SSブログ

駒形どぜう本店 = どぜうはお嫌いですか?= [食べ・飲み]

 
2019-05-31 No.4910(So-net 2622+2288) 2018年Blog WebDiary Since 2002



新仲見世通りとウェインの引っ越し 2019-05-30

先週のプレバトで片岡鶴太郎が詠んだ一句

江戸文字の 下足札手に どぜう鍋

これにつられて駒形までやってきました。





どぜうの食べ方:IDEA's Gallery 2014-05-29

本当は本店より渋谷の方がいいのです。
そのわけはおいおい書きます。

それより、駒形どぜうは駒形本店と渋谷店の2つだけ。
その渋谷店は井の頭線の高架橋の下に移転する前は

宇田川町の東急本店の近くにあったのです。
時の移ろいで、どんどん変わっていきます。

でも、駒形本店は変わらない。
座敷と炭火です。

浅草本店|駒形どぜう



5月26日(日) 10:35

駒形どぜう本店 トウチャコー

駒形どぜう 本店 (こまがたどじょう) - 浅草-どじょう [食べログ] 3.78



おやっ!



この炎天下、もう並んでる人がいる!

驚いちゃいます。

病院通いするようになって、1時間くらい待つので
店の行列にも30分なら我慢できるようになったのです。

でもこの日はすでに30℃近い真夏のような日なのに
もう行列してるなんて、信じられない。



向かいのこちら側は日陰なので、少し様子を見ます。

ちょうどマンションの入口が座れる!
立てば店の様子が分かる!(笑)



それにしても



行き交う人の海外の方の多いこと!



この人はマリオだ!(笑)



この中で警備員さん以外すべて海外の方です。(笑)

ここは浅草から少し離れた場所なのですが
宿泊ホテルの関係で、こんなに海外の方が通るのですね。(たぶん)

さて、駒形本店です。



10:43

なんと、団体さんでしょうか?」
タクシーで何台も店の前で降りるのです。



またタクシーで来た!

僕もあわてて列に並びました。



11:02

例の団体さんは先に店の中へ。
予約してあったんですね。

話を聞いてたら、上野のホテルから来たみたい。
団体で駒形どぜう本店というのも、ちょっと不思議です。

そして、30分前から並んでた人が次々に入っていきます。



1階はこんな感じで座敷になっています。
2階と地下にはテーブル席があります。

テーブル席の方が楽だけど、それじゃ本店に来た意味がない。
僕は手前の座敷に案内されて座りました。



さっきの団体さんは、座敷の一番奥に陣取ってます。
遠くで良かった。それにしても大広間で宴会?

それも椅子じゃなくて窮屈なのに、どうも解せない。
人それぞれだからいいんだけど。(笑)



さて、これです!
鶴太郎が詠んだ一句

江戸文字の 下足札手に どぜう鍋

どぜう鍋が夏の季語なのです。(笑)



お品書きを開く前にビールが来ました!



僕は席に着くやいなやお品書きも見ずに

瓶ビールにまる」と注文してたのです。



どぜう鍋は「丸鍋」と呼ぶのですが

「まる」と呼ぶのが粋なのです。(笑)


丸鍋

ドジョウを開かず丸ごと調理した鍋。
生きたドジョウを酒に入れてすぐ蓋をする。最初は大変に暴れるが、やがておとなしくなったところで小さな薄い鉄鍋に並べる。甘辛い割下を注ぎ、炭火で煮込む。
ネギを大量に載せ、山椒や七味唐辛子をかけて食べる。
丸鍋(あるいは単に「まる」)と呼ばれるもので東京下町の名物。
文化元年(1804年)に浅草駒形で越後屋が創始したとされる。
どぜう鍋 - Wikipedia




クジラも気になる。



11:06

来ました!



鍋のうえにたっぷりとネギを盛ります!

P5261064.JPG

山椒と七味が用意されてますが

僕は(いや、コナちゃん初めITNは)

山椒だけたっぷりかけます。



久しぶりのどぜうだ~

いや、



ある一日 = 抗ガン剤治療の日に飲む=三州屋新橋は落ち着く= 2019-05-11

三州屋新橋の丸煮どじょう ¥880

店は落ち着いて良かったけど、このどじょうはダメだった。

さて、駒形どぜう!



写真にすると生々しいけど

まったく臭いもないし、つるっと喉ごしがいいのです。

いや、

ネギと山椒で味なんか分からないかも知れない。(おいっ!笑)



ピンぼけくらいの方がいいかな?(笑)

とにかく

大昔、うちの近所でもドジョウを売ってて
柳川にして食べたのをお覚えてるんだけど

その美味しくないこと!
いや、大人には苦みがあって美味しかったんだと思う。

でも、子供の僕にはどうしても美味しいとは思えなかった。

しかし!

