SSブログ

朝は忙しい! [生活]


No.3699(So-net 01+02=1411+ Diary 2288) 2014年Blog 2013年Blog

朝は忙しい。
3時過ぎに起きて、事務仕事をすませてから自分のこと。

歌の練習はまだ本格化してないけれど、
paulaさんの会が来年1月に決まったみたいなので、
そろそろまじめにやらなくてはと思ってる。

そうそ。テレサ・テンはやめて、未来予想図IIにします。
いや、来年1月に歌うのは中島美嘉の「雪の華」です。

ウォーキング 2015年47日目 『雪の華』:IDEA's Gallery

未来予想図は自分の持ち歌を増やすためです。(笑)

青山テルマ 未来予想図II:IDEA's Gallery



そして、囲碁・将棋。
特に将棋がいま一番盛り上がってる。

それも「6枚落ち」

もちろん、次回のコナちゃんとの対決に備えて。

将棋定期戦の打合せ:IDEA's Gallery


(画面は借り物なので、6枚落ちになってない(笑))

iPadの柿木将棋で、コンピューターを最強にして
6枚落ちなんだけど、3勝1負くらい。

どうしても、負ける。
でも、これが勉強になる。

将棋って飛車や角がなくても、勝てるのが分かった。
コンピューターがどう攻めるか見るだけでも勉強になる。

いや、駒落ちして始めて分かったことの方が多いのだ。



「81道場」(将棋連盟後援・オンライン将棋対局場)



将棋倶楽部24(ホームページ)

そしてこの2つのネット将棋に「idea522」というIDで入った。
コナちゃんがいつか宮古に帰るというので、ネットでやるのだ!

うーん。朝は忙しい!
さて、ウォーキングに行ってこよう!(笑)

nice!(1)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 7

hiro

3時って…………深夜じゃないの(笑)
by hiro (2015-10-03 07:49) 

いであ

夜明け前とも言う。島崎藤村!古っ!(笑)
誰にも邪魔されない貴重な時間です。

by いであ (2015-10-03 07:59) 

paula

いでちゃんの朝はわかっていても、こうして読むと驚くばかりです
すごい[ほっとした顔][右斜め上]

1/17です。
雪の華ですか[exclamation]あー大好き[黒ハート]
どうぞ宜しくお願いしますm(__)m
楽しみにしています[るんるん]
by paula (2015-10-03 08:49) 

いであ

paulaさん!
僕も来年が楽しみです。
生でpaulaさんの演奏が聴ける‼️
by いであ (2015-10-03 09:04) 

song4u

いであさん、こんにちは。
将棋って実に奥が深くて、こんな素晴らしいゲーム、
一体誰が考えついたんだろう。きっとそれは人間じゃない、
人間の姿形をした異空間から来た宇宙人に違いない・・・
なんて真面目に思うところでございます。

さて。
将棋と仕事とを同列に置いてはいけませんが、分かり易さのために
比較したとすると、多くの共通項を持っていると思います。
最も類似しているのは、準備が8割方を占めている思われる点です。
無論、火事場の何とやらを発揮されるような優秀な才能の持ち主には
準備はなくても良いと思いますが、一般人には準備がすべてだとぼくは
いつも思っています。

例えば将棋の場合、具体的に準備とは何か?
まず戦略ですね、どういう戦い方で行くのか。
6枚落ちだったら、どの地点を突破する作戦で行くのか?
飛角桂香をメインに歩をからめて前進するのは言うまでもありませんが、
駒の配置、駒の利き方から考えて、どの地点を突破する作戦が一番
理にかなっていると考えられるか?
次は戦術です、局面局面で何を基本コンセプトに戦うか。
応用問題としては、コンセプトずれをどこまで許容範囲とするか。
それらを基に戦えば、百戦危うからず。

戦略も戦術も、もっと具体的に書くべきなのかもしれませんが、
ぼくが知ってるいであさんは、きっとそれを望んでおられないと思い、
あえて書きませんでした。
是非、準備されて下さい。
必勝祈願いたしております!!
by song4u (2015-10-03 11:08) 

song4u

追伸
今、自分のコメントを読み返したところ、何と偉そうなことか!
我ながら驚くと共に、呆れ返ってしまいました。
本当にスミマセン。
当然ですが、まったくそういうつもりではございませんので。
気分を害されたらお詫びします。
by song4u (2015-10-03 11:24) 

いであ

song4uさん、ありがとうございます。
いやいや、僕はsong4uさんをコナちゃん同様に将棋の師匠と思ってますので
まったく追伸の必要はありませんでした。(笑)
こちらこそ、恐縮です。

>6枚落ちだったら、どの地点を突破する作戦で行くのか?

6枚落ちの相手の一番の弱点は端なので端を攻めるのがセオリーです。
("の"を3つ続けるな!と先輩に教わりました。(笑))

しかし、これも相手の銀や金がうまくカバーするので端ばかりでは無理です。

>最も類似しているのは、準備が8割方を占めている思われる点です。

まったくです!
このsong4uさんの仰るの準備とは、僕は序盤と同じ意味に捕らえました。

囲碁もそうですが、将棋も序盤の駒組みこそ時間をかけるところです。
ひと駒ひと駒神経を使います。
いまはその駒組みの変化を学んでいます。
駒組みをこうして(これがsong4uの戦略になるかも知れません)
こう戦いに入るとどうなるか?
その試行錯誤を繰り返しています。

いまコンピューターゲームは素晴らしいです。
どこまでも遡って反省が簡単に出来ます。
最初のプランとどう変わったのか?
この手をこの手に変えたら、どう変わるのか?

いま6枚落ちを6枚落ちとは思わず、将棋の基礎と思ってやっています。

by いであ (2015-10-03 16:21) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。