SSブログ

キャプテンスタッグ 焚火台 V型 スマートグリル = 何台目のグリルだ?!= [キャンプ]

 
2019-11-30 No.5053(So-net 2765+2288) 2018年Blog WebDiary Since 2002



11月30日(土) 6:46

今朝の富士山です。



本門寺まで車で行ってきました。
まじ、寒かったです。

いま見たら 3.1℃
真冬の寒さです。



それでも、一週間雨が降り続いたおかげで

やっと富士山が完全に冠雪しました。ばんざい!(笑)



いや、今日は富士山の話ではありません。
Amazonの買い物の話です。

先週ずっと天気が悪くて、しかも
月曜日から福ちゃんの事で憂鬱で、

なおかつウォーキングも出来ないほど体調も悪くて
引きこもってたのですが、それでもパソコンは出来る。

唯一の気分晴らしはAmazonをぐるぐる見て回ること。
すると、見つけたのです。



最初目にとまったのはこれ!
焚き火台です。

ソロキャンプにええな~(笑)



次に見たのがこれ。

焚き火台にもなるし、炭火焼きも出来る。
ソロキャンプにええな~(笑)

でも、



いま持ってるグリルと重複するな~(笑)

いや、そんな事言ったら
いくつキャンプ用グリルを買ったんだ?! (笑)



Makuake(マクアケ)画期的なチタン製グリル 2019-10-18

これは失敗だった。
コンロの口が小さかった!(苦笑)

そもそも

このチタン製グリルを買おうと思ったのは
BBQの後の片付けが簡単かな?と思ったから。



いま使ってるグリルは収納も小型でいいのだけど
使った後の掃除が少し大変だった。

もっと簡単に組み立て、片付け出来るのがないかと思って
チタン製グリルを買ったのだけど・・・



ロータスグリル = 試し焼きをやって分かった3つのこと = 2016-11-05

こんなのも買ってた。

このグリルはもうない。ブックオフで売ってしまった。(笑)



これは火力が弱かったのが一番の弱点だったかな。

そう考えると、まーいろんなグリルを買ったことを思い出す。



まずはこれ!



1cm厚くらいのセラミックのパネルが
V字になって熱を遮断してテーブルの上でも焼き肉が出来た!

いま流行のV字型グリルの原型のようで
このグリルは収納した時の形がコンパクトで格好良かった。



1996年5月5日 ITN山中湖キャンプ

瓶のかげで、テーブルの上に乗ってるやつ。

これもそこそこ使ったけど、セラミックが重くて
結局は徐々に使わなくなってしまった。



2001年8月12日 ITN三戸浜キャンプ

そう思うと、こうした大型のグリルもすいぶん使った時期があった。

じつは、このタイプのグリルはこれが2台目なのだ。(笑)



2002年4月28日 ITN小田原コート

こうしてコートサイドでBBQをやっていたのだが(笑)



2003年9月14日 ITN小田原コート

BBQから、本格的な料理をするようになって



2002年10月20日 TD野田コート

コートサイドでパスタまで打つようになった。

あはは(笑)


UCO(ユーコ) フラットパック ポータブル グリル&ファイヤーピット ¥7003

話を元に戻すと、天気が悪くて福ちゃんの事で鬱々してて
Amazonを眺めてると、最初これが気に入ってポチっとしそうになったのです。

焚き火も炭火BBQも出来るし、とにかくコンパクトで
水洗いしてしまうのにも、簡単そう。

値段が少し高いけど、グリル命なら問題ない値段だ。(笑)

【3つの理由を検証してみた】なぜUCOの焚き火台が人気なのか?

しかし!


キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) バーベキューコンロ グリル
焚火台 V型 スマートグリル ステンレス製 ゴトク付 収納バッグ付
¥5,334

これだ!
UCO(ユーコ) グリル&ファイヤーピットをまるでパクったデザイン!

それどころか、ゴトクとロストルが標準装備してこの値段だし
ファイヤーピットをいくつか改良しているのだ。

キャプテンスタッグのV型スマートグリル - けいぽんライフ



と言うことで!

さっそく昨日届いたのです!(笑)



パーツが少ない!

PB293467.JPG

組み立てもめちゃ簡単!

ゴトクにはスキレット(鉄鍋)さえ乗せられそうで
薪をくべるのも簡単そうです。

BBQ用の焼き網も重宝しそうです。



これは何かって?