駒形どぜうのどじょうを食べてからは病みつき!
もっと安かったら、毎週でも通いたいくらい。(笑)



さて、この炭火。
粋でいいのですが、火の調節ができない。

これが渋谷店の方がいいと思う1つです。
火の加減が難しく、割り下が干上がっちゃうのです。

そこいくと渋谷店はガスコンロなので、弱火にできる。
飲んべえはすぐには食べないので、ガスコンロがいいのです。



さっきの写真と似てるけど、違います。
どじょうを少し食べて、ビールをちびちび飲む。

すると割り下が干上がってきたので
割り下を足して、ネギと山椒をかけたとこなのです。



これで鍋は終わりです。

このあとは、柳川とか蒲焼きとかあるけど



まずは、お酒
ふり袖一合¥700

さて、ここで渋谷店がいいっていう2つ目。
足がしびれてきたのです。(笑)

正座ではなくあぐらにしてますが
それでも足がしびれてきます。

本店は座敷が粋でいいのだけど
これが善し悪しで、渋谷店が楽でいいのです。(笑)



二品目はくじら刺しにしました。

これも高い! ¥1800

粋でどぜう屋に来てるのに、ケチなことは言ってはダメです。(笑)



こんなクジラも初めて!

いや、クジラベーコンと比べちゃうんだね。
まったく臭いないし、とろけるような柔らかさです。

でも、七切れで¥1800~
いや、ケチなことは言ってはダメです。(笑)



仲居さんが超美人!



横顔はそうでもないけど

正面から見るとホラン千秋そっくり!(笑)



駒形どぜうの坪庭です。

むかし、銭湯には板間があって

その先に坪庭があったもんだよ。

昭和は遠くなりにけり。



駒形どぜう 美味しいかった〜
ごちそうでした!

そういえば、あれだけ店の前を外人さんが歩いてるのに
一人として店には入ってきませんでした。

どぜうの旨さは日本人しか分からないだろな~(笑)



また浅草にきます!

いつか花やしきにも行きたいな(笑)








nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

新仲見世通りとウェインの引っ越し [旅行・探訪]

 
2019-05-30 No.4909(So-net 2621+2288) 2018年Blog WebDiary Since 2002



浅草六区とホッピー通り = ノスタルジーを味わいに = 2019-05-29

5月26日(日) 9:50

この日の目的はホッピーではなく、どぜうです。

普通は中を1つか2つ追加しますが
セットだけにして店を出ます。



新仲見世通りに出てきました。



浅草の街路27本ガイド

新仲見世通りは東西に走る道ですが

もしかして、本家の仲見世より道の長さも長く
アーケードが立派で買い物しやすいのです。

ここでふと思ったのは、先週のテレビ番組




4年ほど母国で引きこもり生活をしているYOU。テレビでネタを拾っては書き記すのが唯一の日課とのこと。「極度に人見知り」だそうで、こうしてスタッフと話す間も緊張のあまり「ダラダラ汗をかいてる」状態らしい。

翌日、再び浅草へ。ネタを書きに入った喫茶店で、意を決してマスターに話しかけたYOU。ネタを披露できる場所はないか尋ねてみると、マスターから店のオーナーママを紹介してもらい、初ライブが決定。会場が見つかったことで、YOUは「頑張るしかない」と前向きだ。
教師の体罰がトラウマに...超弱気な引きこもりのYOUが
お笑いライブを開く:YOUは何しに日本へ?テレビ東京

このライブ会場が新仲見世通りにあったのでは?
そう思って探してみたら



花やしきの先だった。

そうそ、花やしきもInsta映えしそうなので行きたいんだけど
さすがにオジサン一人では怪しいので、行けないのです。(涙)



Cafe Rest’Cuzn Home GRound

でも、Cafe Rest’Cuzn にはぜひ行きたいです!



また道草を食ってしまった。

って、ブログすべて道草か?(笑)



うっ、動いてる!



公式サイトには値段が出てない(と思うんだけど)

¥1000でフクロウその他の動物といられるみたい。

【アウルの森 公式サイト】保護どうぶつ園 OWL CAFE



下駄も外人さんにうけるだろうな



この写真もInsta にすると


外人さんにうけない?(笑)



¥2900で借りられるんだ!

着物レンタルプラン・価格一覧 着物レンタルVASARA!



そろそろ新仲見世通りと仲見世通りが交わります。



まっ、いちおう撮しますが
やっぱり東京タワーの方が好きです。(笑)

明日、築地の第7クールで行かなきゃならないんだけど
浜松町から道草して東京タワーのへばりつく人形を撮すかな?(笑)


tokyotower.jpg
定期塔体塗装工事及び塗装作業員人形(マネキン)
展示についてのお知らせ 東京タワー TokyoTower




10:18

この日の気温はすでに28℃を超えてます。



来年の真夏のオリンピックもこんな感じだろうな



この写真3枚をInsta にしました。


Insta の真四角のフォーマットが好きなんだ。(笑)



名もない通り。

こういう風景も好き。もっと上手に撮りたい!



