SSブログ

マンチズバーガーと身欠きニシン [蕎麦の話]

 
2019-06-13 No.4922(So-net 2634+2288) 2018年Blog WebDiary Since 2002

やっと東京は晴れました。
梅雨らしい天気ですが、それでも気分は落ち込みます。

昨日どうしたことか二件の訃報がありました。
1つは工場の電源を管理してくれる電気屋さん。

工場の電源は一般家庭と同じ電灯電源と
モーターなど動かす動力電源と2つあります。

その動力のブレーカーが落ちて作動しなくなり
電気屋さんの社長に携帯してもその日は連絡なし。

昨日その奥さんから携帯があり、社長が1年前に亡くなったと
連絡があったのです。60才でした。詳しくは聞きません。

もう一軒は大森のpaula さんのピアノ教室の向かいあたりにある
竹寿司のオヤジさん。僕と同じ年くらい。

僕が去年ガンだと伝えると、彼もガンだと言ってたのです。
ちょっと癖のあるオヤジだったけど、亡くなるとは。

僕はまだ元気で、彼は亡くなった。
人生ははかないです。



6月7日(金) 9:24

築地トウチャコー!

行ってきます!(笑)


さて、行ってきます。
体調が良かったら、今日のランチはハンバーガーです!

いまはこれが僕の救い!(笑)
トランプさんと安倍さんが食べたバーガー屋に行こうかと思ってます。
抗ガン剤治療 第7クール 第2週 = 希望と恐怖と = 2019-06-07

という事で、(笑)



13:41

大門を左折します。

この日の抗ガン剤治療はタイミングが悪くて
この時間になってしまった。

マンチズバーガーのラストオーダーが14時で
ちょっと焦ってます。



店は浜松町と田町の間のあって、ひどく不便なところ。

浜松町から10分。田町からも10分です。



この町も初めて歩きます。

住宅街なのかサラリーマンの町なのか、不思議な町です。



13:51

間に合った~

マンチズバーガーは明日書きます。(笑)



14:28

マンチズバーガーに満足して田町駅に向かいます。

西應寺っていうお寺さんかな

ずいぶん大きな木にシャッターを切りました。(笑)



すると、昔ながらの魚屋さんです!



ここだ!

じっさい歩いた場所を探すのも楽しい!(笑)

そして見つけたのです!



みがきにしん¥200


長いこと「磨きニシン」だと思ってました[あせあせ(飛び散る汗)]


と、誰かさんのコメントです。(笑)


水揚げされた鰊は生の状態では日持ちがしない。冷蔵技術が発達していない時代は、内臓や頭を取り除いて乾燥させるのが一番合理的な保存法だった。大量の鰊を日本各地に流通させるため、干物に加工したものが身欠き鰊である。

「身欠き」とは、戻した干物が筋ごとに取れやすくなることからついた俗称で、
「磨きにしん」という表記は誤りである。
身欠きニシン - Wikipedia

でも、蕎麦屋にはニシンだろうと思っても



越後叶屋 川崎 へぎそば = しんばしから始まった = 2019-04-27

最近はニシンの甘露煮を出す店が少ないのです。



蕎麦・酒 青海波=蕎麦つゆ!香る新蕎麦!酒飲みを知った女将= 2018-11-01

最後に蕎麦屋でニシンを食べたのは、青海波さんです。

それほど、街で甘露煮の前の身欠きニシンを見かけない。



という事で、嬉しくなって身欠きニシンを買ってきました!
それにしても、臭かった~(笑)

そしてアッコさんは煮付け始めたのですが・・・

彼女は身欠きニシンの甘露煮を食べたことがないのです!
レシピも調べずに煮始めました。



身欠きニシンを醤油と砂糖、みりん、生姜で煮ます。
いい感じです。

彼女曰く「母が作っていた川魚の甘露煮と同じだろう」
だそうです。(笑)

P6081172.JPG

出来た~!

と言っても食べたのは二日後でした。

うんまいっ!!

ざったいにうまい!

何だろ。独特の旨みと食感がいいのです!
ちょっと小骨がありましたが、そのまま食べれました!



身欠きニシンの戻し方は
米のとぎ汁にひたして作るみたいです。

でも、美味しければなんでもいいのです!(笑)

身欠きにしんのもどし方手順【和食の基本と乾物の下処理方法】



いつかまた魚吉とマンチズバーガーにもう一度行きたいです!

身欠きニシンがあるといいな~(笑)







nice!(4)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 4

コメント 4

paula

竹寿司は伺った事が無いのですが、お若かったのですね。

柔らかい身欠ニシンを焼いて大根おろしたっぷりに食べるのも好きです。アッコさんの煮付けたニシン、美味しそうだわ〜(*^^*)
by paula (2019-06-13 11:20) 

いであ

paula さん!
竹寿司のオヤジさんはちょっとクセがあって
オヤジを好きか嫌いか分かれてました。
それにしても僕がガンになったと話したら、しばらくして
俺もどうもガンみたいだって言ってたのに、先に逝ってしまった。
身欠きニシンは北海道ですものね!
親戚ではいつも食べてたのかしら?

by いであ (2019-06-14 09:14) 

paula

親戚では身欠ニシンを煮たり焼いたりしたものは食べたことはありません。ニシンではよく叔母がニシン漬けを作っていました。…人参、大根、キャベツ等と漬け込んだもので東京では見たことないですが、田舎では、冬に雪の下から凍ったニシン漬けを出してきていただいていました。あとはニシンの切り込み。切り込みほど日本酒に合う肴はありませんd(-_☆)
いつも手作りをいただいていたので市販物は食べたことがありません。懐かしいなあ〜とても食べたくなりました。
by paula (2019-06-14 10:09) 

いであ

そうか!ニシンは新鮮なものがたべてるからあえて身欠きニシンを
食べる習慣がないのかも知れませんね。
ニシン漬けも美味しいそう!
ニシンの切り込みは知りませんでした。これも美味しいそう!(笑)


by いであ (2019-06-14 11:21) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。