キャプテンスタッグ バーベキュー用 火消しつぼ 火起し器 セットUG-3245 ¥3,091

いままでBBQの後は炭を水で消して
天日干しして乾かして片付けていたのです。

火消しつぼさえあれば、次回からも消し炭が簡単に使えます!



この「消しつぼ 火起し器 セット」は新旧2つあって
あえて、足のない新しいのを選んだ。





せっかく焚き火台を買ったので
焚き付け用の薪も買いました。

焚き火にはもっと太めがいいんだけど
焚き付け用と、ソロキャンプにはこの太さでいいかなと。

さあ、明日は一人BBQします!
楽しみ~(笑)








nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

+ruli-ro ルリイロ =イタリア人シェフより日本人シェフの方が美味しい!= [食べ・飲み]

 
2019-11-29 No.5052(So-net 2764+2288) 2018年Blog WebDiary Since 2002



世界で唯一のスノードーム美術館 = そこはある所だった!=


スノードーム美術館を後にして




+ruli-ro ルリイロ を目指します。



池尻稲荷神社 の境内を通って



246号を渡って



トウチャコー!

+ruli-ro (ルリイロ) - 池尻大橋-イタリアン [食べログ] 3.62



池尻や三軒茶屋には有名な店や
美味しい店が多いのです。

ビストロ 喜楽亭 - 池尻大橋-カレーライス [食べログ] 3.58

ここも美味しそうだけど、カレーライスだし

THE GLOBE Cafe - 三軒茶屋-カフェ [食べログ] 3.55

ここは基本はカフェだし

Don Giovanni(ドン・ジョバンニ)池尻大橋-イタリアン [食べログ] 3.51

最終的にこのドン・ジョバンニとルリイロと迷って



イタリア人シェフより日本人シェフの方が美味しい!

そう思ってルリイロにしたのです。(笑)



1階はカウンター席だけかな?



イタリアンだけど、ステーキのメニューもあるのが

ルリイロを選んだもう一つの理由かな



2階席に来ました。

オーゼキの客を眺められます。(笑)



古民家をリノベーションしたのですね。



2階奥にあるバーカウンター



僕はC・ルリイロセットで
豚バラとキャベツの白ワイン煮込み¥2600(税別)

アッコさんもC・ルリイロセットで
サルシッチャ(ソーセージ)だけど¥2600+500



ここにワインリストがない。



プレミアムモルツ¥500



前菜が来ました!



どれも本当に美味しい!



バターは燻製バターです。
バターがほのかに香ります。

選択は間違ってなかった!(笑)



グラスワインがイタリアのメルロー使ったワイン。(名前忘れた)

¥1150。美味しい分そこそこの値段する。



来ました!

豚バラとキャベツの白ワイン煮込み



豚肉がほろほろです!(笑)

うんまいっ!



アッコさんのサルシッチャも香辛料がきいて美味しい!



久しぶりに本格的なエスプレッソです!

PB243413.JPG

+ruli-ro ルリイロ

いかがですか?
三茶や三宿の食の探訪はこれからも続きます!(笑)








nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Dear my Fuku = 年賀状ではなくただのカード = [季節]

 
2019-11-28 No.5051(So-net 2763+2288) 2018年Blog WebDiary Since 2002

天気のせいもあるけれど
月曜日からずっと引きこもってました。

何もする気がおきない。

体調が悪いせいもあるけれど
ずっと家にいて静かにしてました。



福ちゃんが帰ってこない!= どこにいるの??奇跡を信じて = 2019-10-26

あれから一ヶ月です。
いまだ物音がすると、福ちゃんかと思ってしまいます。

それでも、ここ数日で片付けをしました。

福ちゃんの残したカリカリのキャットフード。
爪研ぎ。
福ちゃんのトイレ。





福ちゃんのために設けた柵も

今まではいつ帰ってきてもいいように柵を外していましたが
昨日、柵を付け直しました。(防犯のために)



これが最後の年賀状? 2019:IDEA's Gallery 2019-01-21

問題は年賀状です。
どうしても「あけましておめでとう」と書く気になれないのです。

そこでここ数日、今年撮った写真を眺めてました。

今年の初めには、もう写真も撮ることもないだろうと諦めてましたが
幸いにもこれだけ回復して、いつもの年のように写真もそろいました。

しかしその写真を見ても、年賀状にする気になれないのです。
このまま放置するかと思いましたが、つれづれに作ってみました。

年賀の言葉や年号のない、ただのカードです。
アッコさんに見せたら、新年そうそうやめさないと諭されました。

でもネット繋がりのない方に、生きてることを伝える方法がない。
そこで年末に出さずに(年賀状とは思われず、年内に配送されてしまう)