吾妻橋まで出てきました。

朝一番の写真とは違ったアングルです。



暑いのに、駒形に向かいます。



なんのビルかよく分からない。(笑)



この「時代屋」はリキシャの会社でした。

もちろん各国の言語に対応してて
海外の人はこうして情報を収集してるんだね。

人力車といえば浅草 時代屋



やっと駒形橋まで出てきました。



ウェインは懐かしいはずです。



ウェインの引越しが無事終わりました。

引越しと言っても簡単です。
机、ベッドなど大きなものが中心で、他の荷物が少々。
あとは東工大の研究室からパソコンなどを運ぶそうです。
場所は東駒形。
隅田川を渡ると浅草です。
[ 886] ウェインの引越し 記入日時 2005年3月28日 (月)




この川岸に1年くらいいたのかな?

けっきょくウェインは次は北里大に通うため
東十条に引越したので、ウェインと駒形どぜうには行かずじまい。(笑)



駒形橋のたもとでは、結婚式の前撮りしてました。

炎天下で、お嫁さんは大丈夫だったのかな?(笑)



やっと、どぜう屋が見えてきた~

久しぶりの本店です。
いかに?!

駒形どぜう本店は明日のこころだ~(笑)







nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

浅草六区とホッピー通り = ノスタルジーを味わいに = [勉強・遊び]

 
2019-05-29 No.4908(So-net 2620+2288) 2018年Blog WebDiary Since 2002



江戸文字の 下足札手に どぜう鍋

浅草六区とホッピー通りをご存じですか? 2019-05-28

プレバトの片岡鶴太郎の一句につられて

浅草まで来ました。



ここは伝法院通りを抜けた五差路です。
左の道をまっすぐに行くと浅草六区。

そして右がホッピー通りです。以前は煮込み通りと呼ばれてたらしく
正式名は公園本通り。



ホッピー通りはごらんのように
無数の居酒屋が軒をせり出してます。

かつてここは、朝鮮半島出身の人々の生活の場だったようですが
いまはその面影はありません。



ホッピー通りの中ほどにある「鈴芳」を左に

浅草の小路を探索します。



浅草には小さい道にそれぞれ名前が付いていますが

この小路は名なしのようです。



そして、ここが「いっぷく横町」

六区のすぐ裏手。いや、ここも六区なのかも知れない。



ホッピー通りの「鈴芳」の角を左に曲がり
「いっぷく横町」を抜けると、ここが浅草六区の中心です。

左の登り旗が渥美清、萩本欽一、ビートたけしらを輩出した
寄席の「浅草演芸ホール」

しかし、昭和初期から数多くあった演芸場、ストリップ小屋は
左の「ドン・キホーテ」(大勝館跡=映画館)などに変わってしまいました。

そもそも、浅草六区という名前は


明治政府が浅草寺を中心とした地区を近代的に公園化。それが日本初の都市公園の一つとされる浅草公園となった。浅草公園地を6つの区画に分けたことから、浅草公園地で最も賑わいを見せた繁華街を「浅草公園六区」と呼称するようになった。
六区画のうち一区=本堂周辺、二区=仲見世一帯、三区=伝法院、四区=奥山、五区=花屋敷、六区=見世物移転地に分割したことに由来する。
浅草公園六区 - Wikipedia

ところがいま「浅草六区」という地番はありません。
「浅草演芸ホール」の左手にある

浅草常盤座、浅草松竹座、松竹映画劇場、松竹演芸場などが
再開発され「浅草ROX(ロックス)」になり「ロック」の名前が残ったくらいです。



ところで!
この地図の左下隅に「蛇骨湯」というのが見えますか?

江戸期から続く都内屈指の歴史ある銭湯なのですが
なんと!
今月、令和元年5月末で閉店になってしまうのです!

蛇骨湯(じゃこつゆ)



横道にそれましたが
それにしても、浅草はどんどん変わっていきます。

いまです!

いま見て、訪ねて、味わっておかないと
昭和、平成の名残がなくなってしまうかも知れないのです。

という事で、ホッピー通りです。(笑)

IMG_3220.JPG

ホッピー通りの入口から順に見ていきます。



まずは、写真が半分切れてますが

「とんちゃん」食べログ情報なし。珍しい

とんちゃんの先が黄色のひさし



高橋です!

ところがこの時間 9:11

バイクが止まってて準備中なのです!
食べログには日曜日9時開店ってなってるのに・・・

ここの牛筋煮込みを食べたかったんだよね。

ぐるっとほかを回ってきます~

高橋 - 浅草-居酒屋 [食べログ] 3.49



「まんげつ」「赤とんぼ」2軒とんで

「もつくし」です。

もつくし - 浅草-居酒屋 [食べログ] 3.35

いちおう、食べログの店数をのせてますが
はっきり言って、ここでは当てになりません。

うん? もつくしのHPまであった!

もつくし 立呑み



9:12

この時間ここまで、どの店も開いてません。

とん平 - 浅草-居酒屋 [食べログ] 3.44



鈴芳の角まできました。



9:13

この女将さんが元気がいいと言うか

観光地の客扱いというか・・・

「まだ開いてませんか?」

「まだだよ」



鈴芳 (すずよし) - 浅草-居酒屋 [食べログ] 3.49

それにしても点数高い。



大勝 - 浅草-居酒屋 [食べログ] 3.26



9:18

さて、ここで
開いてる店がありました!

居酒屋浩司
前からマークしてた店です。

居酒屋浩司 浅草店 - 浅草-居酒屋 [食べログ] 3.52

ところが!



