石垣山まで標高差200m
これがガンで貧血の身には思った以上に厳しかったのです。



このコース、ほとんど歩く人がいません。



8:41

まだ10分しか歩いてないのに、きつい!!

ガーミンウォッチは上から心拍数、標高、温度を
表すように設定してあるのですが、問題は心拍数です。

簡単に120になるのです。ぜいぜいはあはあです。

1歩を1秒くらいにゆっくりゆっくり登っても
20歩くらい登ると息が切れてくるのです。

そこで、脈が100を下回るまで休んで、また登る。
この繰り返しです。一人で来て良かった。

普通の人とは遅すぎて一緒に登れません。



息が切れても、こうして里山の景色を眺めるだけで

幸せな気分になります。

こうして歩けてる!

今年1月に余命2年と宣言された頃には想像できなかったことです。



道にはたまにトラックが登っていきます。

うるさいと思うより、僕にはこれが幸いなのです。

万が一貧血で倒れても、行き倒れにならなくてすむ。

そう思うだけで、安心です。



道ばたの開墾記念碑。

こんな勾配が急なところで、先人は苦労したんだろうな。



あとでも出てきますが、こんな大きな石がごろごろしてます。



周囲はみかん畑です。

でも、



みかん畑の実がなってないのです。



石垣山一夜城-みかん畑とコスモスと:IDEA's Gallery 2015-10-17

今年はあきらかに収穫が遅いようです。



アゲハチョウの案内を写したのではなく

石垣山までの距離。まだ2km以上ある~(笑)



あった!ギンナン100円!

前回も売ってたのです。がっ!
100円玉がなくて、買えなかった。(泣笑)



写真を撮りながら、息を整えます。

すると!



トラックの警笛で避けながら、よろよろ登ってくる自転車!



この人も前立腺ガンだって!

言葉がずーずー弁で良く聞き取れないんだけど。(笑)

釣りに行くのではないのです。



あの竿で木の実を取るんってだって!
電動自転車なんだけど、よたよたよたよた登って行った。

話が出来て良かったです。同じ人のように思えました。
元気でね!!(笑)



この写真はプログラムオートで写して



これはHDR撮影です。
3枚を連射して、カメラ内で露出計算して1枚にします。

コントラストが強いときに使うんだけど、どうですか?
良いって言えば良いし・・・難しい判断です。



江戸城の石垣建設で使われた石材だけど

なんかの理由で放置されたままの石です。



紅葉もまだだし、せめて



ススキでも写します。(笑)



9:12

140-35=105m

やっと100m登ったけど、これで半分です。

遠くにさっきのオジサンが写ってます。



9:20

半分を超えた~



側道へ行けって?!



これか?!

でも、行きません。一般道を行きます。

万が一貧血で倒れても、一般道なら車が通るので安心だからです。



側道に行かなくて良かった~

歩道橋もそうだけど、なんで車道の方が楽で

歩道の方が勾配がきついんだよ!?



眺めが良くなってきた!

登りが終わりなのかな?



ここからの眺めが良いのです!



苦しくても登ってきて良かった~



前の写真が、35mm換算で24mm
普通の広角レンズです。

でも、これは35mm換算で14mm
超広角レンズだけど、そんな感じない



ここからは相模湾は見えないね。

超広角レンズは、わざわざ持ってきたけど
この2枚だけです。

それでも交換レンズは持って歩かないとならないのです。
後悔しないために。(笑)



振り返ると・・・



箱根の二子山です。

右のアンテナのイガイガがある方が上二子山
ない方が、下二子山。

芦ノ湖のすぐ東側にある山ですが、なぜか登山禁止です。


正月の箱根駅伝の際などは二子山無線中継所がTV放送の拠点となり、毎年紹介されている。
現在は自然保護のため一般の入山は禁止されている。
二子山 (神奈川県箱根町) - Wikipedia

自然保護って、よく分からない理由だ。

そこでもっと調べると


結局、山の中ではどこにも立入禁止の看板や柵はなかった(電波塔の敷地を除く)。少なくとも事前にネット等で調べない限り、現場が立入禁止とは分からない状況だった。
箱根 上二子山(1099m)、下二子山(1065m) 2014年2月1日

僕の見る「山と高原地図」には登山禁止ってあるんだけど

行ってみないと分からないな



頂上を越えました。

ここからは平坦で、残り450m!



スダジイは我が家の玄関にある木でもあるし



利島 何もない島=宮塚山ハイキング=IDEA's Gallery 2017-10-13




三宅島 薬師堂から伊豆岬まで:IDEA's Gallery 2016-05-13

島には必ずと言ってもいいくらいスダジイの古木があった。

懐かしい!

いや、来年は三宅島に行くぞ!



これは何を植樹してるんだろ?



ヒイラギナンテンでした。

ヒイラギナンテン - Wikipedia



もうすぐ石垣山だ!

海が見えた~



いまごろミカンの木を植えてる?!

台風で被害にあったのかな?



海が見えた~



10:05

石垣山トウチャコー!!!

入生田駅を出たのが8時30分だから約1時間半。


山と高原地図- 登山・ハイキング向けGPSマップ

これを見ると登りに1時間10分ってある。

登ってる時は人の倍くらい時間かかってると思ってた。
でも、地図と自分の貧血の足との比較が出来て良かったです。

DJI_0006.JPG

さて、明日は石垣山とコスモスとドローンです!(笑)







nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。