年始に出そうかと思っています。
お許しください。







nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

世界で唯一のスノードーム美術館 = そこはある所だった!= [お店・買物]

 
2019-11-25 No.5050(So-net 2762+2288) 2018年Blog WebDiary Since 2002





僕が死んだら仏壇に東京タワーを飾ろう!
その前に、東京タワーのミニチュアを買ってこなくちゃ!(笑)

東京タワー 〜オジンとボクと、時々~:IDEA's Gallery 2019-11-16

マジそう思って、東京タワーのミニチュアを探したのです。

Amazonだけだけど。(笑)



すると、あまり良くなくて



探してたら

スノードームに目がいくようになったのです。



11月24日(日) 10:05

バスに乗ってスノードームを買いに行くことになったのです。
ところで、東急バスの 東急バス一日乗車券 って知ってます?

なんと、モバイルSuicaにも設定出来るのです。

バス乗車時に「一日乗車券」と言えば、ピッ!
運転手さんが、操作して終わり。

あとは、SuicaとかモバイルSuicaが一日乗車券になってしまうのです。



この日は

臼田坂上(1)>第三小学校前(2)>野沢交番前(3)>自衛隊中央病院入口
三宿(4)>野沢交番前(5)>夫婦坂(6)>臼田坂上

と、6回バスに乗って 220x6= 1320
1320-520=820円もお得でした~(笑)



それにしても

初めて場所に行くには知らないことばかり。



世田谷公園?



初めて来ました!



大きさでは林試の森公園や駒沢公園より小さいけど

それでも、本当に大きな公園です。

林試の森公園でお花見:IDEA's Gallery 2016-03-30



プールも野球場もある!

スノードーム美術館はこの公園の向こうです。



池尻小学校の裏に出てきました。



あの建物かな?

この緑の建物はなんか見覚えがある!



ところが、どこにも入口がなく

ぐるっと回って世田谷公園まで出てきました。



ここだ!



バス停「自衛隊中央病院入口」で下りたら
スノードーム美術館を目指すのではなく(裏に行ってしまう)

世田谷ものづくり学校 を目指すと、この入口になるのです。

IID 世田谷ものづくり学校



校庭は池尻小学校ですが

ここは旧池尻中学校なのです。



この先にスノードーム美術館があるのかな?



トウチャコー かな?



それにしても

何か見覚えがありませんか?



ここで受付します。



ここは廃校になった旧池尻中学校の校舎なのです。



スノードーム美術館はこの教室の一つなんだ?!



ここはハンドメイドプリントと雑貨を扱ってるみたい



ここは手作りアトリエ



リニューアル中で、ラウンジとして利用してるみたい



わぉ!

天然酵母のパン屋さんだって!



案内にはデジタル物作りってある。

そろそろ気づいた?(笑)



この雰囲気!!(笑)



そう!!

半分、青い。の舞台になったのです!



半分、青い。=夢とスズメとカケアミと。鈴愛はどうなっちゃう?= 2018-05-18

超なつかしい!!



と言うことで、

スノードーム美術館にトウチャコー!(笑)

スノードーム美術館



スノードーム!

でかっ!!(笑)



通路に展示してあるのは

訳あり商品で、格安です。



中には一面にスノードーム!



美術館と言っても、全て販売してる商品です。



面白いのもある!



両側のは¥3800

真ん中の大きいのは¥43,000
高っ!(笑)



これらは¥6380かな



電池で光ったり

ゼンマイで回ってオルゴールが鳴ります。



やっぱり光るのがいい!



気になったのが、これ!

ゼンマイで汽車が動きます!



月と星も光る!