やっと落ち着けると思って、外のテーブルに着こうとすると

「お一人様は中のカウンターへどぞ!」と言うのです。
外国人の従業員です。

そう思うと、他の店も従業員は外国人が多いです。

外のテーブルは空いてるじゃない!
「1杯だけですぐ出ますから」と言っても請け合いません。

わかった!じゃいいや!と蹴飛ばして出てきました。



高橋はまだか?

いや、高橋も開店時間を聞いても答えずに
高飛車だったな~と思いながら、六区をぶらぶらして



9:45

浅草六区や小路で時間をつぶしてホッピー通りに戻ると

一軒だけ、外が見えるテーブルに座れたのです。



店はここ!

そう。「もつくし」です。
店の名前を知らずに飲み食いしてました。(笑)



やっぱりホッピーでしょ?!(笑)



つまみは牛すじでしょ?!(笑)



グラスはプラスチックだ~(笑)



オープンな感じでホッピー通りを味わえます。



ホッピーセット¥550(税込)

牛すじ¥600

磯丸とか晩杯屋と比べられないけど
それでもやっぱり高いよね。



牛すじ!うまそう~

でも特別感ないけど



うまかったです!
ごちそうさま~

ホッピーセット+牛すじで¥1150(税込)
やっぱり観光地値段だね。(笑)



浅草六区、そしてホッピー通りはいかがだったでしょう。

昭和レトロ。昔懐かしいノスタルジーを味わいに
ぜひ、酔ってみてください。

さて、明日はいよいよ ”どぜう” かな?(笑)








nice!(4)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

浅草六区とホッピー通りをご存じですか? [旅行・探訪]

 
2019-05-28 No.4907(So-net 2619+2288) 2018年Blog WebDiary Since 2002

先週のプレバトで片岡鶴太郎が詠んだ一句

江戸文字の 下足札手に どぜう鍋

これで無性にどぜうが食べたくなった。



5月26日(日)9:01

というわけで浅草に来たのだが

この日もじつは出かける前は

体調がイマイチだった。やっぱり貧血だ。



しかし、おかげさまで

[手(グー)]だけは快調なのが救いで

毎朝の[手(グー)]は生きてる証なのだ[exclamation]



東武浅草駅

かっこいいビルだと思ってたけど
2012年にリニューアルしたんだね


昭和初期を代表するアール・デコ様式による大規模建築物の一つであったが
1974年(昭和49年)に外壁が取り付けられるなど(アルミ製)、
建物自体は竣工当時のままながら建設当時の面影は失われることになった。

しかし、東武が手掛ける東京スカイツリー開業に伴い、 当駅舎についても開業時の姿に復元すると同時に耐震工事のリニューアルが行われ
2012年(平成24年)5月に竣工。開業時のシンボルだった大時計も復活した。
浅草駅 - Wikipedia

しかし、この駅舎を見ると

鬼怒川へまた電車に乗って行きたくなる。



川治温泉 2015年2月7日

ただ、東武電車って鬼怒川に行くのに

予約なしだとずいぶん不便だったのを思い出す。



東武電車で帰ってきたら神谷バーで
デンキブランをひっかけて帰るのだ!

ありゃ!

食べログで 3.70 なんてすごい点数がついてる。
そこまで高得点なのはノスタルジックなのか?

神谷バー (カミヤバー) - 浅草-洋食 [食べログ] 3.70



雷門の手前です。
それにしても、リキシャが増えました。

いまや浅草観光の1つの担い手になった感がある。



雷門トウチャコー

雷門はこの提灯が有名だけど

提灯より風神雷神さまは二の次になってる。(笑)



9:04

この時間、仲見世の多くは閉まってます。

夜がメインなのだろうな



ところで、こんかい今更ながら気づいたのだが
浅草には細かい通り名がある。

すしや通り、ひさご通り、そして有名な伝法院通り、六区通り
など、全部で27の通り名が付いてるようだ。

この写真は「雷門柳小路」
HPまであった!(笑)

雷門柳小路:トップページ



雷門柳小路を過ぎると仲見世もいよいよ混んできた。



そして左に伝法院(でんぼういん)を見る四辻に出た。

仲見世通りと伝法院通りが交差する。

ここを右に見ると



スカイツリーが見通せる。

注意して欲しいのは、両側の屋根に人が乗っている。

これで思い出した!
いま東京タワーには3体の人形が鉄塔に張り付いてるらしい!

今月いっぱいまでしかこの人形が見れない。
いける時間があるや、なしや


tokyotower.jpg
定期塔体塗装工事及び塗装作業員人形(マネキン)
展示についてのお知らせ 東京タワー TokyoTower

話がそれた。



この辻を左に伝法院通りを行きます。



このまま行くと六区通り、ホッピー通りへと続きます。



多くの外人観光客は仲見世と浅草寺で終わってしまう。



9:10

伝法院通りもこの時間まだ開いてる店が少ない。



伝法院通りが終わり、
左が六区通りへ、右が公園本通り(ホッピー通り)だ。

ところで

ホッピー通りだ。以前は煮込み通りと呼ばれてたらしい。
正式名は公園本通り。

でもGoogleマップにはすでにホッピー通りと記されてる。
Googleも何を根拠に書いてるのだろうか?(笑)





話の前に

伝法院通りに戻ります。



おやっ!



