SSブログ

爆発直前!? 赤い巨星・ベテルギウス [ニュース]

  
平成23年7月3日(日)月歴6月3日 2010年日記
  
ツール初日!大変な事になりましたね。
これでコンタドールがどこまで追い上げるか?!
これからの3週間が本当に楽しみになりました。So-net Blog

11070201.JPG
さて今日はスポーツ話題ではなく、NHKの番組です。
昨日からサッカー、全英テニスなどビデオを見てましたが、
NHK BS「コズミック・フロント」が興味深い放送でした。

なんとオリオン座のベテルギウスが大爆発をするというのです。
それも、明日かも知れないのです。ご存じでしたか?

11070202.JPG
11070203.JPG
いまの科学者はすごいです。情報を共通し新しい事を解明します。
ドイツ在住の日本人科学者はベテルギウスの変光の原理を明かし、
フランス人科学者はチリに天文台の観察で、詳細な実態を明かします。

11070205.JPG
ベテルギウスは640光年先の、宇宙では本当に地球に近い星。
死を迎える年老いた星は赤く大きくなり、大爆発を起こすのです。

11070206.JPG
星が大爆発を起こすとガンマ線が地球に降り注ぎ、
生物体系に甚大な被害が及ぶのです。

11070207.JPG
ところが、安心して下さい。科学者はすごいです!
大爆発でガンマ線が放出するのは、回転軸方向だと探しだし、
回転軸を求めたところ、地球と20℃ずれてる事を発見したのです。

11070210.JPG
星の一生は、宇宙空間でガスが集合して中心が重くなり、
熱を発して水素の核融合が始まり、星が輝き始めます。

水素がなくなると、水素の核融合で出来たヘリウムが核融合を初め
ヘリウムがなくなると、ヘリウムから出来た鉄など物質が集まり重く
巨大になり、赤い星になります。これが今のベテルギウスです。

そして、ついには超新星爆発を起こすのです。
爆発を起こした核融合で生まれた物質を宇宙に放ちます。

これが地球なのです。地球の物質は恒星の爆発から生まれたもの。
つまり、大地も水も地球上の生物全てが、星から生まれたのです。

超新星爆発の後は、宇宙に散らばったガスがまた集合して、
新たな星(恒星)の誕生になるのです。

さて、ベテルギウスですが、仮に爆発をするとどうなるか?
これまた科学者は偉い!ちゃんとシミュレーションしています。

大爆発の3時間後には、このように月よりも大きく明るく輝きます。

11070211.JPG

どうですか!? 全世界でこのように肉眼で観測出来るのです。

11070212.JPG
11070213.JPG

このように日中でも、大きく明るく輝いて見えるそうなのです!

11070214.JPG
11070215.JPG

大爆発から4年後。ついにベテルギウスは姿を消します。
つまり、大爆発から4年間も天体ショーを満喫出来るのです。

11070220.JPG
その世紀の天体観測ショーをいち早く見つけようと、世界の天文学者が
血眼になっています。その中でも日本は大きな役割を担っています。

大爆発を起こす1時間ほど前、なんとニュートリノという物質が出るのです。

11070221.JPG
11070222.JPG
11070223.JPG

スーパーカミオカンデ
あの小柴さんは作ったカミオカンデの後継ニュートリノ検出装置!(日記1657)
これが世界で一番最初にベテルギウスの大爆発を観測するのです!

11070225.JPG

ベテルギウスの大爆発は100年後かも知れません。
いや、明日かも知れないのです!(笑)







nice!(3)  コメント(7)  トラックバック(0) 

nice! 3

コメント 7

paula

携帯からなので一言ですみません[あせあせ(飛び散る汗)]
すご~~~く興味あります!
ツールもあとで昨日の後半を見ます!
by paula (2011-07-03 09:28) 

いであ

paulaさん、コメントありがとうございます。

まず、ベテルギウスの爆発は知っていましたか?