これに決めました。

税込み¥12,760



福ちゃんも来てた!(笑)



スノーは緑色です。



さっそく飾ります。





暗くすると雰囲気ぴったり!(笑)



綺麗なんだけど

ゼンマイのオルゴールと汽車は

10数秒ですぐに止まってしまいます。

PB243435.JPG

でも、お気に入りです!(笑)



ぜひ、スノードーム美術館に行ってみてください!(笑)






nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

築地14-1 と おかんと東京タワー と キャンドル [徒然に]

 
2019-11-23 No.5049(So-net 2761+2288) 2018年Blog WebDiary Since 2002

201811-1.jpg201812-1.jpg201901-1.jpg

毎日のように書いていたブログ

去年の今頃から止まり、翌月の12月は1ページも書くことなく

1月を迎えて、やっと徐々に復活しました。

PB223327.JPG

昨日は抗ガン剤治療で築地に行ってきました。
14クールの1週目。

今週の月曜日に熱を出して心配しましたが
無事に抗ガン剤治療が出来ました。

写真は築地市場の跡地が
東京オリンピックの駐車場になりつつあります。



東京タワー 〜オジンとボクと、時々~:IDEA's Gallery 2019-11-16

このブログを書いてから、僕は実際に映画を見ました。

物語より心に残ったのは、おかんの壮絶な抗ガン剤治療です。
昔の抗がん剤治療ってあんなに壮絶だったのですね。

おかんはあまりの痛さに抗ガン剤をやめてしまい、亡くなりました。
僕ならもっと早くギブアップしてしまい死んでるよ。

いま築地ではほとんどの患者は自宅から通院して治療してて、
苦しそうな人を見たことがありません。

もちろん、厳しい治療の方もいらっしゃると思いますが
昨日治療しながら、つくずく最新の医療に本当に感謝したのです。

東京タワー オカンとボクと、時々、オトン Amazon Prime Video

PB223323.JPG

PB223325.JPG

昨日のランチは時間なかったので
19階でちらし寿司をいただきました。

これにジュースかコーヒーがついて¥900です!
美味しいです!築地場外で食べるより良いと思う。(笑)

国立がんセンター・カフェテリア サンデー [食べログ]

PB223329.JPG

そして、築地から帰ってきてから


IMG_0614.JPG
写真一週間 = この1年で福ちゃんは変わった!= 2018-01-21

キャンドルを出しました。





PB223330.JPG

福ちゃんにお祈りします。







nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ソウル ツリー = 美大生のころを思い出す。こんな店が近所にあったら = [食べ・飲み]

 
2019-11-21 No.5048(So-net 2760+2288) 2018年Blog WebDiary Since 2002



静嘉堂文庫 = 念願の曜変天目を見る。岩崎弥太郎の功績 =

11月15日(金) 11:10

静嘉堂文庫を後にします。



この道は大蔵通りと言うのですが
北は砧公園から南は多摩堤通りの吉沢橋まで

静嘉堂文庫を囲むように走る細い道ですが
瀟洒な建物が多く建ってることに発見があります。



大蔵の地名を調べてみると

永享の乱で鎌倉を逃げ延びた二階堂氏が鎌倉大蔵ヶ谷にあった永安寺を
同じ地名のここ大蔵に再建した。(大蔵 (世田谷区) - Wikipedia

とあります。

おっ!二階堂!



奥鎌倉散策 その2=坂東三十三ヶ所観音第一番札所・杉本寺= 2018-10-30

鎌倉街道沿いにある杉本寺から北の地域
天園ハイキングコースなどを含む広い地域を二階堂というのですが

杉本寺近くの竹林で有名な報国寺は、同じ永享の乱で敗れた
足利持氏の子義久が報国寺で自害しており、

鎌倉二階堂>世田谷大蔵のつながりに歴史を感じてしまうのです。



そんな大蔵通りの吉沢橋を少し戻るとこの看板です!



ナガミヒナゲシと進化する磯丸:IDEA's Gallery 2019-05-14

今年のGWに閉まっていたソウル・ツリーに来たのです!



11:26

11時半が開店ですが、点灯してるので

間違いなく入れそうです!(笑)



ここは元々は鉄工所だったのです。



やっと来ました!(笑)

ソウル ツリー(SOULTREE)- 二子玉川-イタリアン [食べログ] 3.45



食事の期待よりも、どんなインテリアなんだろ?!



まだ開店前です。



11:30

時間ぴったりに呼ばれました!(笑)



建物全てがガタピシしてて、どこからでも入れそうですが

この隅っこが入口でした!(笑)



いいぞ!(笑)

手作りのような品物も売ってます。



右の明るいとこからも入れそう。

PB153280.JPG

バーの上の中二階がミシンなどある工房になっていました。



鉄工所の鉄の扉がそのまま!



帆布で出来たトートバックや革製品

それにオーナーの書籍が置いてあるのかな?



それぞれのメニュー



僕は一番上のチキンなんとかにしよ!