ここにもこんな人がいた!

夜はライトアップされるんだ!
ご用!ご用!!って?(笑)

でも、夜に撮したらInsta 映えするだろうな~[目]



伝法院さんです。
浅草寺の本坊です。

伝法院|聖観音宗 あさくさかんのん 浅草寺 公式サイト

ところで、日本人観光客の子供が
「あさくさでら」って親と話してたんだ。

浅草に来て、浅草だからそう読んだのだろうけど
親も注意しないんだよね。

でもまー、僕も似たようなもので
人のことを言えないけど(笑)



ラムネ屋さんにアイス屋さん

まだ開いてない。
ちょっと早く来すぎたかな?と思ったけど

これが不吉な前兆だった。(オーバー(笑))



えらい!!

この土産屋はあいてた。



値段を写しそこねた~(涙)

ところで、写真はこの色が元の色に近いと思う。

そこで



PCで加工してこんな感じ。

すべての写真はPCで手を加えます。
見たままに近づける作業です。

Insta にすると


これでいいのだ~(笑)



という事で!

六区とホッピー通りは明日のこころだ~(笑)







nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

なんだか眠い。だるい [徒然に]

 
2019-05-27 No.4906(So-net 2618+2288) 2018年Blog WebDiary Since 2002

ここ数日は異常気象です。
とくに関東、東北そして北海道の高温がすごい!

帯広38.8℃ 札幌32.0℃ 福島35.3℃
前橋34.8℃ 東京32.6℃ 甲府33.4℃

こんなことがあるのですね。

気象庁|最新の気象データ

そんななか

昨日は調子が良かったので、浅草まで行ってきました。
家を8時半に出て、1時前には帰ってきました。

しかし、どうもそのせいか
眠い、そして少しだるいです。

浅草の写真をまとまとめなくちゃいけないのに
いっこうにやってません。

ただ、暑い~と言ってだら~としてます。(笑)

P5251029.JPG

写真は昨日、なんとボックスワインがなくなり
あっこさんの高いワインを出してもらいました。

シャトー グリュオ ラローズ 2000 - Google 検索


さあ、明日は浅草の話ができるかな?(笑)







nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

鉄道旅 その5 = 生きてて良かった。= [旅行・探訪]

 
2019-05-26 No.4905(So-net 2617+2288) 2018年Blog WebDiary Since 2002



めしや 大磯港 = 刺身定食は早い者勝ち!=:IDEA's Gallery

念願の「めしや大磯港」で定食を食べ終わり



大磯漁港を再びぐるり見渡します。



5月12日 11:42

5月の太陽の気持ちいいこと!



本当に気持ち良さそう~(笑)



大磯港公園っていうのかな

このプールも楽しいそう!



ライフセーバーの訓練なのかな?

ウェットスーツ着てクロールって大変だよね?

P5120370.JPG

気持ちいい~(笑)



おやっ!







まさに青春だね。(笑)


青春とは、元は春を表す言葉である。
二千数百年前の古代中国における陰陽五行思想では、「春」には「青(緑)」が当てられる。同様に、「夏」を「朱(赤)」、「秋」を「白」、「冬」を「玄(黒)」に当て、それぞれ「青春(せいしゅん)」、「朱夏(しゅか)」、「白秋(はくしゅう)」、「玄冬(げんとう)」という。これらは季節を表す言葉である。
青春 - Wikipedia




帰ってきても、まだ死にはしないともちろん思っていますが
しかし、ブログを書く意欲があるやなしや。

どの人間の生にも春夏秋冬がある。吉田松陰:IDEA's Gallery 2019-01-22

あの1月の頃とは明らかに違う。



海を見ながら

生きてて良かった。としみじみ思った。



杵新まで戻ってきました。



右の一角がエリザベス・サンダースホームです。



エリザベス・サンダースホームのわき

大磯駅に抜ける切り通しです。



大磯に来て好きな場所です。



左は愛宕神社です。



切り通しを後にして大磯駅に向かいます。



エリザベス・サンダースホームは

いま聖ステハノ学園という小学校・中学校も設立してます。



エリザベス・サンダースホーム - Wikipedia



駅前に出てきました。



駅前広場に面してある松月という老舗料亭です。

僕には無縁だな
アッコさんなら入るって言うか?(笑)

松月 (しょうげつ) - 大磯-懐石・会席料理 [食べログ] 3.51



旅もいよいよ終わりです。



帰りはグリーンにします。



やっと少し遠出ができました。

このくらいの距離がまだ限界かな



いつか

もっと遠くへ行ってみたいです。(笑)







nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

めしや 大磯港 = 刺身定食は早い者勝ち!= [食べ・飲み]

 
2019-05-25 No.4904(So-net 2616+2288) 2018年Blog WebDiary Since 2002



5月12日(日)10:20

予定した時間に「めしや 大磯港」トウチャコー!

