SSブログ

写真一週間 = コールスローの語源 = [徒然に]

 
No.4583(So-net 2295+Diary 2288) 2017年Blog WebDiary Since 2002

福ちゃんなのですが、数日前どうも大人しかったのです。

福ちゃんの調子が悪い = 福ちゃんがんばれ!=

風邪ではなく、福ちゃんは尿道閉塞の持病を持ってるので
まずはそれを疑いました。

そこで、1日中部屋に閉じこめオシッコをするか確認すると
1回だけいっぱいしてたので、まずは一安心でした。

血尿もしていないし、オシッコの量も多めです。
一日に1回は少ないのですが、病院に行くのはやめました。

いま福ちゃんは普通にしてます。
持病を持ってるとちょっとしたことが気になるのです。

こうして、気になることはいつも、いくつもおこります。
こうして、気になることを一つずつ解決していくのです。

IMG_3037.JPG

3月19日(月)

と言うことで、写真一週間です。(笑)

これは男子ごはん。3月18日の「春キャベツの辛みそ炒め」

IMG_3040.JPG

3月19日(月)

鶏肉のコチジャン和え

IMG_3042.JPG

3月19日(月)

先週3月16日にも似たような煮物が出てきたな。(笑)

IMG_3048.JPG

3月20日(火)

スペアリブ



3月21日(水)

お墓参りしたあとは

「居酒屋ふじ」 Amazonビデオ

これ見て

ドクターX~外科医・大門未知子~(2016) Amazonビデオ

最近はドクターXをずっと見てますね。(笑)

IMG_3075.JPG

3月22日(木)

IMG_3076.JPG

IMG_3077.JPG

IMG_3078.JPG

3月22日(木)

IMG_3090.JPG

IMG_3086.JPG

3月23日(金)

IMG_3088.JPG

男子ごはん。3月18日の「春キャベツとツナのコールスロー」



3月24日(土)

ゴボウと牛肉




コールスローの歴史は長く、おそらくは古代ローマの時代から食べられてきたと考えられている。しかし近代的なコールスローの人気が高まったのは18世紀になり瓶詰めのマヨネーズが発明されてからであった。英語の「コールスロー (coleslaw)」という名前は18世紀ごろにオランダ語の "koolsalade"(キャベツサラダ)を短縮した「コールスラ (koolsla)」から生まれたものだが、1860年ごろまでのアメリカ合衆国とイギリスでは誤って "cold slaw"(冷たいスロー)と呼ばれており、ホットスローという温サラダが作られることもあった。英語の "cole" には本来ラテン語から派生したキャベツの意味があり、これはまたオランダ語 kool の語源ともなっている。その後 "cole" の意味が復活して英語でも coleslaw と呼ばれるようになった。今ではこの "slaw" の部分が独立してひとつの単語のように扱われることも多く、キャベツ以外の野菜を用いた「コール」スローでない別のスロー(ブロッコリースローなど)も知られている。
コールスロー - Wikipedia




甘塩鮭 うまい[exclamation]

盲腸で入院中のEishiroくんには毒な写真だった。(笑)

さて、今日はこれから厚木の墓参りです!
浄雲寺=祖父・祖母の眠る墓は僕が守ります=







nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 2

paula

福ちゃんの様子教えてくださいね。
by paula (2018-03-25 07:27) 

いであ

paulaさん、おはようございます!
福ちゃんはいま元気です。
先週はちょっと静かだったのが気になったのです。
今日もこれから僕らは出かけて部屋に閉じ込めるので、オシッコの様子が
分かります。(ふだんは家ではまったくしてないので。)
また何かあったら書きますね。(笑)

by いであ (2018-03-25 08:40) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。