ハンガリーの家庭料理??(笑)



アッコさんはジャックBBQバーガーにしました。



ビールやコーヒーなどは
セットメニューで+¥300です。

この日の支払いは税込み¥3300



料理が来る間に作品を見てみます。

皮のブックカバーは欲しいなと思って
ずいぶん悩んだけど、やめた。あはは



そしてこの本棚!

3段目の雑誌類は僕も持っていた美術系の雑誌
アイデア(idea)が一番多くて、あとは音楽のソングブック。

中段にボブディラン、木工大図鑑そして、小説ワイルドスワンもあった。

文化大革命のころの小説で、一世風靡したけど最後が思い出せない。
パールバックの大地とごっちゃになるんだよね。

どちらにしても、オーナーは元美大生だと確信しました。(笑)



などと時間つぶししてると

アッコさんのジャックBBQバーガー
美味しいと言ってます。(笑)



来ました!
チキンなんとか(笑)

チキンパプリカッシュだ。
パプリカを入れるみたいだけど、これには入ってない。

店のメニューにはパプリカスパイスをふんだんに使ったチキントマト煮込みだって。

ハンガリアンペッパー。鮮やかな赤色と甘さのある特有の香りが特徴。
一般的にスパイスとして使われるパプリカは、野菜として流通している
日本のパプリカとは別の品種です。

パプリカ/Paprika|スパイス&ハーブ検索|S&B エスビー食品株式会社

なるほど!



うんまいっ!

店の雰囲気、インテリアだけじゃなく
料理も美味しかったです。



ランチ時です。このようにママさんたちも
ベビーカーを押してでやってきました。

こんな店が近所にあったらいいのにな~
と言う、ソウルツリーでした。(笑)






nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

また熱が出た。= 山歩き禁止? = [健康]

 
2019-11-19 No.5047(So-net 2759+2288) 2018年Blog WebDiary Since 2002

また熱が出ました。

昨日の午後2時ころ急に悪寒がして、計ると38.9℃。
そのまま寝て、夕飯に一度起きてまた寝て

15時間以上寝ました。
いまは36.8℃です。

PB172010.JPG

日曜日に山歩きしたのです。
その疲れです。

今度の金曜日は築地なんだけど
先生は血液検査ですぐ熱を出したことを見破ります。

山歩きは禁止だろうな~
ちょっとしんどかったのはしんどかったのです。

今年の初めのように高熱が何度も出て
腎ろうパイプの生活は思い出しただけでも、いやです。

これからは日曜日もおとなしくしてます。







nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

静嘉堂文庫 = 念願の曜変天目を見る。岩崎弥太郎の功績 = [観劇・芸術]

 
2019-11-18 No.5046(So-net 2758+2288) 2018年Blog WebDiary Since 2002



11月15日(金) 9:33

念願の曜変天目を見るため、二子玉川からバスに乗ります。



静嘉堂文庫の入口です。



バスはここで下りて、道沿いを少しに行くと入口があります。



静嘉堂文庫へあがるアプローチがなぜか旧岩崎邸に似てます。




旧岩崎邸と東京大空襲:IDEA's Gallery 2012-06-20




静嘉堂文庫まで上がってきました。

やっぱり旧岩崎邸に似てます。



それもそのはずです!


静嘉堂は、岩﨑彌之助(1851~1908 彌太郎の弟、三菱第二代社長)と岩﨑小彌太(1879~1945 三菱第四代社長)の父子二代によって設立され、国宝7点、重要文化財84点を含む、およそ20万冊の古典籍(漢籍12万冊・和書8万冊)と6,500点の東洋古美術品を収蔵しています。
静嘉堂の名称は中国の古典『詩経』の大雅、既酔編の「籩豆静嘉」(へんとうせいか)の句から採った彌之助の堂号で、祖先の霊前への供物が美しく整うとの意味です。
静嘉堂文庫美術館 | 静嘉堂について(沿革)

