SSブログ

IDEA's Afghan Tour No.3 = カブールからダシュトゥリ・ワートへ = [Afghan Tour]

 
No.4892(So-net 2604+Diary 2288) 2019年Blog WebDiary Since 2002

コロナ禍でどこにも行けず、写真を撮りに行くことも出来ないので
IDEA's Afghan Tour を So-net にそのまま移してみました。



グレーの囲み記事は1972年当時書いた日記を書き写したもので
水色は2003年9月から10月まで Web Diary で書いたものです。



カブールからチャリカール、そしてダシュトゥリ・ワートへの道順です。

カブールの位置は適当にマークしました。
チャリカールはGoogleマップにあるので、間違いないのですが

ダシュトゥリ・ワートはGoogleマップになくて不確かです。
昔はGoogleマップなどという便利なものがなかったですからね。



KUME氏宅 左からミキ、僕、タケシ、ひらく

1972年7月18日(火)


カブールで何かとお世話になったKUME氏宅で、くつろぐ僕らです。

7/7にカブール入りして始めの1週間ほどは、乾燥した空気、食事、言葉など全てが異質の世界で、緊張からか一時体調を崩したりしましたが、この頃には以前からアフガンにいたと思えるほど、写真にも余裕が伺えます。

現地人との買い物などでの会話。シギスでヨーロッパ人との会話。
いま思うと始めは緊張してました。

写真で注目なのは、僕がタバコを吸ってる事です。(笑) そして裸足。
食後の気だるい時間かな。気温は40度近いと思います。







カブール、シャビスタン・ホテル タケシ、タケシのお兄さん
19、20日の両日は買い物で終わりました。
20日朝の時点では22日出発が、今日の午前中に明日21日出発に変更されたのです。

今日は、タケシ兄がシャビスタン・ホテルに来ました。連れインド人1、日本人2。

夜は、パッキングもそこそこに8時頃KUME氏宅へ。
パッキングを11時頃終え、これからハッシできめて寝ます。
7月20日(木)


日記を見て思い出したのですが、日本からタケシのお兄さんがカブールまで来て、我々に会いに来たのです。

ずいぶん疲れた様子です。(笑)

当時海外との連絡はほとんど電話は使わなかったのですが、それでも不思議な事に「何日のどこどこに行く」という連絡が確実に取れて、このようにピンポイントで会うことが出来たのです。 同じように旅行者同士の口伝ての情報も割りと正確に伝わりました。

さて、いよいよ明日はアンジュマンに出発です!






72072101.jpg
カブール、チャリカールのハイウェイ
5時起床。モタメディ夫人の関係のランドローバーである。

6時15分、荷物を積み込み終わり。シャビスタン・ホテル前を出発。
interpreterのA1とひらくをピックアップ。

6時半、野菜市場で買い込み。

8時、アフガンの農村を一路アンジュマンへ。

11時、休憩地点チャリカール到着。A1(注)のジャンパー、塩、砂糖など購入。
私めは、布、たばこ等買い入れ。

<注:僕らが雇った通訳で、A1は僕らが付けたニックネーム>
7月21日(金)


このキャンプは、チャリカール(地図を参照)を経てダシュトゥリ・ワートまで車で行き、ダシュトゥリ・ワートから馬方を雇い馬と徒歩で数日かけてアンジュマンまで行きます。アンジュマンで何週間か滞在した後に、カブールに戻るという計画です。

写真はカブールからチャリカールへ至るハイウェイです。ハイウェイと言っても普通の舗装された道なのですが、アフガンでは舗装されている道は街と街を結ぶ生命線で、それだけでありがたいのです。(後に、無舗装の道を何日も旅行する事になる)

写真では右側に人が歩いていますが、この様に何十キロも回りに何もない道を、人や羊を連れた一団がトボトボと歩いているのです。







チャリカール近くの村 背中タケシ、顔が僕、右がEIJI
2時、途中の村を2,3通り、食事をした後

(その食事、非常に良い物を食べた。からし…)
7月21日(金)


上のinterpreterは通訳の事でtranslatorと同じ意味で書いてます。
英語を書きたがるのは、出来るだけ英語を使っていたいという気持ちの表れで、無理もないのです。

写真はチャリカールからダシュトゥリ・ワートへ向かう途中で、休憩する我らです。僕が石垣の向こうでタケシと連れションしてるので、撮影はミキだと思います。

ミキは1学年先輩なのですが、学費を自分で工面するなど大人社会で生活していたので、僕らより何年も大人びていました。遊びにかけても年長者だったのです。だから、こんな写真はミキなのです。
ミキのバカな様子はこの後の写真にも出てきます。







アンジュマンへの川
ついに、アンジュマンへの川(名前は忘れた。この川を最後まで、さかのぼっていくのだ)に出た。

ランド・ローバーは4輪駆動にしてないので、坂には非常に弱い。いくつかのトラブルがあった。

4時、ダシュトゥリ・ワートに着く。スーフィーいわく「ありがとう」

<注:スーフィーは確か、A1と同一人物だと思われる。>
7月21日(金)


上の「からし」は何を食べたんだろう? アフガンの料理はカバブ(羊肉の串刺し)など羊料理と後はナン。ナンはインドパンと同じイーストの入らないパンで、フスマ(小麦粉カス)が入っていてボソボソしてました。
後はカレー味の羊の脂ギトギトのスープとか記憶にありますが、現地ではナンもこのスープもそこそこ美味しく食べてました。

さて、ランドローバーの旅は1日だけで、多少トラブルがあったものの快適でした。写真と日記にあるようにアンジュマンへは、この川を最後まで遡ります。そして目的地は、この川の分水嶺で3500mの峠を越えた先にある湖なのです。 写真に川で遊ぶ子供たちが写っています。そして木が豊かです。水があり、木がこんなに茂っている風景はアフガンでは珍しいのです。









nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

IDEA's Afghan Tour N..IDEA's Afghan Tour N.. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。