めしや 大磯港 - 大磯-魚介料理・海鮮料理 [食べログ] 3.56




ここで昼食を取ろうと思ってたが、えー?!もう閉店の時間?
この時の時間は午後1時半。HPを見ても閉店時間じゃない。
「国府津・二宮・大磯探訪」の写真 - Google フォト 2010年6月6日

この店は、じつは3度目の挑戦なのです。

1度目はごらんのように午後1時半に来て閉店されて
2度目も、メニューがほとんどなかったのです。



10:25

今回は下調べして10時半に並べば
食べれると知り、時間を気にしてたのです。

それにしても、10時20分に着いて2番目とは!(笑)



10:30

30分ちょうどにメニューが出ました!
さー、何にするかな?!

1番目の帽子のお兄さんは「白ダイ塩焼」を注文してました。(笑)



10:34

グループの方は皆さん何にするか
あーだ、こーだと話をしてます。(笑)

僕は決まりました!



10:45

店員さんがオーダーを取りに来ました!

僕は刺身定食 15食 2000円
真アジ、生シラス、アオリイカ、イサキ、エボダイ、本カマス
サバフライ付き



一番目のお兄さんが
メニューを皆さんに見やすいように列まで持って行きます。

店員さんのようだ(笑)



お兄さんいわく

「今日は魚が捕れなくて、刺身が少ないそうです」

なんでそんなに詳しいんだ?!(笑)

ところが!!



10:53

なんと!

刺身定食が開店前に完売です!



だから過去2回、ここで食べ損ねたのです。

この人たちも刺身定食はありません!(笑)



11:00

時間通りに開店です!



念願の「めしや 大磯港 」だ~(笑)



海沿いによくある食堂風です。

いいんじゃない~



テーブルにはメニューはなく

壁に黒板のメニューがあるだけです。

僕は肝心な注文をします。(お酒 笑)



窓ぎわの席に案内されました。



一番良い席かも。



来ました!

日本酒 めしや大磯港¥600(税込み)

でも、お酒飲む人ほとんどいない!(笑)



来ました!!

刺身定食 ¥2000

真アジ、生シラス、アオリイカ、イサキ、エボダイ、本カマス
サバフライ付き

15食の限定品っていいよね!(笑)



左上が真アジ
上中がイサキで
右上がエボダイ
左下が本カマスかな(笑)



サバフライが付いてるのがにくい!(笑)



大磯漁港を眺めながらいただきます!

P5120967.JPG

見るからに新鮮でうまそうでしょ?!

うまいんです!



まずは生シラス!



うんまいっ!

こんな新鮮で美味しいシラスは初めてかも~



最初の一切れ目は刺身として

酒の肴にしていただきます!

うんまいっ!



ご飯にのせたら

なおさら うんまいっ!



サバフライも定食としては鉄板です!



11:26

完食!

いやいや



11:36

これで完食!



ごちそうさま~(笑)

刺身定食+日本酒=2600円(税込み)



11:37

後から来ても刺身定食はありません!(笑)



テラス席も気持ち良さそう~

で~も~



11:39

刺身定食はないのです~(笑)



この後もうすこし話を続けて

大磯の話を終わります。(笑)







nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

鉄道旅 = 大磯の風景 その2 = [旅行・探訪]

 
2019-05-24 No.4903(So-net 2615+2288) 2018年Blog WebDiary Since 2002



鉄道旅 = 大磯の風景 その1 =:IDEA's Gallery

5月12日(日)9:54

やっと大磯駅から下ってきて国道に出ました。



この国道が大磯のメインストリートだと思います。



見えてるのは高麗山(公園)のはじっこです。




高麗山・湘南平 - Google フォト

高麗山、湘南平は正月の箱根駅伝の

平塚中継所を遠方から写すポイントでも有名です。



まずはこの店。冨久寿司

僕が大磯で初めて食べた寿司屋です。



「国府津・二宮・大磯探訪」の写真 - Google フォト

これで¥2200って書いてるね。

いまはどうなんだろ?(笑)

冨久寿司 (ふくずし) - 大磯-寿司 [食べログ]



おそば屋さんです。

いま調べたら閉店してました。

【閉店】古伊勢屋 - 大磯-そば [食べログ]



「高麗山・湘南平」の写真 - Google フォト 2016年1月3日

16年の正月まではやってたんだね。

こういう古い店で蕎麦食べたかった。残念!



古伊勢屋から国道をはさんで見た風景

目的の大磯漁港は目と鼻の先!(笑)



また閉店してるような店だ。

昔ながらの食料品店みたい

大磯町観光協会オフィシャルサイト - いづ常



となりに同じ屋号の「いづ幸」

いまはこちらで営業してるのかな?