静嘉堂文庫は岩崎弥太郎が興した三菱の財を後世に残すために設立されたのです。



この建物が静嘉堂文庫でこの奥に書庫があり、
20万冊の古典籍(漢籍12万冊・和書8万冊)が保管されてます。

そして、一般公開するばかりか
調査研究目的の研究者に閲覧させているのです。



静嘉堂文庫の左にあるのが、美術品の倉庫です。

国宝7点、重要文化財54点を含む約6500点の美術品は
常設ではなく展覧会として定期的に公開されてるのです。

さてここで、岩崎弥太郎について少しふれておきます。


天保5年(1835年)、土佐国安芸郡井ノ口村一ノ宮の地下浪人(下級武士のその下の身分)岩崎弥次郎の長男として生まれる。
安政2年(1855年)、父親が酒席での庄屋との喧嘩により投獄された事を知り帰国。奉行所に訴えたが、証人は庄屋の味方をした、「不正を罷り通すがが奉行所かよ」と訴え、壁に墨で「官は賄賂をもってなり、獄は愛憎によって決す」と大書したため投獄された。この時、獄中で同房の商人から算術や商法を学んだことが、後に商業の道に進む機縁となった
安政5年(1858年)、出獄後、村を追放されるも当時蟄居中であった吉田東洋が開いていた少林塾に入塾し、後藤象二郎らの知遇を得る
慶応元年(1865年)、弥太郎は農事に精を出し、官有林払下げ許可が下りた
慶応3年(1867年)、土佐藩は開成館長崎商会を窓口に、欧米商人から船舶や武器を輸入したり、木材並びに強心剤・防腐剤として使用されていた樟脳、鰹節など藩物産を販売しており、吉田東洋の甥の後藤象二郎が弥太郎に主任を命じた。坂本龍馬が脱藩の罪を許されて亀山社中が海援隊として土佐藩の外郭機関となると、藩命を受け隊の残務整理を担当した。
明治元年(1868年)、弥太郎は後藤象二郎に転勤を頼み開成館大阪出張所(大阪商会)に移る。
明治2年(1869年)、明治政府が藩営事業を禁止しようとしたため、土佐藩の林有造が海運業私商社として土佐開成社、後の九十九商会を立ち上げた。弥太郎は事業監督を担当した。
九十九商会は、藩船3隻払下げを受け貨客運航、鴻池や銭屋に抵当として抑えられていた藩屋敷を買い戻した。当時、外国船は日本の国内航路にまで進出しており、三井、鴻池、小野組などに設立させた日本国郵便蒸汽船会社に、諸藩から取り上げた蒸気船を与え、九十九商会は高知—神戸航路、東京—大阪間の輸送を担った。
明治6年(1873年)、三菱商会へ社名変更した。弥太郎が巨利を得るのは、維新政府が樹立されて紙幣貨幣全国統一化に乗り出した時のことで、各藩が発行していた藩札を新政府が買い上げることを事前に察知した弥太郎は、10万両の資金を都合して藩札を大量に買占め、それを新政府に買い取らせて莫大な利益を得る。この情報を流したのは新政府の高官となっていた後藤象二郎であり今でいうインサイダー取引であった。
明治10年(1877年)、西南戦争で、政府の徴用に応じて三菱は社船38隻を軍事輸送に注ぎ、政府軍7万、弾薬、食糧を円滑に輸送した。鎮圧後、三菱は金一封や銀杯が下賜され、戦費総額4156万円のうち三菱の御用船運航収入総額は299万円、当期利益は93万円(東京市年度予算超)となり、莫大な利益をあげた。三菱は、無償供与された船舶30隻の代金として120万円を上納したのち、買い増して所有船61隻となり、日本の汽船総数の73%を占めた。
明治11年(1878年)、弥太郎は高田藩榊原家江戸屋敷(旧岩崎邸庭園)、深川清澄の屋敷(清澄庭園)、駒込の庭園(六義園)を購入。
岩崎弥太郎とその弟・岩崎弥之助(2代目総帥)から始まる三菱は、3代目総帥・岩崎久弥は弥太郎の長男であり、4代目総帥の岩崎小弥太は弥之助の長男、すなわち弥太郎の甥にあたる。
岩崎弥太郎 - Wikipedia

こうして岩崎弥太郎の弟、岩﨑彌之助とその子供岩﨑小彌太が膨大な
東洋のコレクションを収集していったのです。

そして、その事が日本の貴重な文化財の海外流失を防ぎ
今日、僕らが国宝などを鑑賞出来るもとになったのだと思います。



これが静嘉堂文庫の美術館です。



やっと念願の曜変天目に出会えます。



一般は¥1000



僕が初めて曜変天目を知ったのはテレビで見てからです。
それ以来、一度は見てみたいと思っていたのです。

曜変天目はここにもあるように、日本には3つしかなく
いや世界にも日本にしかなく、その1つが静嘉堂文庫にあるのです。


001_img_01.jpg
静嘉堂文庫美術館 | 曜変天目(「稲葉天目」)

