SSブログ

大田区の大森貝塚に初めて行く!=2つの貝塚とモースと小シーボルト= [旅行・探訪]

 
No.4620(So-net 2332+Diary 2288) 2017年Blog WebDiary Since 2002

今日もブログ書き終わったら、仕事します。

IMG_4044.JPG

昨日の午前中、工場が稼働してたので
集配の手伝いをして終わったのが、12時半。

終わってから大森駅にある床屋に行きました。

床屋が終わって五反田の病院に社員の見舞いに行くのですが
まだ時間が早い。

IMG_4043.JPG

時間つぶしに初めて大森貝塚を見てみました。

JR大森駅の山王口から1分もかかりません。

IMG_4045.JPG

このアプローチを池上通りから見れるのですが

大森在住でどれくらいの人が見てるのでしょう?

IMG_4046.JPG

階段を下りていきます。

IMG_4047.JPG

JR京浜東北線からいつも見ていたので

いつか見てみたいと思っていたのです。

IMG_4048.JPG

僕らにはとてもなじみのあるモース博士です。


1877年(明治10年)6月17日に横浜に上陸したアメリカ人の動物学者・エドワード・S・モースが、6月19日に横浜から新橋へ向かう途中、大森駅を過ぎてから直ぐの崖に貝殻が積み重なっているのを列車の窓から発見し、政府の許可を得た上9月16日に発掘調査を行った。助手ら3人とともに土器、骨器、獣骨を発見し本格的な発掘を行った。
大森貝塚 - Wikipedia


IMG_4053.JPG

トウチャコー!

IMG_4051.JPG

IMG_4050.JPG

念願の大森貝塚です!

IMG_4054.JPG

京浜東北線からいつも見ていた大森貝塚!

やっと見ました。

ところで

DSC_0003.JPG

大森貝塚はもう一つあります。

写真は去年スマホで撮った写真です。



地図の上の方に「国指定史跡 大森貝塚遺跡庭園」と

その下に「国指定史跡 大森貝塚」とあるの分かるかな?

煙りが立ってる写真は(実際は水蒸気だけど)
品川区にある「大森貝塚遺跡庭園」なのです。

今回の写真は大田区の「国指定史跡 大森貝塚」なのですが
では、なぜ2つあるか?
大田区と品川区で史跡を争ったのでしょうか?


二つの貝塚碑
大森貝塚に関する石碑は、品川区側の遺跡一帯に整備された大森貝塚遺跡庭園と、大田区側の大森駅近くのNTTデータ大森山王ビル横の小道を線路側にはいったところとの2ヵ所にある。
モースが論文に発掘場所の詳細を書かなかったこと、貝塚発見の報告文書に所在地が大森村と記述されたことから、当初の発掘地点について長い間、品川区説と大田区説の2つが存在した。
しかし、その後1984年(昭和59年)までの複数の調査により、東京府が大井村字鹿島谷(現在の品川区大井6丁目)の土地所有者に調査の補償金50円を支払った文書が発見されたこと、貝塚碑周辺の再発掘で貝層が確認された一方、貝墟碑周辺では見つからなかったことから、現在ではモースが調査したのは品川区側であったことがわかっている。

モースと小シーボルト
大森貝塚の発掘には、モースの他に、フィリップ・フランツ・フォン・シーボルトの次男であるハインリヒ・フォン・シーボルトが関わっている。ハインリヒは、考古学に精通していたが、学者ではなく外交官(通訳官)であった。
ハインリヒの大森貝塚発掘は、その前年の1877年秋、モースの発掘の前に行われた可能性がある。
モースとハインリヒは、第一発見者の功を争っており、少なくともモースは後に『日本その日その日』として翻訳された、モース自身の日本滞在の回想記『Japan Day By Day』において、「発掘調査開始にあたって誰かに先を越されることが心配だった」と述べている。
モースは1877年(明治10年)9月16日に1回目の調査を行うと、『ネイチャー』1877年11月29日号に、同年9月21日付として自身の大森貝塚発見の記事を投稿した。また、10月には東京大学が東京府に対して発掘調査の独占許可を要請し、この許可を得た。
一方でハインリヒも1878年1月31日号に自身が大森貝塚を発見したとの記事を寄せ、モースを激怒させた。
最終的には、モースが大森貝塚の報告書を1879年に出版したこと、ハインリヒの本業である外交官業務が多忙を極め考古学研究から遠ざかったことが決定打となり、ハインリヒの日本における考古学研究活動は終わっている。
老練な研究者モースにハインリヒが挑んだこの研究論争によって、日本の考古学が飛躍的に発展を遂げた。ちなみに、日本において考古学という言葉を使い始めたのはこのハインリヒが出版した「考古説略」が始めであることは余り知られていない。
指紋捜査の研究は、大森貝塚から始まったものである。
大森貝塚 - Wikipedia

2つの貝塚とモースと小シーボルト。
今回貝塚に行ってみて興味深い事が分かったのです。

ぜひ大森貝塚に行ってみてください。(笑)







nice!(6)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 6

コメント 4

middrinn

大森貝塚の場所、その発見者に争いがあったとは( ̄◇ ̄;)
非常に興味深い情報で大変参考になりましたですm(__)m
by middrinn (2018-05-04 07:39) 

いであ

middrinn さん、ありがとうございます!
僕も何十年って大森に住んでて、モースの話を詳しく知りませんでした。
やっぱり訪ねてみるものですね。(笑)

by いであ (2018-05-04 17:37) 

ぼんぼちぼちぼち

へー、大森貝塚、こんな複雑な話があったのでやすね。
勉強になりやした(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2018-05-04 20:01) 

いであ

ぼんぼちぼちぼち さん!ありがとうございます!
僕も大森に住んで何十年経ちますが、初めて知りました。
はやり身近なところも訪ねないとダメですね。(笑)

by いであ (2018-05-06 07:10) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。