「古伊勢屋」と「いづ幸」は横浜に向かって左側に並び
「いづ幸」の向かいにあるのが、大磯で有名な「大内館」

明治31年創業の老舗の旅館、お食事処です。

【公式】汐彩のお宿 大内館



そして大磯と言ったらこの店です。

とにかく吉田茂 御用達なのです!(笑)

國よし (くによし) - 大磯-うなぎ [食べログ] 3.68




当店は享和3年(1803)に旅籠の國吉屋として創業し
現在は鰻専門料理店として営業しております。
大磯は江戸の昔から東海道の宿場町として栄え
日本で初めて当時の軍医総監、松本順氏が開いた海水浴場があり
古くからの別荘地でございました。
また明治以降は吉田茂、伊藤博文、島崎藤村といった
多くの財界、政界、文化人が居を構えていたことから、
その方々また宮家からのご贔屓にも恵まれました。

・白焼き重 お吸い物 香の物 甘味 7500円
 白焼きを軽くたれをかけたごはんに本わさびを添えて
・鰻重 お吸い物 香の物 甘味 7500円
 蒲焼きと白いごはんと別々の形でもご用意できます
・うな玉丼 お吸い物 香の物 甘味 7700円
 蒲焼きを玉子でとじたお丼ぶり
・特選うな重定食 12000円
 特選うなぎ重 お吸い物 香の物 静岡産マスクメロン
・蒲焼き定食 15000円
 白焼きと蒲焼きの両方をほどよい分量で味わっていただけるコース
鰻 大磯 國よし

さすが高い!!



有名な和菓子屋さんです。

新杵(しんきね)- 大磯-和菓子 [食べログ] 3.35



いつか豆大福、西行まんじゅう

この季節なら柏餅を食べてみたい~(笑)



新杵の右からエリザベス・サンダースホームへの

切り通しになりますが、先へ進みます。



ここを左に行くと大磯漁港ですが

その前に



海水浴場発祥の案内があり

その後ろに「新島襄終焉の地碑」があり



井上蒲鉾店本店があります。

大磯 井上蒲鉾店 - 大磯-その他 [食べログ] 3.23



10:03

この日は忙しいので先へ進みます。



大磯教会



「命のパン」というお話が聞けるのかな?



10:11

大磯漁港トウチャコー!



懐かしい!

大磯は何度も来てますが、ここまで来たのは2010年来



西湘バイパスの出入口なのですが

P5120346.JPG

二宮から直線道路で、これがめちゃ遠いのです。



「国府津・二宮・大磯探訪」の写真 - Google フォト

二宮から大磯まで西湘バイパスの脇を自転車、歩行者専用の

道路があるのですが、直線で2.5km あるのです。

徒歩で2.5kmは簡単なのですが、直線となると別物です。
というか、その前に9kmくらい歩いてる。

とにかく、遠いのなんの!!

どれだけ歩いてもぜんぜん大磯に近づかないのです。



その大磯漁港にやっとトウチャコー!



この日は漁港の中も波が立ってました。



外海はさほど荒れてないのに



波が立ってると釣りは難しくない?



子連れも、若い人もいっぱい来てます。



お母さんたちはピクニックがてらかな?(笑)



釣りも釣れれば面白いんだけどね。(笑)



子供連れにはいいかも?!



10:20

目的地にトウチャコー!

という事で「めしや大磯港」は明日のこころだ~(笑)







nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

鉄道旅 = 大磯の風景 その1 = [旅行・探訪]

 
2019-05-23 No.4902(So-net 2614+2288) 2018年Blog WebDiary Since 2002

やっと鉄道旅、大磯編の再開です!(笑)



鉄道旅 その1= 品川から国府津まで =

5月11日(日)9:44

大磯駅 トウチャコー



僕はずっと一人旅をしていますが
じつは一人ではないのです。

ブログと一緒の二人旅なのです。

写真を撮るときは、ブログにこう書こうと
頭に描きながら、シャッターを切ります。

心の言葉をいくつも写真にあわせながら
独りごちと一緒に旅をしてるのです。(笑)

写真は大磯駅前の広場です。




行ってきました!
国府津、二宮、大磯!

帰ってから万歩計を見ると2万3千歩。
距離にして14kmだ。

本当によく歩いた。
疲れた~

←詳しくはPicasaへ
[ 2061] 国府津、二宮、大磯探索 記入日時 2010年06月07日

この頃から三浦半島、東海道をずいぶん散策しました。
この「国府津、二宮、大磯探索」では国府津から大磯まで歩きました。

「←詳しくはPicasaへ」とあるのは、いまのGoogleフォトの事です。



本当に良く歩いたと思います。



地図を埋めろ! GPSログマニア:IDEA's Gallery

この赤い線はいまはもっと増えてますが
(このアプリがデータごと消えた。(泣)

国府津から大磯まで赤くなっています。



「国府津・二宮・大磯探訪」の写真 - Google フォト 2010年6月6日

昔はブログじゃなくてHPだったので、詳細なコメント書けなくて

Picasaつまり、Googleフォトにコメントを書いてます。
いまでは珍しいです。

そして、「大磯町なかマップ」と言うのは、ネットで検索して
自分でプリントしたものを持参してます。用意周到です。(笑)