曜変天目が11月に静嘉堂文庫で展示されるのを
夏のころ知って、いまかいまかと待っていたのです。

これが曜変天目です。
思ったより小さい。

AS20190219042.jpg

手にとって見ると、このようだと思います。

借りてきた画像です。



国宝 曜変天目茶碗 南宋12-13世紀 藤田美術館所蔵

国宝 曜変天目 南宋12-13世紀 大徳寺龍光院所蔵

国宝「曜変天目」奇跡の三碗同時期公開|そうだ 京都、行こう。

他の2つの曜変天目は見たことありませんが

静嘉堂文庫の曜変天目が一番美しいのではと思います。



美術館を出ました。

出口に静嘉堂文庫の案内をビデオで見せる部屋があります。
ここも必見なので、ぜひ見てみてください。



園内は鬱そうとして森の中にあるようです。



少し散策してみます。



四季折々の草花が楽しめそうです。



戻ってこの奥には



岩崎家の霊堂があるのです。



この廟は現在も使われていうるそうです。



下まで下りてきました。





静嘉堂文庫
いかがだったでしょう。

今回の曜変天目は12月15日までやっています。(笑)







nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

東京タワー 〜オジンとボクと、時々~ [写真・動画]

 
2019-11-16 No.5045(So-net 2757+2288) 2018年Blog WebDiary Since 2002

タイトルは深い意味はありません。(笑)

ただ、Amazonプライムビデオにあるので
いつか近いうち必ず見たいと思ってます。(笑)

東京タワー オカンとボクと、時々、オトン Amazon Prime Video



秋田屋 大門 = もつ焼きはレバーだ!うんまいっ!=

いやー、写真を見てもうまそうやな~と思うけど

じっさいうまかったし、またチャンスあったら
レバー焼き食べに行きたいっす!(笑)



と言うことで、秋田屋をあとにして

東京タワーを写しに行きます。


OLYMPUS E-M1 Mark II ZUIKO ED12-100mm IS PRO ƒ/4 1/30 25mm ISO 6400

ここからは主に写真だけお見せします。

そしてすべてクリックして大きく見れます。


OLYMPUS E-M1 Mark II ZUIKO ED12-100mm IS PRO ƒ/4 1/25 12mm ISO 6400

それにしても、縦写真はいまの1枚だけ。

どうもブログには縦写真は大きくなりすぎて
好きではないので、横写真ばかりになります。


OLYMPUS E-M1 Mark II ZUIKO ED12-100mm IS PRO ƒ/4 1/25 12mm ISO 6400

増上寺なのですが、境内が真っ暗です。

東京タワーをよく見てもらうために照明しないのかな?


インスタにするとこんな感じ


OLYMPUS E-M1 Mark II ZUIKO ED12-100mm IS PRO ƒ/5 1/5 12mm ISO 6400

境内にピント合わせるとこのくらいの明るさになります。
いや、もっと明るくなるのですが

実際と違うので、境内が暗いように写します。
前の写真も、この写真も境内に人が何組かいました。

警備上は問題ないのかな?


OLYMPUS E-M1 Mark II ZUIKO ED12-100mm IS PRO ƒ/5 1/20 12mm ISO 6400

これは35mm換算で24mmの標準的な広角で撮ってます。


OLYMPUS E-M5 Mark II ZUIKO ED7-14mm PRO ƒ/2.8 1/6 10mm ISO 1600

これは35mm換算で20mmの広角で撮ってます。


OLYMPUS E-M1 Mark II ZUIKO ED12-100mm IS PRO ƒ/4 1/5 31mm ISO 6400

じっさいはこんなに明るくないです。


OLYMPUS E-M1 Mark II ZUIKO ED12-100mm IS PRO ƒ/4 1/13 16mm ISO 6400

肉眼ではこのくらいの暗さかな。

そして驚くべきことは、シャッタースピードです。
この写真は1/13秒、前の写真は1/5秒です。

手ぶれ補正がいかに優秀かです。
カメラが良いと助かります。(笑)


