SSブログ

抗ガン剤治療 28ー1 = 半年ぶりの抗ガン剤はきつい = [健康]

 
2021-09-08 No.5224(So-net 2936+2288) 2020年Blog WebDiary Since 2002

P9083710.JPG

9月8日(水) 6:05

やっと外に出ました。



国立がんセンター・カフェテリア サンデー = クレアチニンの値 = 2021-08-30

クレアチンの数値があがり

9月3日(金)に築地に行ってきました。

まずは血液検査です。


2021年
01/08 1.18
02/19 1.05
04/26 0.98
06/04 1.20
07/02 1.09
08/13 1.42
08/27 1.48
09/03 1.43
クレアチニンの値:基準値0.65~1.07 (mg/dL)

高い数値のままです。

そして。



築地20-2 = CTの結果は?!=:IDEA's Gallery 2020-07-04

27日に撮ったレントゲンの先生の診断を見せられました。

担当医が27日にその場でCT画像を見て診断するのですが
詳細な所見をレントゲンの先生が書いてくださるのです。

結果は骨のがん進行はない。
膀胱、前立腺も半年前と変わらず、がんの進行はない。

ただし、膀胱周囲のリンパ節に新しいガン細胞が見られる。
とのことでした。

そこでこの日の抗ガン剤治療が決まりました。
抗がん剤は以前と同じゲムシタビンとカルボプラチン。

カルボプラチン - Wikipedia

ゲムシタビンによる治療 国立がん研究センター 中央病院

カルボプラチンは白金(プラチナ)を含む金属化合物で
これが副作用がきつい。

あとは吐き気止めにデキサメタゾンとグラニセトロン。
どちらもステロイド剤で、これが便秘にさせるみたい

第1週がゲムシタビンとカルボプラチンの2つ。
第2週がゲムシタビンだけ。これは軽いです。

第3週は休んで、第4週が1週の2つと同じ抗ガン剤
これで1クールです。

2019年1月に始まった抗ガン剤治療は1年後には
回数を減らして、今年の2月から休んでいました。

その抗ガン剤治療の再開、特にカルボプラチンの再開には
担当医も看護師さんも慎重になり丁寧な説明がありました。

まずはショック、アナフィラキシーを起こすことがあるので
本当に慎重に点滴を始めたのです。

幸い病院では何事もなく帰ってきたのですが

4日(土):便秘、しゃっくり、味覚障害

しゃっくりは朝から夜までずっとです。
止まってはまたしゃっくりの繰り返しでした。

味覚障害は甘い辛い酸っぱいなどは分かるのですが
うま味が分からないのです。

毎日飲む明治のおいしい牛乳が美味しくない!(笑)

5日(日):便秘、味覚障害、胸焼け

2日目の日曜日にしゃっくりは止まりました。

6日(月):胸焼け、倦怠感、微熱(37.0℃)

7日(火):倦怠感、熱は下がり便秘がやっと解消

月曜、火曜ともずっと家のソファで横になってました。

こうしていま、ブログを書いてますが、まだ怠いです。
朝の散歩もやっとでした。

抗ガン剤はがん細胞を死滅させますが、同時に体にダメージを与えます。
久しぶりの抗ガン剤を大丈夫と思ってましたが、思いの外きつかったです。

思えば、2019年1月からの数ヶ月はずっと寝てた気がします。
やはりそれだけ抗ガン剤治療はきついのかも知れません。

そして、今週の金曜日はゲムシタビンの軽い方です。
でも体が完全に回復してないのに、大丈夫かな~(笑)







nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。