その大磯の事を少し書かなくてはなりません。

駅前には「エリザベス・サンダースホーム」があり
エリザベス・サンダースホーム - Wikipedia

JR東海道線と海岸の間を走る国道1号線には

故吉田茂が愛した「蒲焼 國よし」や
西行饅頭で有名な「新杵」など老舗が多くあり

そういった名店を巡るのも楽しいのです。


明治18(1885)年、大磯海水浴場が開設しました。
明治20(1887)年には祷龍館が開館、また大磯駅の開業、鉄道の開通も重なり、保養・療養の目的で大磯に多くの著名人が長期滞在や別荘を建築するようになりました。
大磯にはなんと8人もの宰相が別荘もしくは邸宅を構えたのです。

その8人とは…
伊藤博文・山県有朋・大隈重信・西園寺公望・寺内正毅・原敬・加藤高明・吉田茂
明治政界の奥座敷/大磯町ホームページ

そんな歴史あふれる大磯を再び歩いてみます。

まずは



大磯迎賓館です。

いまはイタリアンレストランです。



大正元年に建てられた別荘です。
ツーバイフォー工法の住宅としては国内で最も古い建築物です。

大磯迎賓舘 ピッツァ&イタリア料理



大磯迎賓舘 - 大磯-イタリアン [食べログ] 3.58

P5120293.JPG

3,4回ここの写真は撮ってますが

一度もイタリアンは利用したことないです。(笑)







迎賓館をあとにして



南に向かって、国道1号に向かいます。



写真を撮ってくれ、と言わんばかりなので



パチリ!

1枚撮りました。(笑)


このコメントも歩きながら独りごちしてたものを、
いまこうして書いてます。(笑)



藤村の墓 ってあるけど

へそ曲がりは の細い道へ(笑)



誰も通らない・・・



住宅街の奥深いところにカフェ!

自宅を利用したカフェですね。



歩いてたら墓地の中に入ってしまった。



浄土宗のお寺でした。



まだ裏道を行きます。



やっと通りに出ました。

この坂をあがると大磯駅で
先ほどの迎賓館が見えます。





エリザベス・サンダースホームを囲むように

大磯駅と国道1号線がぐるっと回ってます。



国道1号線に出てきました。
正面が横浜方面です。

今日はこのくらいにして
大磯はあと2回くらいで終わりにしたいと思います。(笑)







nice!(7)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

貧血と高熱と歯痛と [健康]

 
2019-05-21 No.4901(So-net 2613+2288) 2018年Blog WebDiary Since 2002

毎日ブログ更新してた余命2年のガン患者が

3日もサボると

ついに死んだか?と思われるので書きます。(笑)

P5190411.JPG

築地の第6クール、第2週の抗ガン剤治療が
貧血で受けれず、帰ってきたのが先週の金曜日。

その日の午後築地から帰ってきてから
倦怠感で昼寝を1時間半くらいしました。

翌日の土曜日にも倦怠感がひどくて
ブログ書けないと書いたのが前回です。

そして久々に熱が出たのです。

朝起きたとき37.5℃でまだ大丈夫だと思ってましたが
昼には38.5℃になって、夜には39℃になりました。


先生は

「何かあったら病院にすぐ電話ください!」

抗ガン剤治療は細く長くやる方がいい、と言うけれど・・・:IDEA's Gallery

この言葉が耳に残り、また熱が出た時に飲む抗生物質が
3日分しか残ってなかったので、築地に電話したのです。

やはり担当の先生は不在で、緊急外来の先生が出て
「入院しますか?」と言うので、

もし緊急の場合は日赤に行きます。
明日まで様子を見ますと切りました。

これが土曜日の夕方です。ここから寝ます。
長い夜の始まりです。

そしてけっきょく土、日曜日とずっと寝てました。

去年の12月から1月にかけて40℃の熱を3回出しました。
それ以来久々に一日中寝てました。

P5191333.JPG

写真は日曜日のベッドから見た午後の日ざし

日曜日は熱がまだ38℃台です。ずっとこんな感じでしたが
抗生物質が2日目になってやっと効き始めました。

熱が日曜日の夜中にやっと36℃台になったのです。

月曜日の朝も平熱です。もう大丈夫だかな
でも一度熱が出ると3、4日はダメです。

いまもだるくて、こうしてブログ書くのがやっと。
熱が下がってもやはり貧血がひどいのだと思います。

ところが!

1月くらい前から奥歯の詰め物が取れたようになってて
築地の先生にどのように治療したら良いか聞いてたのです。

その治療のタイミングは抗がん剤治療してない今ごろ
クールの3週目の前のあたりが一番良いと言われてて、

でも我慢できるから放っておいたら、昨日痛くなったのです。
そこで近くの歯医者に行ってきました。

昨日は予約だけで今度の水曜日にまずは他の患者がいない時に
相談しながら見てもらいます。場合によっては治療もしれません。

もしかしたら、築地のがんセンターには歯科があります。
そこに通うかも知れません。

がん患者は抗がん剤治療などあって特殊だから、
がんセンターに歯科があるんだと最近やっと分かりました。



今日の東京は大雨で大変みたいです。
ご苦労さまです。

僕もまだ貧血のだるさが、戻ってきました。
あと数日はブログ休むと思います。

はやく大磯の続きを書きたいです。(笑)







nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。