OLYMPUS E-M5 Mark II ZUIKO ED7-14mm PRO ƒ/2.8 1/10 7mm ISO 1600


OLYMPUS E-M5Mark II ZUIKO ED7-14mm PRO ƒ/2.8 1/8 7mm ISO 1600


OLYMPUS E-M5 Mark II ZUIKO ED7-14mm PRO ƒ/2.8 1/30 9mm ISO 1600


OLYMPUS E-M5 Mark II ZUIKO ED7-14mm PRO ƒ/2.8 1/20 10mm ISO 1600


OLYMPUS E-M5Mark II ZUIKO ED7-14mm PRO ƒ/4 1/60 12mm ISO 2500



寝ころんで写真を撮ってます。


OLYMPUS E-M5 Mark II ZUIKO ED7-14mm PRO ƒ/2.8 1/50 7mm ISO 1600


OLYMPUS E-M5 Mark II ZUIKO ED7-14mm PRO ƒ/2.8 1/30 7mm ISO 1600


OLYMPUS E-M5 Mark II ZUIKO ED7-14mm PRO ƒ/2.8 1/60 7mm ISO 1250


OLYMPUS E-M5 Mark II ZUIKO ED7-14mm PRO ƒ/2.8 1/60 12mm ISO 1250


OLYMPUS E-M1MarkII ZUIKO ED12-100mm IS PRO ƒ/4 1/125 61mm ISO 3200



お疲れさま~(笑)

さて明日も早朝から出かけて、ブログお休みです。
ドローンか、山歩きか?

お楽しみに~(笑)

PS.

ブログ書いた午後に映画を見ました。
東京タワー オカンとボクと、時々、オトン Amazon Prime Video

映画!良かったです。
そして東京タワーは僕らにとって特別だと思います。

東京タワーは東京の芯のように中心にある
そんな台詞があった気がします。

僕が死んだら仏壇に東京タワーを飾ろう!
その前に、東京タワーのミニチュアを買ってこなくちゃ!(笑)






nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

秋田屋 大門 = もつ焼きはレバーだ!うんまいっ!= [食べ・飲み]

 
2019-11-15 No.5044(So-net 2756+2288) 2018年Blog WebDiary Since 2002



11月13日(水) 16:35

この日アッコさんが飲み会だと言う。
チャンス!

めったに夜は外に出る事がないので
前から来たかったとこに来た!(笑)



秋田屋はもう10何年ぶりだろう

日曜日はやってないし、開店は15:30だけど

どうも僕の時間帯と合わないのだ。



夕方からやってるので

まだ仕事中のサラリーマンにはなんと毒なことか(笑)



もう1階の椅子席は満席だ。



僕はさっそく焼き場と暖簾の間に陣取った。



自慢じゃないけど、我が社の創業は大正だからね。

って、自慢にはならないか(笑)



それにしても、満席の客からオーダーがいっぱい入ってて

どうも、焼きが間に合ってないみたいだ。



さっそく、名物のもつ煮と
げそ焼きを入れた!

右端の「たたき」が生ぽいのかと思って諦めてたら
あとで別の客に出てきたのを見たら、つくねだった。

いやー、オーダーしておけば良かった。(涙笑)



これで生大かな?

だとすると¥800



だとすると、ちょっと高いよね



来ました!



もつ煮¥500

うんまいっ!

塩梅がちょうどいい!



熱燗¥550

銘柄はもちろん高清水



これが燗付け機だけど、

左のステンレスから湯気がたってる。
ここに徳利を入れて先に暖めてる。

PB133262.JPG

来ました!

げそ焼き¥500

うまそうでしょ?!
うんまいっ!のです。(笑)

これは足が1本1本ばらになってるけど
焼くときは串刺しして、それを串を抜いて出してくれたのだ。



この時、ぷーんと焼き場からにおってきた!
くさやだ!

メニューにある「新島直送(青むろ)中800」
ちょっと高いけど、それにしても良い香りだ!

ここは浜松町だから、簡単に手に入るんだね。
いや~ 島に行きたい!(笑)



八丈島バス乗り放題温泉入り放題の旅=洞輪沢と幻の滝と海ごはん 2016-09-24

八丈島で食べたくさや青ムロアジ、美味しかったな~

もう一度行きたい!(笑)



話をもとに戻して(笑)

もつ焼き入れたけど、まだ来ない~



来ました!

ここは2本オーダーがルールみたい
1本で¥360かな



右からレバー2本、たん、はつ

うんまいっ!!

とくにレバーがなんと言っても美味しいのです!



という事で、秋田屋さん

ごちそうさま~
しめて3100円

ちょっと高いね。(笑)



やっと念願の秋田屋でした。



さて、これから



東京タワーを写しに行きます!

それは明日のこころだ~(笑)







nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。