ツールは後半が、いや残り20キロ、10キロを見るために
頑張って前半を見るのです!(笑)

by いであ (2011-07-03 11:33) 

paula

おはようございます。
ベテルギウスの爆発は知りませんでした。
宇宙って不思議なことばかりだからホント好き。
物理とかの学者の方々の頭の中も宇宙のようで素敵(笑)
興味深く日記読みました。

さて、ツールですが、大変面白い。
先ず、
・なにっ?この混み入った大集団の美しさ。
・上空からの映像での何かがうごめいていて流れて行く美しさ(昔見た映画:黒い絨毯を思い出した)
・景色の美しさ。
・走っている選手の姿のかっこよさ。
・格闘技のようなデットヒート。

そして、途中まで先頭を走っていた3人の選手が、自分の役割が終わった?時に、ライバル同士で握手をしている姿のスポーツマンシップ。

1日目を見た感想は、「こんな世界があったんだあ~」
でした。
主人もすっかり嵌ったようでずっと見ていました。

が、

昨日初めて気がついた!
大田ケーブルでは1日目しか見れない。
後は有料だったの。
すでにスカパーには申し込んでいますが、アンテナが来るのが木曜日。
しかも設置出来るかちょっと怪しい。
ツールはまだまだ続くのですよね?
何とかして見たいです。
スカパーのアンテナが付けばバンザイなんですけど。

あっそれから、道路に度々出てくる円形になっていて選手が左右に分かれてまた合流するところがありますが、あれはツール用に作られているのですか?
それとも元々の道ですか?

想像以上に面白いです。
by paula (2011-07-04 08:14) 

コナ

ふっふっふ...どうやらチャリンコのトリコなってきてますね.
一度踏み入れたらもがいてももがいても中々抜け出せない,その苦しみと楽しさを今後とくと味わってください.

あの円形分岐はヨーロッパ各地に古くからある伝統です.
ある意味で居眠り運転防止みたいなもんです.

by コナ (2011-07-04 09:04) 

paula

>ヨーロッパ各地に古くからある伝統
な~るほど。
観光地しか行っていない私には見たことがないのは当たり前ですねん。
居眠り・・・したら突っ込みますね(ーー;)

以前、コナさんといでちゃんが熱く語っていた様子を思い出し、少し分かるような気がします。
すでに私だって、今見れない状態に悶々としていますもの。

コナさん有難(*^^)v
by paula (2011-07-04 09:26) 

いであ

paulaさん、コナちゃん、ども!(笑)

いやー、想像以上にpaulaさんが、ツールにはまって
嬉しい限りです。
ITNでもツール見てるのはごくわずか。
僕の知る限りコナちゃんと僕だけじゃないかと思います。

僕がツールを知ったのは20年ほど前。
NHKのスペシャル番組で放送してました。
その時のスターはグレッグ・レモンです。

その後、ミゲル・インドゥラインがチャンピオンになりますが、
彼はのちに史上初の5連覇を達成。
ところが、この時代はもちろんスカパーももちろんなく
ほとんどダイジェストでしか放送で見る事は出来ませんでした。

90年代になると、いよいよランス・アームストロングの時代です。
ランスが7連覇を達成していますが、
この頃はNHKlも放送してなかったと記憶しています。

そしていよいよ数年前からスカパーが放送権を獲得し、
やっと安定してツールを見るようになったのです。

ぜひぜひ、この長い歴史のあるツール。
自転車レースを堪能してください!

ところで、今年のツールは7/24までです。
http://www.jsports.co.jp/cycle/tour2011/schedule/index.html

そして、7/11には週のダイジェストがあります。
それまでにスカパー見れるといいですね!(笑)

コナちゃん!
U-17、負けちゃったね。残念!
by いであ (2011-07-04 10:25) 

いであ

あー、僕が最初にNHKでツール見たのは、
もう30年も前の話なんだね。(笑)

ウェインの年を考えたら、そうだよね。
光陰やのごとしだ。(笑)


by いであ (2011-07-04 10:45) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。